加古川の喫茶室で過ごす癒しの時間。
平岡公民館
今日も職員の方 ご親切で気持ちよく公民館使わせていただきました。
加古川市の職員さん、ありがとうございました。
スポンサードリンク
爽やかで清々しい空間!
みんなの学び場
高校生っぽい男2人組が今、普通に音出してゲームしてる。
観て楽しいから。
地域がつながる文化祭の活気!
川西市コミュニティーセンター 加茂ふれあい会館
加茂コミュニティ協議会の総会に出席させてもらいました。
お友達の写真が飾ってあったので文化祭に行かせてもらいました。
スポンサードリンク
卓球が楽しめる隠れ家スポット。
川西市立総合センター
もう少し駐車場を増やして欲しい❗
とても素晴らしい。
甲陽園で新民謡を学ぼう!
西宮市甲陽園市民館
普通の公民館。
自治会の集まりや教室として、甲陽園の市民が集う所です。
スポンサードリンク
選挙時以外も楽しめる会館。
岩屋青年会館
選挙の時しか行きませんが毎週何かしら習い事があるみたい。
普通の公民館そろばん等習い事もあり。
カフェはなびよりでほっと一息。
養父市立養父公民館
対応する人による女性だといいですね。
接種後はすぐに帰宅したため普段訪れている図書室以外はよくわかりません。
スポンサードリンク
黒豆狩りで楽しい思い出!
本荘公民館
確か?
バスツアー参加して来ました。
ビニンセンで広がる地域交流!
西明石町公民館
ビニンセン・インターナショナル・アカデミーが英語保育を展開しています。
昼過ぎがある、木ね。
山の中で味わう本格スイス。
多可町立 ガルテン八千代
ここの、グランドはいいですよ。
息子の送迎に行きました。
駐車場完備の活気あふれる公民館。
西宮市立浜脇公民館
駐車場有りで助かります。
駐車場があって便利。
コミニティセンターで太極拳を楽しもう!
野々池コミュニティ・センター
コミニティセンターで、お店ではありません。
施設が古いのか薄暗い。
広々綺麗なテニスコートで楽しむ!
芦屋市立潮芦屋交流センター
今日はここでTennisをしました。
シャワーや、トイレの設備が綺麗です。
ジャグジーで心も癒す銭湯♨️
伊丹市立 人権啓発センター
面倒見良いですよ👍昨日は知人の職員に面会でした。
投票以外の時しか利用しないのでよく解りません。
駐車場広々、着付け楽しい!
姫路市 交流振興局高岡市民センター
受付の人も親切ですし駐車場も広くて使いやすいセンターかと思います。
着付け教室に通っています。
地域の会館で簡単会議!
西富松会館
とても。
少しの会議ができるからありがたい。
フォークダンス後はドトールで一息。
あかしあ台コミュニティハウス
ちょうどいい大きさで外観も特徴があって素敵です。
良いところです。
安心の避難所、清潔で心強い。
城南公民館
お世話なりました。
コロナ対策にも気配りされ、安心して使用させていただけます。
綺麗なトイレで読書三昧。
三木市立青山公民館
24日Xmasコンサート有り。
行き届き綺麗で気分良く使わせてもらいました。
宝塚の静かな図書館、勉強に最適!
中山台コミュニティセンター
建て替えしないのかな。
ありがたいまた、WEBで宝塚市の他の図書館の蔵書もここで借りられる仕組みは便利。
公文ペン習字で素敵な体験。
西灘文化会館
杜人 ナウシカのような人。
私が公文ペン習字を習っている場所です。
パソコン教室でスキルアップ!
高須公民館
参議院選挙2022の投票でした。
行ってません👹
地域の集まる場で、おけいこ体験!
前田集会所
地域の方々集まる会を開催しています。
いつも お料理に、使わせて頂きます。
広陵町自慢の自治会館へ!
広陵町 自治会館
広陵町の自治会館です。
自慢の自治会館です。
楽しい着付け教室と広い駐車場。
姫路市 交流振興局高岡市民センター
受付の人も親切ですし駐車場も広くて使いやすいセンターかと思います。
着付け教室に通っています。
格安で研修室を自由に利用。
稲美町 農村環境改善センター
最近トイレが洋式になって使いやすいですね。
神 すごいですよ。
公園で見つけた、夢中になれる本!
西宮上田公会堂
正直、公園の中に公衆トイレを何故作ってくれないのか!
素晴らしい。
進入路が広ければ嬉しい!
立岡公民館
道路側から進入路がもう少し広ければ⁉️
駐車場はありません。
音がなるおもちゃも無料!
市立いずみプラザ
トイレの便座が冷たい。
言ってくれるし おもちゃも音がなるいいおもちゃで 無料だし、最高でした。
外観が綺麗な隠れ家!
兵庫県ひょうご女性交流館
入った事は無いが外観は綺麗になった😉
以前、職安の研修所としてここが使われていました。
地域の色と活動溢れる場所。
那波野地域福祉活動センター
色は意味で楽しい場所です。
地域の活動センター。
前田純孝の魅力が詰まった資料館。
新温泉町 諸寄基幹集落センター・諸寄地区公民館
元作業所の職員さんが、今います。
地元諸寄出身の教育者であり歌人前田純孝の資料館にもなっていますよ。
晴れた日に見える真っ白な姫路城。
姫路市民プラザ
国際交流の姉妹都市、姉妹城の展示がありました。
暑さの残る中、神戸から自転車でやってきました。
筑紫が丘で自動運転を体験!
筑紫が丘自治会館
単発のお花のイベントがあったので行きました。
2017年の11月と12月に自動運転の実証が行われました🚐
有年考古館で歴史を感じる。
有年公民館
裏が入り口なのかとあぜ道を走り怖い目にあいました(笑)入口両サイドにせめて反射板つけてほしいです。
公民館横の体育館を利用していますが、トイレも綺麗です。
創作人形展が楽しめる公民館。
南大津公民館
創作人形展に来ました🙂 凄かったです😊
館長さんが積極的に取り組んでいる。
緑に囲まれた美術館で音楽を!
いなみ町ふれあい交流館
緑に囲まれて素晴らしい立地でホールも素敵です。
稲美町美術協会展を開催されていました。
神戸市の本、ネット受け取り!
本山地域福祉センター
神戸市のネットで予約した図書館の本が受け取れます。
階段しんどい。
三田の居場所、学びと遊び。
じばやん倶楽部
三田小学校区における子どもの居場所づくりの活動の拠点のひとつとなっています。
毎日いろいろな活動をされている交流の場のようです。
自由に使える多目的ホール、雰囲気も魅力!
浜坂多目的集会施設
4回目のコロナワクチン接種の会場に指定された為に訪れました。
誰でも、自由に使用出来ます‼️
スポンサードリンク
スポンサードリンク