やまと桜井万葉まつり、楽しい!
桜井市立中央公民館
本日3/11と明日/12は『公民館祭』楽しみにしてます。
敷地面積を有効活用。
スポンサードリンク
山中の大岩で遊ぶ、ゲートボールの楽園。
山添村ふるさとセンター ふれあいホール
イシガデカイドウヤッテソコオイタ。
建物は新しいものではないと思います初めて中に入りましたがキレイでした👍
駅近、きれいな部屋で会合。
市民交流館
マンホールカードを頂く際に利用させて頂きました。
少し奥まっていて解りにくい所に有ります。
スポンサードリンク
清潔で楽しい子供向けイベント。
生駒市 コミュニティセンター
専用駐車場はありませんでした。
今はワクチン接種会場として使用されています。
ダンスサークルが集う、親切な公民館。
登美ヶ丘公民館
スタッフの対応が親切で良かったです。
ダンスサークルの みんなで 使用させていたたいています。
スポンサードリンク
奈良のヘソ、黒滝村こもれびホール。
黒滝村 こもれびホール
イベントの集会場所で利用しました。
この施設に繋がる新しい橋はつながる道路が完成していないまま時間がかなりたっている。
近鉄奈良駅近くのコジャレたカフェ。
奈良市立中部公民館
古い、事務所だけ快適な温度。
人事異動で2024年4月に別の公民館へ異動されてしまいました。
スポンサードリンク
宇陀松山藩跡の図書館へ!
宇陀市中央公民館
2階の研修室まで行くのに、階段しかない😭
宇陀松山藩織田家「長山屋敷」跡にあります。
コロナ接種はここで決まり!
御所市立中央公民館
明日まで催事中です。
今はワクチン接種が主の施設です。
学園前駅近!
奈良市西部公民館
駅近で便利です。
ランチが安くて美味しいですね☺️いつもお世話になっております🙏有難うございます🙆
池の横で友達とおしゃべり!
大淀町文化会館
職員さんは親切な方が多い印象です。
大淀町の役場や図書館等、公共の施設が集まっています。
広い駐車場で便利な待ち合わせ。
大和郡山市南部公民館
最近駐車場が広くなって嬉しい!
事あるごとに 待ち合わせ場所として…利用させてもらいました。
生駒駅前、音響の魅力!
たけまるホール(旧・中央公民館)
落語会で訪問しました。
良い意味でこじんまりしていて良かった。
明日香村で歴史を感じる!
明日香村立中央公民館
想定外に綺麗でしっかりした施設で驚きました明日香村のトレッキング教室もここにおいてあるチラシで知りました。
親切な職員さんたちでした。
風と光を感じる大和ハウス研修センター。
大和ハウスグループ みらい価値共創センター コトクリエ
外も中も、とても綺麗な施設です。
素晴らしい建物です❗機会があれば研修に参加したいです。
冬のイルミに映えるお土産!
かしはらナビプラザ こども広場
貸し電動自転車、ありました。
広々としてお土産もたくさんあります。
伝説の高田ニチイ跡地で特別な時間を。
コスモスプラザ (大和高田市)
時間帯によっては、満車が多そうです。
娘が好きで良く遊びにいきました。
感動の舞台、新春太鼓体験!
ペガサスホール(上牧町文化センター 文化ホール)
お話しも良かった、舞台もすごく良く、感動しました。
いろんな所に行きますが良いですよ。
家族で楽しむ、感謝の時間!
田原本町立社会福祉施設 ふれあいセンター
田原本町町民だとお風呂に入れます。
子供と遊べて楽しい!
新しい泉の広場で快適体験!
いずみスクエア(王寺町防災コミュニティセンター)
今は道路工事の影響で判りずらくて30分程遠回りして近隣の散歩されてる方に丁寧に教えて貰ってやっと着きました。
パパさんバスケで利用してますめちゃ綺麗です。
子供と楽しむパン作り講座。
登美ヶ丘南公民館
楽天モバイル5G+4G基地局があります。
ガーデニング講座があります。
市民の活動で賑わう、古いけど綺麗な場所。
香芝市中央公民館
親切に対応してくれます。
市民の活動の場です。
広陵町で体験!
広陵中央公民館
駐車場はそれほど広くはなかったです。
集会に参加しました。
生駒駅前、催しもの便利!
たけまるホール(旧・中央公民館)
座席が狭い。
良い意味でこじんまりしていて良かった。
多聞城の魅力、資料満載!
若草公民館
多聞城に関する資料が沢山ありました。
きちんとコロナ対策して、安心して使わせてもらえます。
近鉄高の原駅近くの涼しい図書館。
奈良市北部会館
図書館があり、夏場涼むことができます。
図書館に良く行っています。
平群町の川沿いに舞う鯉のぼり。
プリズムへぐり
母子手帳を貰いに行きました。
大阪ナンバ-の車がめだった。
藤ノ木古墳を語る!
斑鳩町中央公民館
ここで、歌謡セッショングループ。
皆さん、対応親切でした。
大きなかぐや姫のある朝市。
はしお元気村
色んな講座、イベント、売店、があります!
大きなかぐや姫が目印です。
松永久秀の多聞城を知る。
若草公民館
多聞城に関する資料が沢山ありました。
きちんとコロナ対策して、安心して使わせてもらえます。
法輪寺近くの桜舞うくつろぎ。
ふれあい交流センターいきいきの里
斑鳩町が管理している、公民館のような施設です。
18時30分で受付終了。
手ぶらで花火、温泉満喫!
宇陀市立 農林会館
花火大会に行った。
何もないですよ。
三宅町の新施設MiiMoで、心温まる音楽を!
三宅町交流まちづくりセンター MiiMo
今までにタウンミーティングやもっと利用をすすめるためのミーティングに参加させて頂きました。
グランドオープンしてからよく来ます。
明るく使いやすい多目的ホール。
生駒市立 南コミュニティセンターせせらぎ
図書館付きの公民館である。
小ホールは昨日始めて行きましたけれど…座席が…長い事座ると…痛くなります…プレミアムな…ひのとりぽい感じの座席だったらありがたいです……自由...
八木駅近くの美しい斎場。
すみれホール
研修会で使っています。
おばあちゃんの供養をしてもらいました!
解放感あふれる図書室で文化イベントを!
高取町 リベルテホール
天井が高く解放感十分です。
櫻井湯佳ちゃんの聖誕祭に行きました。
大和ハウス研修センターで新たな連携を。
大和ハウスグループ みらい価値共創センター コトクリエ
外も中も、とても綺麗な施設です。
管理が行き届いていて快適建築技術の凄さを感じる。
発表会も楽しめる静かな図書館。
生駒市立 南コミュニティセンターせせらぎ
初めて行きました。
いつもギターの発表会で利用させて頂いています。
五條市の立派な施設でワクチン接種!
五條市 保健福祉センター カルム五條
明るく親切に対応してくれます。
ワクチン接種に行きました。
桜井駅で子供が大喜び!
桜井市 まほろばセンター
いいところ人もすくなかったしでも桜井市民以外500円。
閑散。
スポンサードリンク
スポンサードリンク