閉園幼稚園がふれあいの場!
莵道ふれあいセンター
閉園した幼稚園を活用。
ふれあいの場に良いんです!
スポンサードリンク
口コミがとても良かったので見積もりをお願いしました...
桂 正光会館
口コミがとても良かったので見積もりをお願いしました。
集会場で丁寧な受付が魅力。
木幡公民館
場所も調べて初めて行きましたが受付の方の対応が丁寧で良かったです。
集会場として使わせて頂きました。
スポンサードリンク
園部中学校吹奏楽、レベルアップ中!
園部北部コミュニティセンター
最近リフォームしたのか綺麗な建物です。
とても⤴️⤴️レベルが上がってました(*^.^*)
コノミヤで広々駐車場を満喫!
ファミレやわた防災センター
駐車場も広く入りやすいですね☀️良く行きます。
コノミヤの中です!
スポンサードリンク
夢に出てきたレストラン。
緑の館
レンタルスペース。
夢に出てきた。
里山で味わう美味しさ、家族の楽園。
京都里山SDGsラボ(ことす(KOTOS))
京都・里山にあるSDGsセンター。
右の人)が友達(近隣の方)からイベントあるよと紹介されて来ました。
スポンサードリンク
公園と神社が併設されています。
井出町公民館
公園と神社が併設されています。
成和公民館で紅葉散策!
成和地域公民館
近くのお寺の紅葉🍁が綺麗です。
田舎の道すがら通ったのですが成和公民館の前を通っただけです。
木造渋い診療所で心のケア。
神吉診療所
昔の校舎を診療所として使っているのだろうか?
木造の渋い診療所。
バドミントン大会に最適な体育館。
クアスポくちたん
バドミントン大会少し寒かったです。
使いやすい体育館です。
南丹市の条例により設置されている施設です。
南丹市園部女性の館
南丹市の条例により設置されている施設です。
田舎で楽しむ二階の体育館。
大丹生コミュニティセンター
二階にある体育館は個人でも借りられるので大変良いです。
今年は予約制です。
昼の定食は必見!
京都市上鳥羽北部いきいき市民活動センター
昼の定食がすごくいいです。
かるたの練習に利用させていただきました。
地域コミュニティに貢献する会館!
鳳徳会館
会議によく使います。
地域のコミュニティに大いに役立っいる。
舞鶴おでん、アクセス抜群!
舞鶴市 西駅交流センター
駅ビルの中にあるので、アクセスが抜群です。
三階で火曜日ダンスしてはりますね😍
素敵な公民館で選挙に参加!
寺戸コミュニティセンター
こんな素敵な公民館が。
選挙の為行きました。
緑あふれる静けさ、心地よいひと時。
京都市久世いきいき市民活動センター
静かで、緑も多く、素晴らしい!
直前の問い合わせにも快く対応していただきました。
ポケモンGOで楽しむジム体験!
久美浜福祉センター
ポケモンgoのジム。
丹後ウルトラマラソン前の安心スポット。
京丹後市 弥栄地域公民館
コロナ対策もできていて会議にはいい場所です。
ワクチン接種でいきました。
旧瓶原村役場で歴史体験!
瓶原公民館
これは普通に「みかのはら」と加茂以外の人は読めるのでしょうか。
瓶原村の1つ瓶原村役場として活用されていた場所で今現在瓶原公民館として活用されています。
清潔なセンターで安心接種!
綾部市市民センター
本日、感染予防接種三回目をこのセンターで受けました。
駐車場も広く中もきれいで使いやすい。
イベント盛り沢山!
気になる木JUJU
とても良い企画をしておられます。
マルシェ、満月バーなど色んなイベントをしています。
重厚な建物で楽しむ、釣りの魅力。
京丹後市久美浜ぎょそんセンター
広い館内です。
重厚な造りの建物です。
立派な田んぼアートと五右衛門風呂。
大岶公民館
田んぼアートを見てきましたが地域の力を感じるほど立派。
大きな五右衛門風呂が有ります 。
向日神社隣の穏やかな集い。
上植野公民館
やねほ(つけほまゆき。
向日神社の御旅所の隣に有ります。
茅の輪や腰掛け石が雰囲気を醸し出していました。
役行者山 町会所
茅の輪や腰掛け石が雰囲気を醸し出していました。
遊び場近くの素敵カフェ。
井手町立山吹ふれあいセンター
地域密着型な役場だと思います。
遊び場の近くにカフェができていて良いです。
新しい空調で快適なひと時。
長岡京市立 多世代交流ふれあいセンター
交通が不便。
交通の便が悪く、冬場は道が凍結することも。
にこやかに盆踊り、投票の帰りに!
小倉公民館
選挙の投票所になっている為、投票に行って来ました。
いつもお世話になりますゆっくり出来ます。
地元特産と野村克也ギャラリー!
丹後地域 地場産業 振興センター 【 アミティ丹後 】
日本酒や地ビールなども購入できます。
地元の特産が、たくさん置いてあり見るだけでも楽しいです。
陽当たり良好、八角形の恵み。
鶏冠井公民館
わやか)ら(たけなゆそのよやな。
よくわからない。
宮津のイベントでWEB会議も!
クロスワークセンターMIYAZU
宮津地域のイベントに参加するため来訪。
出張でWEB会議できるコワーキングスペースを探していた中でお世話になりました。
地元住民の方々の優しい心を感じます。
此代公民館
地元住民の方々の優しい心を感じます。
子どもが集まる清潔な公民館。
物集女公民館
地元の公民館 集会の場として清潔にされています。
絶えず子どもが集まる賑やかな場所です。
20220718 1030後祭の山建て始まりました...
八幡山会所
20220718 1030後祭の山建て始まりましたブルーシート下のなかでがんばったはりました。
青少年センターでスムーズ接種!
東山青少年活動センター
人はそれほど多くなく空いていました。
スムースに事が運んで心配してた割には速く終りました 皆様ご苦労様で 大変ですが 頑張ってられます。
安居橋南東で出会う新しい魅力。
山柴公民館
安居橋の南東にある。
大変親切なスタッフに感謝します。
小規模多機能ひだまり・鍜治塚
大変親切なスタッフに感謝します。
梅迫駅前の地域の拠点!
東八田地区自治会連合会・公民館
梅迫駅の真ん前に位置していて便利に利用できています。
情報発信機能も兼ね備えてます、無くてはならない施設です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク