多目的に利用できる、静かな本の世界。
南九州市市民交流センター ひまわり館
子どもたちが、本を取りやすく静かに本が読める環境です。
ホスピタリティがないというか言葉は丁寧ですが不快な思いをした事が数回あります。
スポンサードリンク
懐かしの母校でアスレチック!
地域交流センターはやま
カフェを利用しました。
もうすぐアスレチックが完成します😊
お土産まで頂戴しました。
雪丸公民館
お土産まで頂戴しました。
スポンサードリンク
桜を下から見上げてきれい。
中福良地区公民館
桜を下から見上げてきれい。
いわゆる公民館。
鶴田集会施設
いわゆる公民館。
スポンサードリンク
区民用の集会所です!
東木場公民館
区民用の集会所です!
知覧で感じる戦争の真実と桜。
市立知覧文化会館
知覧の歴史の深さを感じました。
九州旅行の最初に知覧特攻平和会館を見学しました。
スポンサードリンク
音響抜群の文化センター。
marukawaホール(川辺文化会館)
自衛隊関係をYouTubeで見ています。
普通のホール。
週末は図書館で心安らぐ。
南九州市中央公民館
図書館が、週末に使用できるのは良いです。
まぁ普通の公的な場所でした。
ソラヨイの進化、今ここに。
南九州市浮辺校区公民館
長く続いたソラヨイが、少子化の為、さいこ。
海のそばで眺めを楽しむ。
松ケ浦公民館
海のそばの眺めのいい場所でした。
松林の中でコーラス練習。
市立頴娃文化会館
駐車場が狭い!
コーラスの練習にいきました♪
地域の心、知覧ねぷたの祭り。
霜出げんき館
知覧ねぷた(展示)を見に行きました。
7月の第2土曜日に開催されるらしい。
盆前の清掃、安心のプロ!
南九州市霜出地区公民館
今日は家内の実家に盆前の清掃にきました。
釜蓋神社の御朱印、ぜひどうぞ!
南九州市別府地区公民館
釜蓋神社の御朱印がもらえるようです。
小さな駐車場、安心のアクセス!
大川自治公民館
駐車場が小さいです。
眺望抜群!
鬼口・前原集落センター
田舎の集落センターですが目の前に眺望の素晴らしい海岸が有り心が癒されます🎵勿論釣りもできます。
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク