水餃子といかやき、朝市で手作り!
八尾市立 桂人権コミュニティセンター
市役所の出張所なので、とても便利です。
水餃子、いかやきが、手作りで、売っているので、おかずに、助かります。
スポンサードリンク
北区でシニアも子育ても楽しむ!
堺市立新金岡公民館
すごしやすい。
一般利用者の駐車場が無い。
図書館併設で便利にサークル活動!
高槻市立阿武山公民館
職員の方が皆さん本当に親切です🤔一度行ってみて下さい。
今回は中に入らないので良く解りません。
スポンサードリンク
便利な場所で手に入る!
コミュニティスペースCoCokara(ココカラ)
便利な場所です。
地域のコミュニティパラダイス!
吉原公民館
正座しなくても良いのが楽でした❤️
パラダイスの一言です。
スポンサードリンク
お酒持ち込みOKのコミセン。
茨木市立沢池コミュニティセンター
お酒の持ち込みができます。
コミセンに改名。
徒歩15分で出会う、特別な催し。
江坂大池地区公民館
催しなどあるから。
駅から徒歩15分ぐらいかかります。
スポンサードリンク
2Fのどんぐり文庫で時間を忘れる。
自然田住民センター
かなり老朽化していますよ~⤴️
2Fにどんぐり文庫があります。
運転免許更新講習、安心の場所。
(社)住吉住之江産業会
エスカレーターがなく、かなり急な階段しかない。
運転免許証の更新講習会場です。
自治会の秘密、知る楽しさ!
本禁野町内会館
ここの自治会に属してないので中身は知らない。
抹茶と和菓子でほっこり体験。
楠根公民分館
単なる町の公民館です。
無料でおいしい抹茶と和菓子をご馳走になり、満足でした。
ブランコと滑り台で、遊びの楽園!
柴垣会館
ブランコや滑り台等の遊具がありました。
いつも子どもたちを遊ばせています。
休日のブラブラにぴったり!
津堂会館
トイレは、比較的綺麗でした。
休みの日によくブラブラします。
大きな池と公園、思い出の場所。
八尾市服部川公民館
ここの前に近畿大学の学生寮があったんだけど住宅になってる!
思い出の場所です。
大正時代の芝居小屋で歴史を感じる。
摂津市立第六集会所(旧一津屋公会堂)
淀川の渡しがあった場所らしい….!
貴重な歴史遺産ですな。
コミュニティセンターでの特別な体験を!
錦ヶ丘会館
この付近のコミュニティセンター。
地域のコミセンで200円講座!
曙川コミュニティセンター
親切な対応をしてくれる。
職員の方が親切でした。
摂津市立鳥飼体育館で合唱を楽しもう!
摂津市立 新鳥飼公民館
感染症の対策が公民館だが充実している。
今、時短中です。
自習もキッズスペースも完備!
池田市立市民活動交流センター
自習できるところもキッズスペースもあり。
職員が丁寧に教えてくれます。
阪急電車と地域の憩い。
(一財)桜ケ丘公民館
阪急電車を見ながら遊べます。
盆踊り、運動会したり、地域の憩いの場所です。
夏の盆踊りと子供の日に!
安満公民館
桜は伐採されました。
夏の盆踊りで寄せていただきました、
春の桜を楽しむ公民館。
小阪公民分館
春には桜が綺麗です!
安らげる落ち着いた雰囲気の公民館。
子供が喜ぶブランコのある場所。
青崩地区集落センター
ベンチとブランコがあるだけで駐車場やトイレも無いですが子供は喜んで遊んでいました。
出逢いの場でスマホ相談を!
とよなか縁結実
解らなかったスマホの事が聞けて良かった‼️感じの良い方だったので聞きやすかったので又解らない事があれば聞きに行きたいと思います。
椅子ヨーガに参加しました!
高倉憩いの家で学ぼう!
高倉福祉会館
旭区にある福祉会館です。
高倉憩いの家で活動。
気持ちのいい稽古場で習い事!
今川地域振興センター(大阪市東住吉区)
春場所放駒部屋稽古場のご奉仕お疲れ様です✨
月一度カラオケの教室に参加しています気持ちのいいきれいな施設です。
新しいおもちゃで楽しく自習!
UPっぷ(子育て支援・世代間交流センター)
自習室無料なのはありがたいが流石に暑すぎる冬は暖房効きすぎやし夏は冷房あんまり効いてないもうちょっと設定温度を低くして欲しい。
子育て支援・世代間交流センター。
北摂総合病院近くの学び舎!
高槻市立柳川コミュニティセンター
地域の公民館のような存在です。
北摂総合病院から出前研修会で行きました。
泉佐野市役所近く、洋梨タルトで笑顔を!
泉佐野市立 南部市民交流センター(樫井人権文化センター)
洋梨タルトの講座で利用しました。
泉佐野市役所近くの泉ホールでの次のイベント。
サッと入館、親切な韓国語講座。
貝塚市立 ひと・ふれあいセンター
マイナンバーの申請で訪ねて行った。
行政関係なので入館しにくいのかと思ったけどさっと入館できた。
倉治区民の憩いと安心を。
倉治公民館
地域活動が盛んです。
ええとこです。
地域活動の拠点、親切なサポート。
高槻市立 富田ふれあい文化センター
地域の活動の拠点として様々なスペースをお借りすることができます。
職員の方々が皆さん親切で助かりました。
急坂での挑戦を楽しもう!
茨木市立 郡山公民館
利用がなければ閉館」とのこと(ウェブサイト参照)。
足の不自由な人や小さな子供は転倒や登り降りに気を付けた方がいいと思います。
東大阪発!
THE GARAGE
アカデミックシアター会員企業さんと一緒にオリジナル商品開発する「真剣ゼミ」プログラムやってます。
歌の上手さに感動!
幾野集会所
カラオケみなさん上手いです。
写真講座も受けられる便利な施設。
奈良コミュニティセンター
管理人さんの勤務時間がありその時間から外れていても施設の利用が可能のようです。
便利なコミニュティセンターです。
地域のコミュニティが集う場所。
長居連合会館
地元の会館てす。
駅からも遠くなく使いやすい広さです!
耳原地区の美しい公民館。
耳原公民館
みんじゃば‼︎✨🇺🇸⭐️
茨木市の公共施設ですのでまだ出来て間かなくとっても綺麗です。
土曜朝市で朝どれ野菜を楽しもう!
細河みどりの郷案内所
竹炭、薪の販売。
土曜日の朝市は賑わっています。
北千里の新しいコミュニティ広場。
吹田市北千里地区公民館
新しく出来た公民館。
新しい建物に入って非常に使いやすくなっています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク