古き良き公民館で絵画展を!
平尾会館
絵画展を時々やって下さるので是非とも皆さん行って見て下さいね~✌️
地域の公民館だと思います。
スポンサードリンク
市役所と文化会館で気遣い溢れる体験を!
堺市立美原文化会館
ピアノ発表会で初訪問しました。
市役所と市民ホールが合わさった建物で便利です。
親子で楽しむ綺麗なホール!
大阪市立港区民センター
綺麗なホールです!
いろんな施設があるので親子の参加できる企画事に利用しやすいと思う。
スポンサードリンク
マンホールカードを手に入れよう!
おおさかATCグリーンエコプラザ
大阪市のマンホールカードが貰えます。
環境の取り組みやSDGsの取り組みなどを行なっている企業の事例などが展示されています。
説明会やバーゲン会場に最適!
苅田土地改良記念会館
健康診断で訪問しました。
新型コロナ禍で 利用することが少なくなりました。
スポンサードリンク
富田公民館で快適なひとときを。
富田公民館
空いてて快適。
支所があります。
交通安全大会とプラネタリウムの楽しいひととき。
ソフィア・堺 情報コーナー
いつもありがとうございます。
令和5年9月24日14時より秋の全国交通安全運動 西堺 中堺交通安全大会が 開催されましたo(*⌒―⌒*)o藤木会長様はじめ 中堺警察...
スポンサードリンク
道頓堀の映えスポット、韓国プリクラ体験!
韓国アミューズメント施設「ハルハナ(하루하나)」
カフェスペースがありゆっくり出来ました✩.*˚ヘアコテもありお直しもできるし楽しくてオススメです꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
韓国プリクラもあって綺麗な空間でした!
地域愛あふれる多目的ホール。
泉南市立文化ホール
早いです🐞🐝🐝🐝《紅梅》《白梅》ともにちらほら咲きはじめました🐝🐝🐝
駐車場も広く幼稚園児の発表会などにも多目的ホールです。
茅葺き古民家を自由見学!
四條畷市修景施設さとやま
良い場所なんすよね~🤩
茅葺きの古民家の内部を自由に見学できる。
歴史ある石碑の公民館。
天美我堂公民館
管理人さんが、凄く良い方で気持ち良く使用できる施設です‼️
イベントにいかしてもらいました。
賑やかな盆踊り、心躍る夏!
中崎町ホール
別に変わったことはアリマセン。
今年は盆踊りガ開催されるのて踊りの練習に参加しました😃1時間程楽しんで踊りました‼️
コミセンで催しを楽しもう!
郡コミュニティセンター
コミセンにぎわっております。
会議で良く利用しています。
月一の定例会に最適な休憩場所。
河内長野市地域まちづくり支援拠点「イズミヤ ゆいテラス 河内長野 」
イズミヤの3階にあり人影も無く何が目的で作られたのか解らなかった。
時間がある時は、友達と話がゆっくり🐌💨💨と出来る🥰
田尻町の教育と福祉、ホッとできる!
ふれ愛センター
早朝の、出張散歩で訪問。
現在は、教育関連は、新しい庁舎に移転。
高槻市民の心強い拠点。
高槻市地域福祉会館
気持ち良いスタッフさんばかりです。
新しくなりました‼️
地域住民の交流の場、無料体験も魅力!
玉川牧田コミュニティセンター
茨木市側からnaviで行くと行き着きません。
パソコン教室について初心者コースと中級者コースに参加しています。
優しさに包まれる明るい場所。
尊延寺公民館
清き一票、行って来ました。
地域の方々の優しさに触れあえる場所です。
住宅地の中に広がる畳の癒やし。
山田ふれあい文化センター
ホールをイベントで使わせていただきました。
使いやすい施設です。
町皆の憩い、最高の夕日。
黒谷会館
町皆の憩いの場所です。
夕日がとにかく綺麗なんですよ えぇ。
北野田駅直結の素敵なホール!
東文化会館 文化ホール
子ども弁論大会に出席致しました。
広場にはオシャレな感じてす。
茨木市コミセンで静かなダンス!
茨木市立庄栄コミュニティセンター
茨木市のコミセン4月から、使用料金が値上がりしてます。
図書館も併設されてるので、便利です‼️
広々としたホールで太極拳体験!
泉佐野市立北部公民館
広いホールで楽しめました。
気さくな職員さんと落ち着きのある館です。
山々の絶景と体験の宝庫。
右近の郷(豊能町立高山コミュニティセンター)
イベントで何度か行きました。
ここぬたどり着く迄の道から見える山々は絶景です。
太田茶臼山古墳に学ぶ、居心地良い文化空間。
太田公民館(大阪府茨木市)
大阪北部地震後の余震観測地震計を撤収しました。
選挙の投票に行きました。
駅近でランチ選びも自由自在!
此花会館梅香殿
駅からも割と近いですパーキングもよく見れば歩ける範囲内に結構あります喫煙所が入口の辺りの屋外にあるので暑い日や寒い日はどうかな?
ロビーの喫茶店が混んでいれば出かけても問題ない近くの唐揚げ弁当店は日によってサービスの味噌汁が無料になるので事前に要確認。
風光明媚な憩いの場、図書館。
MOMOプラザ 羽曳野市立羽曳が丘コミュニティセンター
がん検診で訪問しました。
よく子どもたちの本を借ります。
会議も楽しめる綺麗な貸館。
千里公民館
会議に出かけました。
職員がピリピリしている人がいる。
世界の蝶 展示会開催中!
忠岡町文化会館
吹奏楽団の練習で利用します( ・∇・)
親切に相談に乗っていただき適切なアドバイス(助言)と労りの言葉をいただきました。
金剛図書館でお笑いヨガ!
富田林市立 金剛公民館
図書館をよく利用しています。
一階が図書館 二階は教室が3部屋とホールがあります。
多彩な習い事で毎日が特別。
淡輪公民館
坂がたいへん。
いろんな習い事やイベントをやっている。
池田市唯一の文化ホールで、憩いのひととき。
会議室
普通のカルチャーセンター。
何かにつけて利用させてもらっています。
紅葉と楽しい卓球、地域の憩い。
豊浦公民分館
紅葉がきれい。
普通の街の公民館です。
大阪市浪速区で多彩なイベント。
大阪市立浪速区民センター
設備はきれいで利用しやすいです。
対応して下さった方々、皆さん親切でした。
土日祝も開館!
夢つながり未来館
ここはフリースペースでテレワーク可能で、個人的に穴場です。
図書館を利用しています。
地域密着の楽しい憩いの場!
北清水公民館
衆院選の投票で初めて行きました。
昔から遊んでる場所。
清潔感あふれる牧野北分館!
枚方市立牧野生涯学習市民センター・牧野北分館
こじんまりとしているが清潔感のある施設。
床が滑る。
将棋倶楽部で静かなひとときを!
堺市立 新金岡市民センター
良い施設です。
一般用の駐車場はありません。
多文化共生の小学校跡地でBBQ!
いくのパーク(いくのコーライブズパーク)
新しく出来たイタリアンです。
約60人でBBQさせてもらいました。
磐手小学校後地の交流スポット。
高槻市立磐手公民館
設立100年以上だった磐手小学校後地に立った施設なので。
付近を散歩しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク