田村虎蔵の魅力溢れる一寸法師。
岩美町 蒲生活性化施設・一寸法師の館
館「やかた」の名称はこの地から近い岩美町馬場出身の唱歌作曲家田村虎蔵の(一寸法師)からのネーミングです。
ママチャリで通った2007年の旅。
スポンサードリンク
新築バリアフリー施設、良い人ばかり!
米子市 加茂公民館
バリアフリー♿で綺麗な施設です。
少し場所が移動し、新築の建物になりました。
岩倉公民館で子供食堂。
岩倉地区公民館
中の道が狭いので、交通事故には特に気を付ける必要がある。
会議室が無料で借りられるのは助かります。
スポンサードリンク
最高のホームシアターでイベント満喫!
八頭町 中央公民館
イベント時々あります。
最高ほーむシアターあります☆
地元民が集う公民館の魅力!
宮下地区公民館
地元民御用達のコミュニティセンター。
位置確認で寄りました。
懐かしさ漂う明道公民館。
米子市 明道公民館
建物が老朽化している。
とっても懐かしい気持ちになりました。
中郷小学校跡地の新公民館!
中郷地区公民館
講習依頼に立ち寄りました。
自然豊です!
鬼太郎ロードで楽しむ妖怪体験!
みなとさかい交流館
夢港タワ~寄って~😀
飲食店、隠岐の島へのフェリー乗り場に加え、鬼太郎妖怪倉庫などがあります。
倉吉の広場でフリマ!
倉吉交流プラザ
女性職員、ミニスカートにして。
素敵な空間です。
月替わり展示を楽しむ公民館。
名和公民館
図書館併設の夜遅くまでやってる公民館です。
図書館があるだけで何もない。
清潔で綺麗で設備が整った施設です。
才代公民館
清潔で綺麗で設備が整った施設です。
古民家で心癒す時間。
てまひま
『いのちの舟』という絵の展示会に行かせてもらいました。
時間が止まった‼️日常から少し遠退いた時間。
地域おこしを支える若者の集い。
社コミュニティセンター
トイレを借りただけなので余り詳しくはわかりません。
若者達が集まれる場所です。
青空の下で楽しむ、地産の宝!
パレットとっとり 市民交流ホール
会議でホールを借りました。
初めて行きました。
良く人が集まってるな。
久能寺集会所
良く人が集まってるな。
のどかに寄り集う、整備された空間。
中山ふれあいセンター
綺麗に整備された建物。
のどかな場所。
抜群の居心地で130円コーヒー!
若桜町公民館
成人式が行われる施設。
そこそこ大きな公民館です。
納涼祭りで心落ち着く場所。
鳥取市立若葉台地区公民館
職員が変わっていました。
納涼祭りした今日、車を停めた。
岩倉公民館で楽しい講習!
あおば地区公民館
講習の依頼に伺いました。
とても親切にいろいろと教えてもらえます😃
濃厚大山ソフトクリームとお土産。
倉吉市 エキパル倉吉
たくさんのいろんなお土産物を買うことができる施設です。
食べ物屋が 牛タン屋しか牛タン食べれないので。
加知弥神社近くで、子供たちの歓声!
鳥取市 勝谷地区公民館
講習のお願いに寄りました。
普通の公民館です。
改修後のキレイさ、満足度高い!
外江公民館
ふれあい会館初めて入りましたが、キレイなところでした。
公民館まつりに行きました。
満開のしだれ桜、素敵な眺め。
伯耆しあわせの郷
たまに利用しています。
しだれ桜の里に行きました。
鬼太郎ロード近くの公民館、楽しいイベント満載!
しおさい会館
市民会館とする関係者のみに見えるようだ。
「なまけ者になりなさい」像が無くなってました。
公民館併設の体育館で、充実イベント!
稲葉山地区公民館
体育館も併設していて良い!
すごいいい場所です。
東浜の隠れ家、めちゃくちゃステキ!
岩美町立東コミュニティーセンター
めちゃくちゃステキなお店❗🎵
東浜にある地元の方向け施設。
白木の香り漂う湖山地区公民館。
湖山地区公民館
素晴らしい 癒しの建物です。
きれいな公民館ですね。
楽しいお笑い講習!
鳥取市国際交流プラザ
イベントは素晴らしい。
今年初めてお笑い講習をしました。
家庭的な綺麗な空間、ヒンメリ展開催中!
倉吉市 文化活動センター・リフレプラザ
綺麗で家庭的です、予約をしてサッパリと出来ますよ。
ここでヒンメリ展が開催されてます。
景色と共に楽しいひととき。
賀露地区公民館
天気がよければ3階から見える日本海の景色は最高ですね。
コロナワクチン予防接種ある場所で検索したけど市役所で集団接種することになりました。
鳥取ハーナウの集いに最適!
鳥取市民交流センター「麒麟square(キリンスクエア)」
スペースの無駄遣い。
おしゃれな感じです。
面影地区公民館で子どもたちと!
面影地区公民館
いったことないけどいったことになってるから星5
講習依頼に立ち寄りましたが、職員の対応が良かったです。
会議室440円、子育て広場も充実!
鳥取市総合福祉センター( さざんか会館、高齢者福祉センター)
会議室が440円/時間で借りられるらしい。
4階の子育て広場を利用しています。
北谷の公民館で学ぶ、つながる教室。
北谷コミュニティセンター
講習依頼に立ち寄りました。
介護予防教室なごもう会、独居老人などへの給食サービス、文化祭などに利用されています。
昭和レトロでみつ豆体験。
城下町とっとり交流館 高砂屋
テーブルと椅子が欲しいね座敷は、足がちょっと。
し昭和レトロで、庭を眺めながら、みつ豆食べました。
旧国府町公民館で、仲間と楽しいグランドゴルフ!
国府町コミュニティセンター
地元のホールです。
毎週火曜、金曜、仲間とグランドゴルフを楽しんで居ます‼️
日吉津村の綺麗な建物でポケふた探し!
ヴィレステひえづ
とても綺麗な建物です♪︎可愛いポケふたありました\(^o^)/(2025/1)
日吉津村の施設で学生から子供連れの親御さんお年寄りまで集う空間でした。
公民館まつりでバルンアート楽しもう!
渡公民館
オヤジの会の拠点!
公民館まつりの展示のバルンアート可愛かった!
鳥取市民会館で響く昭和の音。
鳥取市民会館
搬入条件はなかなか厳しいです。
駐車場(まだ整備中のためか)がとても不便。
かわいいメダカとザクロ、地域の宝。
中浜公民館
初めて伺いました。
かわいいメダカを飼っている素敵な方々のいる公民館です❤️❤️
スポンサードリンク
