探す楽しさ、隠れ家発見!
大道公民館
分かりズライですねっ( *´艸`)近くで仕事があったのですが探すのに苦労しました。
スポンサードリンク
ノラネコと行事イベント満載!
古堅公民館
獅子舞が怖いですけどね。
駐車スペースが大きい良いです、でもノラネコが多いですよ。
区長も応援する友人の頑張り!
東江地区会館
今日は?
区長が友人頑張ってる💕
スポンサードリンク
公民館で味わう地元の温もり。
西原自治会
地元の公民館。
子供とお年寄りが遊ぶ、ほのぼのゆんたく広場。
前田自治会館
ゆんたく広場として、子供からお年寄りまで活用できます🐱
子供とほのぼの遊ぶには良いです。
スポンサードリンク
子供達の笑顔が広がる場所。
仲順公民館
いつも子供達が楽しそうに遊んでいます。
新しい街に息吹を!
嶺井団地自治会
若い頃すんでました。
今建て替えてマス。
スポンサードリンク
建物が新しく綺麗でした。
仲泊区文化交流センター
建物が新しく綺麗でした。
見晴らし抜群の空手道場!
北前区公民館
空手(上地琉) 北前道場。
見晴らし最高です。
広場の利用者がなく、今シロツメクサの花が満開です。
根差部公民館
広場の利用者がなく、今シロツメクサの花が満開です。
珠算大会の会場で安くなる保険。
糸満市農村環境改善センター
契約して来ました色々安くなる方法など、教えて下さいます。
本日も会場だったことからいきました。
大嶺若獅子隊の獅子舞が彩る。
字大嶺自治会館
大嶺若獅子隊 獅子舞の練習をしています。
いろいろ、行事が、あって楽しい❗
コロナでも安心!
城前自治会事務所
子供が遊べる遊具有りコロナの今余り人がいないので便利。
穏やかな3区の公民館。
豊川公民館
とても穏やかでよかったです。
3区の公民館です、隣に、本部町の給食センターがあります。
東江上公民館
ありませんか?
県営高層住宅で快適生活。
県営八重島高層住宅自治会集会所
県営高層住宅の自治会室。
とても住みやすく綺麗な環境。
語学卒業式は公民館で!
長田区公民館(兼自治会事務所)
地元の公民館。
私の語学学校の卒業式はここで行われました。
イベントでお楽しみ満載!
下地農村環境改善センター
イベントあったので入った。
驚きの新しい建物、再発見!
神森自治会
久しぶりに行くと凄く建物変わってびっくり。
迷子になれる広々団地の秘密。
宇栄原団地自治会
此処の団地は、広くて迷子に為りそうです。
秘密のお店です。
地域愛で賑やかな外観!
喜仲公民館
外観のみ見てますが、いつも賑やかな印象です。
老人クラブや地域の方々が手入れしてます、
人気エリアで過ごしやすい。
与儀区自治会事務所
区長さんなど、みなさん 親切!
最近マンションが多く建つ人気エリアになりました。
宮平の公民館で楽しいひとときを。
宮平獅子舞・伝統芸能保存継承資料館 なーでぇら シーサー館
宮平の公民館になります。
スタジアムで感じる特別な待遇。
屋嘉区事務所/屋嘉地区公民館・体育館
初めて(6月に移住して来た)来ました。
球場 スタジアム?
伊平屋島の公民館に泊まろう!
田名公民館
伊平屋島は公民館に宿泊できました。
海岸散歩後の特別体験!
北浜公民館(世代間交流・人材育成・防災避難拠点施設)
地域の自治会☝️すぐ側には海岸が広がっていて散歩できそう🚶♀️
元気で明るい集会所の雰囲気。
真玉橋団地自治会集会所
とっても雰囲気がいいです。
団地3ヶ所から囲まれてるように、集会所があるのは良いな。
芝生とピンクの海、のんびり癒しスポット!
港川公民館
景色最高ー😁のんびりできるところ😁👍
いつも芝生が綺麗に刈り揃えられていてイルカの絵がピンクの壁面に描かれており大変目立つ建物です。
僕の思い出の場所、居心地抜群。
為又公民館
居心地のいい場所。
僕の思い出の場所。
園田青年会の夏エイサーを体感。
園田自治会事務所
夏のエイサー練習。
園田青年会 エイサー 道じゅねー 出発地点。
優しいスタッフと楽しむ子どもたち。
子どもの広場in那覇
優しいスタッフで子供達は楽しそうです。
オーナー夫妻が😄
海岸近くの公園で、地域の拠点!
宇茂佐公民館
地域の拠点として、良く活用されております。
海岸に近い公園。
ストーンシーサーに出会う与座の旅。
与座区コミニティーセンター
与座の散策でお世話になりました。
ストーンシーサーはドープAFです。
期待を超えた満足感!
桃原ニュータウン集会場
可もなく不可もなく。
エイサーと豊年祭の楽しい集い。
大謝名地区公民館
レイシ(ライチ)の木がある家が多くありました。
エイサーの練習、豊年祭等の集まりに利用されてます。
地域に愛される西銘地区の拠点!
西銘公民館
地域の人達に親しまれている様子でした。
防災訓練の集合場所で利用した。
周囲を0分くらい放浪したぜ。
真栄原区自治会事務所
周囲を0分くらい放浪したぜ。
水木曜日はカフェで特別なひととき!
桑江区体育館
水木曜日‼️カフェしてるらしい🎵
いい場所でした。
地域との交流が楽しい体験を提供!
津花波公民館
地域の方との交流会がおもしろかったです。
辺名地区の魅力が詰まった場所。
辺名地区事務所
辺名地区民が集まれる場所です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク