地域の心をつなぐ、ガーデンハウス。
ガーデンハウス
要は地域のコミュニティーセンター。
スポンサードリンク
外にあるキレイなトイレでリフレッシュ!
能美市 国造コミュニティーセンター
外に個別にあるトイレ、キレイです‼️
柚と絞り汁だけの販売はちょっと淋しいですね。
バリアフリーで安心の相談場所。
白山市福祉ふれあいセンター
福祉ふれあい9/26せんタ。
バリアフリーの整った場所ですけどね🎵駐車場スペースもゆったりかな☺️
スポンサードリンク
毎週水曜はヨガ教室!
加賀市 南郷地区会館
きれいな建物ですよ❗
ヨガ教室してま~す🌱
他にもいろいろ開催しているよ。
土日も賑わう遊具と図書室。
指江公民館
全面1500円/時。
地元なので、いつも使ってます。
スポンサードリンク
文化センター顔負けの企画満載!
金沢市 菊川公民館
事務所の皆さんの対応が最高に優しくしてくれます。
新しい建物で、三階まであり、部屋も広々としている。
白帆台公民館
頑張れ♪俺は絶対住まない。
スポンサードリンク
新しいエレベーターで便利に学ぶ!
白山市立千代野コミュニティセンター
令和21年度エレベーター追加され便利になりました。
学芸員が何時も親切で博識。
魚町の本拠地、デカ山祭りで楽しむ!
御祓地区コミュニティセンター
コミセンの中は良いのですが、駐車場が狭いので!
この施設に勤務されている職員の方々は、みんな親切でした。
綺麗ですいつもありがとう。
加賀市 東谷口地区会館
綺麗です😃いつもありがとう👌
地域お越し活動の中心、能登島どじょう!
七尾市 能登島地区コミュニティセンター
七尾市の中で最も地域お越し活動している。
打ち合わせで訪問。
お小夜祭りで感じる、まれの世界。
七浦(しつら)公民館
旧七浦中学校。
地域の公民館。
新しくてキレイな体育祭、地域交流の宝。
金沢市 鞍月公民館
体育祭が最高。
地域の交流の場所です。
普通なのに特別な公民館。
吉野谷コミュニティセンター
ごく普通の公民館でした。
里山イベントの楽しさ満載!
金剛寺公民館
里山イベントが開かれました。
青い海と黄金色の田んぼ、絶景ランチ!
現代集落
黄金色の田んぼ裏山の展望デッキ、絶景です‼️次はここでランチしたい♥️本も持ってきて読みたいです♪
奥能登芸術祭の際に立ち寄りました。
きれいな公民館の避難所。
白山市立舘畑公民館
避難場所なようです。
駐車場は広いです。
千里浜の学生思い出拠点!
千里浜公民館
千里浜地区で管理された公民館。
千里浜地区のコミュニティの拠点。
文化祭で見つけた子ども達の力作。
伏見台公民館
文化教室での子ども達の作品を拝見してきました。
竹灯篭まつりの夜を楽しもう!
新保町集会場
竹灯篭まつりに行きます。
西保公民館で市役所体験!
西保公民館
昨年トイレをお借りしました。
西保公民館は、市役所の出張所としても利用できます。
手入れされた柏野公園でじょんがら祭りを楽しもう!
白山市立柏野公民館
柏野じょんがら祭り。
初めて柏野じょんがら祭りを見に行きました。
仏大寺前で本物の水を体験。
仏大寺 むくろじ会館
遣水観音山へ登るのに、車を停めさせて頂きました。
水汲みの際に、お手洗いをお借りしました。
毎回キレイに、使いやすい空間!
大長野公民館
何時も綺麗にしてもらって使いやすいです🍀
選挙投票所、安心と信頼の場所。
富永公民館
選挙の投票所。
なゆわんれはにめわ。
城南公民館で地域の文化を学ぼう!
城南公民館
城南公民館文化祭の発表会でオカリナ教室と空手道教室の発表をみてきました。
地域活動の拠点です。
西田幾多郎生誕地、黎明の名を大切に。
森公民館
西田幾多郎氏生誕地および墓地参拝の無料駐車場となっています。
黎明の名がついてます。
能登地震被災地を支援中!
鵜川公民館
能登地震被災地の最前線で活躍しています。
弥生校下で集まる行事の場!
金沢市弥生公民館
弥生校下の人々が行事に参加し易く、集いの場になっています。
友達と集まるワクワク空間!
白山市立宮保公民館
友達とよく会うわ〜
新しい家々に囲まれた、児童館併設の公民館。
くらら
児童館か併設された、比較的新しい公民館。
周りは最近開発されて新しい家が建ってます。
朝粥の会で健康を!
長町会館
建物は古くて移転するかも。
住んでいる所の町会の役員をしているので良く利用します。
地域の拠点、アル・プラザ横の公民館。
金沢市 諸江公民館
中に社会福祉協議会もあり、地域の拠点になっている。
アル・プラザ横にあり綺麗な公民館です🏢
元母校の体育館で剣道を!
一ノ宮公民館
まぁ、普通の公民館ですよ。
元我が母校後😃
若草町公民館で皆で楽しもう!
若草町集会所
若草町公民館です。
町内皆が楽しめる集会場です。
公民館で一見の価値を!
今浜会館
ボランティアの方々には感謝しかありません。
百聞は一見ですよ。
眺め最高!
湖北地区会館
音響もマイク持ち込みのみで済み。
眺め最高です🎵油絵なんかもこの近くで描いてみたくなっちゃいますよ😆
金沢市民の便利ステーション!
金沢市 新神田市民センター
金沢市の出張所。
市民センターの受付の方の対応もとても丁寧で良かったです。
松ヶ枝で育む折り紙の場。
金沢市 松ヶ枝公民館
入り口付近の灰皿撤去されてます。
松ヶ枝地区の住民の集いの場で役所の手助けも兼ねております。
ハイキング七ッ滝で心躍る一日。
灯台笹公民館
ハイキング七ッ滝が近くに有り楽しいハイキングコースです。
昔、電車が通っていた名残りでしょうか。
スポンサードリンク
スポンサードリンク