ひまわりが咲く波多江公民館。
波多江コミュニティセンターはたえ館
地域の繋がりを深めて行く存在としてなくてはならない施設です✨
利用し易い会館です。
スポンサードリンク
花火大会が最高の公民館。
糸島市立深江コミュニティセンターこもれび館深江
公民館です。
花火大会🎇が最高でした😁
美称の三雲、地図も教えて!
三雲公民館
もう少し大きく地図を書いてほしかった。
三雲とは、ミは美称。
スポンサードリンク
講演会などができる施設です。
糸島市男女共同参画センターラポール
講演会などができる施設です。
区報をお手頃価格で印刷!
糸島市立 一貴山コミュニティセンター
健康診断に行きました!
区報を安く印刷してくれます。
スポンサードリンク
糸島市の隠された大地、発見しよう!
美咲が丘第二集会所
美咲が丘在住して20年。
福岡県庁のwebで公開(R1.7月)された。
長糸の美しさ、いつもきれい。
糸島市立 長糸コミュニティセンター
いつもきれいでーす🎵
長糸(ナガイト)とは、長野と白糸を合わせた名称である。
スポンサードリンク
今回は、行政区のシニアクラブ総会と敬老会で出席しま...
飯原公民館
今回は、行政区のシニアクラブ総会と敬老会で出席しました。
海の美しさ満喫!
深江区民会館
海はきれい。
600円、しかかからない使用料金です、
朝の風景が最高傑作です特に朝日‼️
寺山公民館
朝の風景が最高傑作です特に朝日‼️
公民館近くで朝ドラの想い出を。
野北浜公民館
この公民館のすぐ近くでNHK朝ドラのロケが行われていましたね。
生まれ育った所です。
アパートのような畳部屋で安らぎ体験。
北本町公民館
まるでアパートみたいな造りで、全室畳張りの部屋でした。
綺麗でご夫婦ともいい人です。
バンブリーナ講座で心地よいひととき。
鹿家公民館
バンブリーナ講座を受講でき、ただただ感謝の一言です。
鹿家の皆様のコミュニティ作りに欠かせない、公民館。
地域の高齢者の方が集まるアットホームな場所です。
大門構造改善センター
地域の高齢者の方が集まるアットホームな場所です。
地域と共に育む高地の体育館。
糸島市立 可也コミュニティセンター しまてらす
囲碁を打つ集まりがあると聞いたことがあります。
何時も気持ち良く講座が出来ます。
広い和室と親切な接客。
糸島市立 前原コミュニティセンター
駐車スペースが少なくて不便でした。
和室がとても広いのにはビックリでした。
新築のコミュニティセンターで地域密着!
糸島市立 前原南コミュニティセンター みなみ
新しくて綺麗。
新築されたコミュニティセンターです。
東風公民館で楽しく英語を!
糸島市立 東風コミュニティセンター
とっても良い所です。
ここで子供に英語を教えています。
"新しい運動施設で楽しくトレーニング!
糸島市運動公園 多目的体育館
とっても綺麗で使いやすかったです。
綺麗な施設でした。
地域密着の運動で続く爽快感。
糸島市立 福吉コミュニティセンター
大変よかった、私にはちょうどよい運動で続きそうだ😃💡
地域の人が良く使っているようです。
地元に優しい楽しいサークル。
糸島市立 雷山コミュニティセンター あおば
とても親切な受付の女性事務員さんでした。
地元に優しいですね。
加布里で借りる、快適な集会室。
糸島市立 加布里コミュニティセンター
無料で部屋を借りることができます。
何時も、清掃や、本等の整理、靴箱の整理がキチンとされていました。
地域コミュニケーションが深まる場所!
糸島市立 南風コミュニティセンター ひまわり
公共施設です。
公民館事業と地域のコミュニケーションがよく密着していることがよい。
桜井と野北、桜野校区の宝!
糸島市立桜野コミュニティセンターさくらの
いつもお世話になっている。
糸島市桜井と糸島市野北の校区を桜野校区と呼んでいます。
曽根の地で花咲くシニアの力。
曽根公民館
階段が急すぎる曽根の住人は避難できない(入りきらない)
よかったです。
田舎の公民館で新しい発見を!
大入公民館
ただの田舎の公民館。
広場で凧揚げ、家族の楽園。
田中多目的研修センター
綺麗に管理されています。
田中という集落の公民館です。
広場で凧揚げ&自転車練習!
田中多目的研修センター
綺麗に管理されています。
田中という集落の公民館です。
武区の公民館で料理を楽しもう!
武公民館
もちろん大きなキッチンで料理もできます。
武区の公民館です。
ダンスサークル練習の最適地!
糸島市立 引津コミュニティセンターあおぞら館
練習会場として、お世話になってきています。
ヒキツとは、ヒキが低地、ツは港という意味。
陸繋島の魅力、フナコシで堪能!
船越公民館
陸繋島、陸続きとなった島と陸の繋がる部分の事。
さ、か?
地域密着の公民館、集いの場。
志摩薫る坂会館
自分の行政地区の公民館。
民家脇の隠れスポット!
有田中央行政区公民館
民家の駐車場と同じ敷地にある。
滑り台で心安らぐキッチン体験。
堀集落センター
ここでキッチン体験をさせて頂いたけれどとても広くて滑り台などもあって心安らぐ場所でした。
志登公民館で地域交流を楽しむ。
志登公民館
志登公民館星の数は低くも高くもない地域のコミュニティーセンターです。
感激の色トーンが魅力。
川原区公民館
何もない所ですが、この色のトーンに感激。
代替えセンターで新しい出会い。
篠原農民館
コミュニティセンターが建て替えで代替えセンターとして使用。
珍しい地名 波呂で特別体験。
波呂公民館
波呂(ハロ):とても珍しい地名である。
美咲が丘の憩いの場、心温まる空間。
美咲が丘第一集会所
美咲が丘の方々の憩いの場です(^^;
怡土で木札作りを体験!
糸島市立 怡土コミュニティセンター せんだん
怡土の山のぼろう会のボランティア作業(木札作り)を行っています。
敷地内に伊都国歴史博物館も隣接しております。
スポンサードリンク
スポンサードリンク