京田辺玉露の濃厚かき氷。
MAIKO茶ブティック
月曜日13時訪問焙じ茶かき氷を練乳掛けで注文串だんごが添えられて着卓季節限定も9月で終了〜って…いうことで滑り込みました濃い茶かき氷ぜんざい...
とても抹茶の味が濃くて美味しかったです。
スポンサードリンク
進化した鉄板ナポリタンの魅力!
カフェ・デ・グランリュ
この場所は大衆では出せない雰囲気です。
Aモーニングいただきました卵も美味しかったです接客もすごくいいので気持ちの良い朝のスタートになりました。
樟葉の隠れ家カフェ、コーヒーが美味!
Café 季庵 Sweets Room
樟葉にある『季庵』とメニューの内容が違いますね。
ランチに行きました!
スポンサードリンク
テラス席で味わうラズベリーケーキ。
カフェ エキュイジーヌアターブル
数年前に、旦那さんと立ち寄ったカフェ。
テラス席はわんこ、okです!
絶品オムライスを楽しむ。
やまぼうし
友達に連れられて伺いました。
オムライス\u0026デザートプレートを頼みました。
スポンサードリンク
休日の朝は京田辺でモーニング!
むさしの森珈琲 松井山手店
休日の朝、モーニングを楽しみに時々行きます。
週末土曜日の朝8時頃に訪問しました。
高齢のお母ちゃんが作る、愛情たっぷりの日替り!
コメダ珈琲店 京田辺三山木店
駅前再開発された近鉄三山木駅の一等地にあります。
高齢のお母ちゃんも店に出てるので。
スポンサードリンク
龍馬館のBARで懐かしいひととき。
Cafe&Bar龍馬館
友人と利用させてもらいました。
雰囲気も良く、料理がすごく美味しかったです。
日替わりランチの鶏天、キウイ添え!
Mere
日替わりランチが美味しいです。
お昼に「とりてんセット」を頂きました。
京都生まれのきなこクリームコーヒー。
京都キョーワズ珈琲 BRANCH松井山手店
休みの日など、ちょくちょく寄らせて頂いています。
季節限定のきなこクリームコーヒーを注文しました。
三山木駅前の本格カフェ、カレーマイルド絶品!
GOOD JOB cafe
子ども達への愛が形なったカフェ😀食事も美味しい😋飲み物の種類も豊富!
カレ―マイルド凄く美味しかったですありがとうございましたあきらさんとりみさんとても優しくして下さり楽しんでお食事できました。
ぷりっぷりの大エビフライ、仲間と楽しむ!
cafe くくる
土曜ランチをいただきました。
食べに行ってきました♪エビフライが大きくてぷりっぷり!
とても居心地が良く、野菜なども買えました。
三休カフェ
とても居心地が良く、野菜なども買えました。
こどもや赤ちゃん連れて絵本も楽しめるカフェです。
絵本カフェことのは
こどもや赤ちゃん連れて絵本も楽しめるカフェです。
明日オープンする。
カフェ 智羽
明日オープンする。
隠れ家的オムライス、デミグラス王道!
やまぼうし
友達に連れられて伺いました。
オムライス\u0026デザートプレートを頼みました。
新田辺駅近くのバウムクーヘンとナポリタン。
ハセイチ珈琲
ナポリタンが本当に美味しいです!
近鉄新田辺駅近くの喫茶店です。
ロコモコと魔法のパンケーキで満たされる!
魔法のパンケーキ ブランチ松井山手店
こちらが1番お気に入りの所です!
ランチ利用でロコモコライスボール¥1230を頂きました。
レトロ純喫茶でジャズと共に。
ウエストウッド
8時に行って、モーニングしてきました。
コーヒーだけで、ゆったりしてます、店内は、自転車が、飾ってあったり、窓のさんに、ミニチュアカー(トミカ、スポーツかー)が、おいてあり、みてる...
手作りケーキと静かな散策路。
キンコヤ
ロードバイクでのライド途中にモーニングをいただきました😋特に新鮮なサラダと雑味のないコーヒーが美味しかったです。
お店前の駐車場が空いていたので駐車して店内へ。
美味しいパフェと学食ランチ。
アマーク・ド・パラディ ラッテ
同志社大学京田辺キャンパス内にある学食カフェこちらのOBOGさんたちがオススメの学食で名前を挙げられていたのでランチで伺いました・唐揚げプレ...
同志社大学京田辺キャンパス1番を争うくらい美味しい。
同志社前駅で楽しむ、色とりどりのアサイーボウル。
Edu DOSHISHAMAE
同志社大学の近くにあり、バイトも学生さん?
苺・バナナ・ブルーベリーの3つ!
松井山手、炭火珈琲の香り。
珈琲館 フレスト松井山手店
炭火珈琲が美味しいです。
礼儀正しくとても居心地がよい。
松井山手で味わう濃厚抹茶かき氷。
イオリカフェ 松井山手店
注文は前払い形式になります。
土曜日13時頃来店かなり空いてました。
おしゃれな雰囲気で安いモーニング。
bijou
おいしくて安い。
ケーキセット頂きました。
京田辺市でワンコインランチ!
ここリンク山城
今日はなす丼定食で 久しぶりに食べました。
今日のランチは春巻き定食です。
同志社大学のふもとで、ライブと踊りを楽しむ!
DROP-IN DABADABA
ライブをされていたり 月一回ダンスを初心者向けから教えて頂けたり 催し満載で楽しみです 食事もとっても美味しかった。
オープンマイクで、訪れました。
アメリカンテイストのログハウスで。
ロッキーハウス
知人に教えてもらい行って来ました。
Westernな私達はドンハマり〜喫煙なのも素敵。
自家製プリンと夜のカラオケ。
プチフルール
自家製プリンとコーヒ-を頼みました。
雨の際に優しくしていただきました。
街中の隠れ家、母娘の珈琲店。
サンコー
住んでる所よりグッと街中にある店にありがちな敷居の高さが全く無い。
ランチにちょっとデザートをつけてくれます。
豆をひく本格サイフォン、駅近の喫茶店。
カフェボロニア
主に地元の常連さんが利用する昔ながらのアットホームな喫茶店。
とても愛想が良くてセンスの良いママさんの店です。
同志社大学近くの弁当配達専門。
ステンドグラス工房 ヴィトリエ
普段は同志社大学の教職員に大学まで弁当を配達するのがメインのお仕事のようで喫茶店は来客が少なそう。
全 32 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク