進化し続ける研修の場!
緒方公民館
研修してました!
自分は看護学生なので障害患者を嘲笑う高々とした入口前の階段に嫌悪感UP!
スポンサードリンク
新築完成、便利さを体感!
三花公民館
質問に的確に答えていただきました。
新しくなって便利になりました。
新しい和室で研修会!
中津市大幡コミュニティーセンター
旧統一教会(世界平和統一家庭連合)が、使っているんです。
会社の研修会で使用させていただきました✨和室を保育室で使わせていただきました💕新しくてちょうどいい会場でした✨
スポンサードリンク
米水津の海とお魚まつり!
米水津地域コミュニティセンター
山もありのどかで素敵な場所です。
毎年、米水津のお魚まつりが、開催されます。
毎日買い物が楽しい場所。
国東市立 南安岐地区公民館
毎日買い物している。
スポンサードリンク
中津城近くの春桜が美しい場所!
南部公民館
中津歴史会の会合に行きました。
地域の行事などが行われる場所です。
広い駐車場でイベント盛り上がる!
富来地区公民館
駐車場も広くイベント等の利用に最適です。
スポンサードリンク
高校駅伝出発地点、図書館とセットで楽しもう!
文化会館&宇佐市民図書館
9時からと書いてあるが、10時からなので、帰らされた!
ごーる場所😭去年は九州大会はこの場所で行われました🎵
木の香り漂う広々公民館。
桂林公民館
室内も広くて、綺麗です。
小学校と隣接して、館内も広々として使い易いと思います。
中津市民の子供たちの楽園。
中津市 村上記念童心館
子供がいつもお世話になっております。
中津市民であれば無料で利用できる公共施設です。
滝尾地区の花壇で安らぎのひととき。
滝尾校区公民館
今年で3回目の羽田夏祭りを開催しました。
滝尾地区住民の憩いの場所です。
充実の調理室と和室で地域をつなぐ。
国分公民館
集会室も広く、調理室、和室2部屋と充実してます。
地域に根付いた公民館。
明治公民館で季節の彩りを楽しもう!
明治公民館
趣味の会で行きます、新しくて綺麗です。
私達を楽しませてくれています。
浜脇温泉で深夜の癒し!
別府市 南部地区公民館
浜脇温泉 200円深夜1時迄入浴可 湯量多くきれい。
体育館、料理教室もあり使いやすそう。
色鮮やかな仏様と共に。
小原公民館
金色と色鮮やかな多数の仏様が安置されている。
景観良好!
竹田市直入公民館
隣のB&G海洋センターでは、色々な球技・運動が出来ます、
景観良いです。
公民館で広がる、心温まる時間。
由布市由布川地域交流センター
公民館ですが、とてもきれいです。
広いホールや畳部屋などがあり、駐車場も使いやすいです。
旧羽田小学校跡地の新しい魅力!
日田市羽田多目的交流館
管理人の方々が丁寧で居心地が良かったです。
旅館のような廃校でした。
人柱伝説の沖台公民館。
沖代公民館
選挙の時行った。
綺麗な公民館です。
富士見が丘公民館
それと自宅開放ギャラリーと言って個々の自宅で作品の展示をしたりして団地外の方も見学に来ます家族演奏、切り絵、写真、陶器等12から13軒の方が...
皆楽しく遊んでいます。
休日は新しい公民館で!
由布市庄内公民館
いつも、休日に子どもと使わせてもらってます。
立派な建物でした!
木の香り漂う広々公民館。
桂林公民館
室内も広くて、綺麗です。
小学校と隣接して、館内も広々として使い易いと思います。
広い部屋で楽しい集いを!
荘園・南荘園町公民館
広い部屋を持った公民館です。
大平山の綺麗な公民館、広いホールで快適!
竹の内公民館
綺麗な公民館ですね。
使いやすくて良いところでした。
爽やかな空気感の元、広い景観を満喫!
大分市横瀬地区公民館
爽やかな空気感です。
広い場所にある。
大分川と海、絶景のひととき。
舞鶴公民館
景観は、大分川、海が、に近くて良い。
桜のライトアップ、春の美しさを堪能!
木立地域コミュニティセンター
桜の時期はライトアップされてとってもキレイです。
宇佐の教育を育む魅力。
宇佐教育会館
少しわかりにくい場所でした。
駐車場が広いです。
多彩な講座で学び満喫!
下郡校区公民館
書き方、バレエ、 大人は、卓球、麻雀、お花にお茶、その他いろいろ講座があります。
ちょっとしたステージがありビックリしました。
選挙の関係で訪れた特別な空間。
別府市 春木川ふれあい交流センター
ホテルではありません。
選挙の関係で行きました。
清掃が行き届いた会議室完備。
大分市 大道校区公民館
時々、会議室利用するけど、綺麗に清掃されてて、素晴らしい。
池坊の展覧会におよばれして初めて行きました。
昔からの馴染み、使いやすさ抜群!
敷戸校区公民館
地区の皆さんには馴染みでも外部者には少し分かり難い‼️
昔からあるけど使いやすい。
広いパーキングで安心!
下宮永集会所
駐車場への道が少し狭いですが、広いパーキングがありました。
安岐町吉松2460-1、ハミングの発表会開催!
安岐中央公民館ホール
今度2月1日、2日にハミングの発表会が有ります。
ご存じないでしょうか安岐町吉松2460-1なんすが。
大分県北部勤労者福祉センターで研修休憩を!
新博多町交流センター
初めて活用しました。
大分県北部勤労者福祉センターが入ってる建物1階は休憩に使える椅子などもあります。
職員さんの親切が光る瞬間!
佐伯市役所 本匠振興局因尾出張所
職員さんが、親切❗
大明神の傍らで心安らぐひととき。
原口公民館
車道の一段上にあり、裏側には大明神の小さなお社がある。
栃ノ木地区の貴重な公民館で。
栃ノ木公民館
栃ノ木地区で貴重な公民館です。
豊後高田の公民館で感動のライブを体験!
豊後高田市中央公民館
豊後高田市中央公民館子供の塾のむかえに行きましたが大人の人達も勉強熱心な方々がおられました公民館の利用者結構いるんだなと感じました豊後高田市...
静かでイベントとか公演が在るときに利用してるみたいハッキリしたことはわからにけど。
コロナ対策万全!
葛木公民館
早くコロナが収まってイベントが沢山できるようななるといいですね🤲
こじんまりして良かったよ(^.^)
スポンサードリンク
スポンサードリンク