菜の花の絨毯、満開の秋まつり!
伊波野コミュニティセンター
満開です!
とても居心地の良い場所!
スポンサードリンク
中央公民館で過ごす詩吟のひととき。
斐川文化会館
セミナーに参加。
古さは感じますが、気安く集会に使えそうでした。
美都町の音響が響く、心温まる劇場。
ふれあいホールみと
研修で映画上映をさせて頂きました。
良かったです。
スポンサードリンク
廃校利用の新感覚、のどかなICT空間。
石見公民館 後野分館
のどかな雰囲気。
イーフロント頑張れ!
清流高津川で楽しむ!
高津公民館
地域情報の交流の場です。
一回300円で、楽しく、習ってます月二回です。
スポンサードリンク
高津川の水源祭りで龍が暴れる!
吉賀町水源会館
雪がありました😃
家からすぐでホタルがすごかったです。
閉校小学校をリノベーション、季節の御馳走を堪能!
雲南市入間交流センター
閉校した小学校をリノベーションしてあり、宿泊できます。
季節の御馳走が食卓に並びます。
スポンサードリンク
梶谷選手の地元で誠実な集い。
持田公民館
職員の誠実親切心あり、有難うございます。
いつもお茶をご馳走になったいます。
学校跡地の静けさと自販機。
北仙道公民館
自販機、サイクルスタンドあります。
日本吟詠協会島根益田の会計監査の為に訪れるました。
大庭の夏祭り、絵手紙で楽しむ。
大庭公民館
立派な公民館。
なんとも言えず(汗)避難所としては小さいかもしれないなぁと、他所から移って一年強の私は思いました。
和木沖のイルティッシュ号、歴史を感じる展示!
和木地域コミュニティ交流センター
気軽に利用できて使いやすい。
気軽に利用できて使いやすい。
地元産食材の美味しさと、
古民家カフェの楽しさ...
まるばらまちラボラトリー
ハンバーグ丼とからあげ&バトウフライのミニを買ってみました。
何度でも行きたくなるお店です。
地元密着!
稗原交流センター
🚽キレイです❗
児童公園や🚽キレイです。
エンヤ地区の多様なレクリエーション。
塩冶コミュニティセンター
避難所として使おうと思います。
会議で使わせてもらっています。
60年の思い出、中野体育館近くの公民館。
中野公民館
私が60数年前に卒業した想い出の場所。
中野体育館の近くにある公民館です。
飯南町の小さな公園で親切なスタッフに出会おう!
さつき会館
館長はじめスタッフの皆さんが優しく親切な人達ばかりで助かります。
小さな公園です。
年末に石見神楽を楽しむ!
長浜まちづくりセンター(浜田市立マリン交流センター)
駅の近くです!
石見神楽熱田保存会さんがたち納め神楽をされる場所です!
出雲市駅南口で便利なイベント空間。
ビッグハート出雲
出雲市駅南口という立地条件に周囲に駐車場🅿️が多いのは助かります。
ウィラーなどの元ツアーバスの高速バスはここの横の道路から発車します。
韓竈神社の御朱印、珍しい展示物も。
鰐淵コミュニティセンター
韓竃神社さんのご朱印をここで頂きました。
韓竈神社の御朱印を頂くことが出来ます。
座ったまま二階へ!
広瀬中央交流センター・広瀬交流センター
なかなか庶民的な場所です‼️
地域の交流センター。
天馬山麓で鬼滅の刃体験!
山佐交流センター
安来市広瀬町山佐にある天馬山の麓にあります。
キャンプに行きました。
新築の綺麗な会場で防災セミナー。
加茂交流センター
今日イベントしてましたよ。
新築間もなくとても綺麗です。
美しいイチョウの下で楽しむ家族イベント。
久野交流センター
イチョウがとてもきれいでした!
仕事の関係で訪れました。
一位の公民館で地域交流。
玉湯公民館
駐車場広いです。
おもしろ館長・名物スタッフ。
冬のイルミネーション、感動のひと時。
布施公民館
住民の利用しやすい公民館です。
冬のイルミネーションが素晴らしかった‼️
旧コミュニティセンターで最高の体験を。
佐香コミュニティセンター
古いコミュニティは古くて静かです。
ふつうです。
昔の良さ残るオシャレ空間。
美又共存同栄ハウス(旧美又信用購買販売組合)
何度かイベントで利用。
イベントで利用させていただきました。
保護者会の利用で光る空間。
伯太中央交流センター・わかさ会館
いつも保護者会で利用してます。
もう少し館内の照明が明るいと雰囲気も良いのだが。
十神交流センターで心温まるひととき。
安来中央交流センター
22時まで使わせて頂いており、大変ありがたいと思っています。
初めて利用させていただきました。
国分公民館で朝市開催中!
国府まちづくりセンター
スタッフがちゃんとしてる。
朝市(月一開催)を企画したりと行動力があると思います❗️
番茶祭りで楽しむ、唐川産地物。
お茶の里唐川館
今週末令和4年11月20日に当会館で番茶祭りがあります。
お茶畑が周りにあるからお茶の里なんですね。
北前船の錨で交流広がる。
都野津地域コミュニティ交流センター
今日は梅雨明けもあり、とても蒸し暑く過ごしました。
体幹トレーニングと言う物がここであります!
綺麗な水で海水浴、体験を楽しもう!
サンマリン浜田
風通しもよくて利用しやすかったです。
太極拳の体験で、でかけました。
雲南市役所近くで快適会議。
雲南市三刀屋交流センター
冷房が効いていてズーム会議でも過ごしやすいです。
雲南市役所の窓口業務できる。
三瓶山で親子で楽しい合宿体験!
国立三瓶青少年交流の家
イベントをチェックして、親子で参加することをお勧め。
子供の剣道の合宿で毎年、利用してます。
柿本人麻呂歌碑のある江津の魅力。
江津ひと・まちプラザ(パレットごうつ)
このカエルは何だろう。
パレット江津の中に有るハローワーク江津に行きました!
大田市駅前で美味しいバター焼き。
あすてらす
大田市の駅前にある。
宿泊施設を併設しており、5500円で一泊できます。
高津川の静けさとホタル祭。
左鐙公民館
静かで暖かい。
映画 高津川でロケ地として採用された付近ですね❗まったりとしていい映画です。
絵本の宝庫、交流の場!
松江市国際交流会館(川津公民館)
児童書や絵本が借りれます。
国際交流会館が併設して?
体育館併設、活発な憩いの場。
三隅まちづくりセンター
夜間、休日も掛け声が聞こえる住民の憩いの場となっています。
いつも何らかのサークル活動をやっておられてとても活発だと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク