黒川清流公園でカブトムシ探し!
日野市立カワセミハウス
黒川清流公園でカブトムシ(♂)を捕まえたと嬉しそうな親子さんが来所されました。
子育てひろばみんなのはらっぱが、毎週金曜日開催されてます。
スポンサードリンク
平山城址公園駅前で勉強がはかどる!
日野市平山交流センター
まだ新しいらしい、普通にみられる大きな部屋でした。
自宅で勉強できない生徒などには優れた施設ではないか。
増山麗奈さんの魅力溢れる催し物。
日野市 中央公民館
公共施設なので可もなく不可もなく・・・・
地元民ではないてすが、訳あって利用しました。
スポンサードリンク
社交ダンス練習に最適なホール。
日野市東部会館
受付の方がとても親切で好感が持てます。
続くぐらいのペースで使用したい。
昔懐かしい校舎で、ぱそこんくらぶ。
日野市 中央公民館高幡台分室
ぜひ利用してみましょう。
昔懐かしい空間。
スポンサードリンク
受付は自治会の方で毎年4月で担当の方が変わります。
市立西平山地区センター
受付は自治会の方で毎年4月で担当の方が変わります。
楽しいイベント盛りだくさん!
日野市立 落川交流センター
色々イベントやってます!
草が生い茂っていて、遊ぶには危ない。
スポンサードリンク
ジャズバンドの演奏会や練習に使ってます。
ゆりの木集会所 多摩平4-7
ジャズバンドの演奏会や練習に使ってます。
選挙の投票などに使われます。
落川都営住宅地区センター
選挙の投票などに使われます。
和室とカーペット敷きの静かな空間でリラックス。
市立旭が丘東地区センター
和室とカーペット敷きの2室のみです。
可愛い吊るし飾りの懐かしさ。
日野市 中央公民館
吊るし飾りが可愛いので見に行って下さい。
サークルで使用してます。
幼児から中学生まで多世代楽しめる!
多摩平の森ふれあい館
幅広い年齢の方達が利用している印象です。
子育てひろばがあり、子育て世代が過ごせる場所です。
百草台運動広場で心和む!
百草台コミュニティセンター
名称が百草台運動広場に変わりました。
22/7検算中の撮影スポットだったからテンションめちゃ上がる。
万願寺中央公園で楽しむ、みんなのはらっぱ!
万願寺交流センター
土日は大勢で賑わいが有ります。
職員さんが積極的に声をかけてくれて良かったです。
日野駅近くのキレイな和室。
新町交流センター
日野駅から徒歩5分程度で着きます。
いつも2階の和室を会で借ります。
子供と楽しむ広々リラックス空間。
旭が丘地区センター
Thankful to the kind staff and Hino city for providing wonderful servi...
新しくなり3部屋有ります。
駅近1分、落語会で笑顔満載!
日野市立ひの市民活動支援センター本館
職員の対応が自然で、気持ち良かったです。
駅近くで助かります。
火曜日は子育てひろば!
南平駅西交流センター
毎週火曜日子育てひろばみんなのはらっぱがあります。
冷暖房完備、きれいな施設です。
地域密着!
市立旭が丘南地区センター
いつも子供達と電車を見に行きます。
地域の皆さんの健康作りの健康体操で定期的に使用させていただいていますしています。
音楽の心、ワンコインコンサート!
多摩平の森さくら集会所
ワンコインコンサートがありました。
かわいいパンダ遊具で楽しもう!
市立東宮下地区センター
パンダの遊具がかわいいです。
見晴らし台で安らぐひととき。
市立見晴らし台地区センター
見晴らし良好広さもちょうど良く落ち着ける。
急な階段を登った先にある公園のような地区センターです。
駅近で美しい建物、増山麗奈さんがサポート!
多摩平交流センター
船舶免許の更新の会場のため訪問。
ホールお借りしました。
鹿乃子乃子乃子を巡る聖地体験!
日野市立鹿島台地区センター
附近是鹿乃子乃子乃子,的聖地巡禮處。
選挙の際には投票所になります。
年季の入った建物で、椅子席と畳の心地よさ!
市立多摩平六丁目地区センター
一階は椅子席、二階は畳になっている。
子どもが出会う多彩な生き物たち。
三沢下自治会館
周辺をボランティアの方々が整備してくださるおかげで子どもが色々な生き物とであえます。
行ったことないのに候補に上がってくる。
楽しい笑いがあふれる空間。
南平ふれあいサロン
開館時は運営の方がいて、利用者の受入がしっかりしています。
何時も楽しく笑いが絶えない所です。
全 27 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク