県道386沿い、松島社へ参拝!
豊橋市 松島公民館
県道386沿い当地区の史跡巡りで隣の松島社への参拝で駐車させていただきました。
スポンサードリンク
地域に密着した信頼の一軒!
東部公民館
地域でよく利用しています☺
素戔鳴神社参拝、駐車も安心!
西小坂井集会所
早朝の史跡巡りで隣の素戔鳴神社参拝で訪れたら駐車場がまだロープで閉鎖されていたので付近住民の集会所でゴミ集積所となっている同所前のスペースで...
スポンサードリンク
特別な機会に卓球を楽しむ奥まったホール。
諏訪地区市民館
このホールは卓球や特別な機会に使用されます。
奥間ったところにあって、見落としてしまいそう。
鳥川アルプス登山の味方!
鳥川集会所
鳥川アルプス登山口にあります登山の時に利用させていただきました仮設トイレあり自販機あり。
五平餅、団子があるので小腹が空いてる時に助かります。
スポンサードリンク
山奥のオアシスで心安らぐ。
桑原公民館
山奥でトイレに困っていたらオアシスがありました。
話しやすい係りの人が満載!
高浜市南部第2ふれあいプラザ
係りの人が親切で話しやすいよ。
スポンサードリンク
シニア世代の憩いの場、スマホ教室。
徳重コミュニティセンター
駐車場がないのはツラいかなぁ。
素晴らしい空間でシニア世代の方達がスマホ教室でお勉強。
趣のある広々空間で、快適なひと時を!
南小渕公民館
広く、エアコンが利き、趣がある。
期間限定!
牧原集会場
期間限定で販売されてる蜂蜜レモンのかき氷を頂きました!
隠れた魅力が詰まった場所。
傍示本公民館
中に入ったとこなので解りにくいです。
建て替えで生まれ変わった地域の施設。
春明公民館
建て替えられて、きれいになりました。
地域に根ざした施設。
お洒落な看板とこいのぼり。
小牧原南会館
また畑をやられているようで素敵な地区だとおもいました。
秋葉山常夜燈探訪、亀忠菓舗情報で!
大林久田野集会所
当地の史跡・秋葉山常夜燈探索で京菓子所 亀忠菓舗のご主人からの情報もあり県道332(大代赤坂線)を北上し尋ねると確かに道路脇に常夜燈らしき石...
テントサウナで楽しい新しい出会い!
BACKYARD
テントサウナをやるというので行ってきました。
その中でも勉強になることや世間話で盛り上がり楽しい時間が過ごせる居心地の良い場所です!
カラオケと温泉、楽しさ満載!
八開総合福祉センター
助けになる⁉️
カラオケや温泉が楽しめる。
勝山城の石碑を訪れてみよう!
三上7区集会所
敷地内に勝山城の石碑と説明板がある。
子供たちが喜ぶ楽しい空間。
市民交流テラス ワクティブこまき
子供がいっぱいです。
珠算教室で楽しむ計算力!
長安公民館
珠算教室があります🥰。
碧南市の農業者集う公民館。
西端公民館
普通の公民館。
愛知県碧南市西端地区の公民館。
交通公園でゴーカート体験!
田原東部市民館
一度確認してからのがいいと思います。
ささしまライブ駅直結!
米野コミュニティセンター
中国武術クラブやってます。
ささしまライブ駅直結ですね。
にぎやか市で家族と楽しむ!
永覚新町区民会館
にぎやかですねぇ~👍天気も良く家族連れが楽しんでました☺️
魅力的なイベントが満載!
上野コミュニティセンター
色々なイベントが開かれているようです。
中田みどり会で心温まるひとときを✨
中田区民会館
中田みどり会で利用させて頂きます✨😌✨よろしくお願いします🙇⤵️
地域に根付いた公民館の魅力!
長篠公民館
場所は分かりにくいけれど、地域に根付いた公民館です。
昔から愛される、地域の市民館。
緑陽市民館
地元の方にとっては、ありがたい存在です。
地域のコミュニティ広場です。
ストレッチで充実した毎日!
東海市 渡内公民館
公民館近辺の道路は、一通かと思う程、狭い。
ストレッチとパソコンカラオケをやっています充実した毎日を送っています‼️
地域交流の拠点、ホールきれい!
豊川市 長沢地区市民館
ホールきれいでした(^o^)
地域コミュニケーションの拠点に活動に欠かせナイ場所です。
ちょうどいい広さで心地よく。
宮後中公会堂
なかなかいいですよ、ちょうどいい広さで。
諏訪神社近くの花あふれる集い。
山田公民館
サークルの集まりなどで利用することがよくあります。
入口に綺麗な花が植えられてました。
蓮池畔の地域コミュニティーセンター!
大崎町浪入集会所
県道2号を南下した先の三叉路大崎町信号から約200ⅿの蓮池畔に在る地域のコミュニティーセンターです。
六栗地区の公民館で、地域とつながる。
六栗公民館
六栗地区の公民館です。
若松町の新しいコミュニティー拠点。
若松町公民館
建物は新しく車いす駐車スペースやスロープが設置されていましたョ!
団地のコミュニティ、普通の集会所。
金田住宅 集会所
朝から団地の方がお掃除していて協力して居る感じが見えます。
ブーム(原文)Boom
囲碁と卓球、田んぼの憩い。
稲沢市役所 稲沢東老人福祉センターはなみずき館
建屋は結構に年季の入った小さな公共施設です。
常に空いてます。
広場で贅沢なひとときを。
萩平町公民館
らりお。
広場があり、ひとときを過ごせます。
地域スタッフが心温まるサポート。
豊橋市 旭校区市民館
地域スタッフが親切。
近くでけん玉検定、便利で素晴らしさ!
豊明市 南部公民館
バルネス二号館 4階です!
近くにて 便利。
落ち着きのある庭園で吊るし雛を楽しむ。
安祥閣
初めて伺いました。
吊るし雛を見に行って来ました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク