ブルーインパルスと安心の交流。
石巻市かわまち交流センター かわべい
どのような効果を見込んでいたのでしょうか?
電車できて、子連れでもなんとか歩けます。
スポンサードリンク
木漏れ日降る明るい複合施設。
こもれびの降る丘 遊楽館
弦楽四重奏 ロビー コンサート(無料)でした。
途中道幅がせまく急な上り坂があって大変でした。
子供たちが夢中になるアスレチック。
石巻市 桃生総合センター
テニスの屋内練習で使わせて頂きました。
近場にいい散歩場所🤗
スポンサードリンク
あったかい方々が集う場所だと感じました(^w^)
BIGUP石巻
あったかい方々が集う場所だと感じました(^w^)
永井いきいき交流センター
ヨガしてきましたー。
スポンサードリンク
側には、石巻市総合体育館、山下小学校があります。
羽黒会館
側には、石巻市総合体育館、山下小学校があります。
桃生寺崎農業担い手センター
わかりません😅
スポンサードリンク
蛇田谷地町内会会館
っっっっっsd
パイプオルガン響く、遊楽館の安らぎ。
こもれびの降る丘 遊楽館
スポーツ、研修、遊び、学び、と目的に適した時間を過ごせる場所。
毎年、健康診断でお世話になってます。
新しく綺麗な公民館で活発とサークル。
蛇田公民館
親切だが初歩的な間違いをします。
県議選の投票で。
地域復興の憩いの場、フォークダンス体験。
石巻中央公民館
駐車場の出入口がわかりにくい。
駐車場の入口分かりづらいし、駐車場狭い…
清潔な施設で学びの時間を!
石巻市 総合福祉会館みなと荘
会議などがあるとすぐ満車になるのでご注意下さい。
市民健診の為、立ち寄ったので、よくわからん。
優しいおじさんと爽快自然。
波板ラボ
大学の新歓ボランティアで行きました。
おじさんたちが優しいです。
泊浜地区の皆で集まる場所。
泊地区コミュニティセンター
泊浜地区の皆さんが集う場所です。
わかりにくい場所にあるし、何かの建物かわかりにくいです。
地域のいこいの場で、多目的ホール活用!
石巻市 向陽地区コミュニティセンター
使用、1週間前までに予約と入金が必要です。
地域の住民のいこいのば。
震災後の団地の憩いの場。
にっこり北住宅団地集会所
にっこりの仮設後に新しく小学校が建つらしい。
近くに親戚の家があるので駐車することがあるので助かります。
毎月の出会い、こがねはマルシェ!
黄金浜会館
こじんまりしていて、きれいにつかっているのがわかる。
毎月第二日曜日10時から15時に『こがねはマルシェ』が開催されます。
歳を重ねても安心して。
新蛇田第一集会所
歳とともに白内障が進みコメントも大変になって来てます。
大きな駐車場で集まれる場所。
鶴家公民館
きれいで使いやすいです。
駐車場が大きくて大勢の集会にも対応できるのではないのでしょうか、良いですね!
改装トイレで快適!
石巻市稲井公民館
いつもお世話になっている施設です。
トイレが改装工事してあり、きれいでした。
石巻の西部、地域の健康支援所。
石巻市学習等共用施設上釜会舘
健診の会場として訪問しました。
地域のコミュニティ施設として、利用価値大。
地域のふれあい、ホールの温もり。
渡波公民館
古い建物なので少しでもリフォームして欲しい。
コロナ禍で、使用出来る場所はホールのみ。
清掃の行き届いた快適空間。
横川公民館
昨日掃除当番になって綺麗にしてきました。
docomoやau等のWi-Fiが使えると良いですね。
日高見神社の近くで発見!
日高見荘
日高見神社の登り口にある建物。
お墓参りのついでに、静寂なひとときを。
沢田老人憩の家
廻りに何もないところだなぁ。
お墓参りで車を止めてます。
いつも集まる会館で楽しもう!
水明町民会館
町内会費は来年徴収しなくても良いのでは…維持管理費がそんなに掛かるとは思えません‼️
いつも集まる会館です。
新しい広さで楽しむ、期待大!
大橋会館
今は工事中なので前のプレハブより広いので楽しみに待っていてね。
新しい姿で迎える、年始の訪問!
後谷地老人憩の家
年末から年始にかけて内装と外部の工事をしてました。
ここで選挙をしよう!
三輪田中老人憩の家
ここは選挙するたい。
山下地区の心、なくてはならない会館。
山下会館
山下地区では、なくてはならない会館です。
何度でも行きたくなる場所。
和渕地区コミュニティセンター
よく使わせていただいている所です。
ビッグバンの窓口でも分かると思いますが。
河北公民館
ビッグバンの窓口でも分かると思いますが。
先生たちが変わらず温かった。
河南子育て支援センター
先生たちが変わらず温かった。
静かなところです。
八津会館
静かなところです。
良く利用させていただいております。
水沼東部構造改善センター
良く利用させていただいております。
蕎麦打ち教室で使ってます。
牛田生活センター
蕎麦打ち教室で使ってます。
集会で利用しました。
砂押会館
集会で利用しました。
全 37 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク