災害時の避難所、職員が最高!
南久米公民館
災害時の避難所に指定されています。
建物は古いが、職員は最高です。
スポンサードリンク
很安静的小村落。
慶雲寺集会所
很安静的小村落。
出石寺から下る時に集会所の前に休憩所があり真っ直ぐ...
高山西集会所
出石寺から下る時に集会所の前に休憩所があり真っ直ぐ下ると大洲市内向けのメインの道路で右の方に下ると車が少なくコメリの方に出れます。
スポンサードリンク
地元の集会所です。
和田集会所
地元の集会所です。
地元の集会所です。
徳森集会所
地元の集会所です。
スポンサードリンク
青島で出会う新しい体験を!
長浜公民館 青島分館&市役所連絡所
青島の公共施設です。
ここは私の生まれた故郷で 今日はお墓参りに行った大...
八尾椎の森集会所
ここは私の生まれた故郷で 今日はお墓参りに行った大洲は風光明媚で川があり橋の両側は素晴らしい景色だ ここで育ったことを嬉しく思う一瞬だった。
スポンサードリンク
大洲城近くの風格ある市民会館。
大洲市民会館
建物2階の中ホールへの搬入は階段しかありません。
古い外観ですが風格がある市民会館。
松本零士の銀河鉄道999推し。
大洲市役所連絡所&新谷公民館(大洲市農業環境改善センター)
地元の公共施設です。
ありがとうございました。
大洲病院近くの地域の中心!
大洲市平野公民館・連絡所
私立大洲病院からほど近い公民館です。
地域の中心です。
昭和49年の歴史を感じる。
肱南公民館
昭和49年(1974年)竣工。
建物はかなり老朽化してます。
公園の遊具と漫画で楽しむ。
平コミュニティセンター
人少なめでした寒かったからでしょうか。
公園も目の前にあり広くて遊べる。
古い公民館で新しい出会い。
肱北コミュニティセンター
ここも、古い公民館です。
遊具で楽しむ避難所!
沖浦公民館
災害時の避難所に指定されています。
子供が遊ぶ遊具があります。
ポケモンGoで楽しい休憩を!
山根集会所
ここはポケモンGoのポケストップがあるのでウォーキングした時に寄ってます。
懐かしさ漂う公民館で過ごす。
大洲市 五郎コミュニティセンター
なにもないただの公民館。
立地は良いが、設備、建物が古いかな、
しおさい館での温かいつながり。
大洲市 今坊公民館・連絡所(しおさい館)
もう少し綺麗にしたら良い所になると思いますが。
地元のかたが、しおさい館にどどけて頂き、しおさい館の方からお電話頂き、大変助かりました。
のどかに舞うゲンジホタル。
柳沢コミュニティセンター田処分館
地元の方々のおもてなしに感謝します。
6月初旬には、ゲンジホタルが飛び交うのどかな場所です。
菅田コミュニティセンター
まだまだ豪雨災害の被害が、、、。
綺麗なトイレでホッと一息。
大洲市 長浜ふれあい会館
駐車場がわかりにくい、エレベーターが危険。
トイレを借りにいったがウォシュレットはないものの綺麗だった。
地域の中心、スタンダードな集会所!
川上集会所
地域を考えれば至ってスタンダードな集会所。
隠れ家的な魅力、メイン通り外れ。
中津集会所
メイン通りから外れた所にある。
メイン通りから外れた所にある。
地域住民の憩い、蛍の舞。
大洲市柳沢コミュニティセンター
地域住民の憩いの場です。
職員の対応に好感が持てた❗
平成29年新築!
稲積集会所
平成29年5月に稲積区から市立集会所の新築について要望書が提出された。
田舎の集会所で心温まる。
阿部集会所
ただの田舎の集会所。
楽を感じる、心地よい時間。
肱川公民館
行き始めたら、やっぱり楽を感じます。
新しい建物が完成!
大和コミュニティセンター
11月末には新しい建物が完成します。
建物が古いから新築してもらったら(≧∇≦)b個人的な感想ですよ!
公民館の分館で地域交流!
大洲市岩谷自治センター
公民館の分館です。
西谷地区の集会所で集まろう!
西谷集会所
西谷地区の集会所です。
災害時の安心の避難所。
大洲市白滝公民館・連絡所
災害時の避難所に指定されています。
右端の戸を開けて、安心トイレ!
横野集会所
右端の戸の先がトイレになっているようです。
八河地区の集会所です。
八河集会所
八河地区の集会所です。
肱川沿いにあっていい所です。
譲葉集会所
肱川沿いにあっていい所です。
全 33 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク