塩の香り漂う楽しい憩いの場。
津波公民館
住民が集まって、世間話したりする憩いの場です。
塩の香りは気持ちいいね🏝
スポンサードリンク
塩屋湾の静けさ、心安らぐひととき。
白浜公民館
公民館の向かいに東屋?
このコミュニティセンターでしばらく時間を過ごしました。
地域の人が集う湧き水処。
高原自治会公民館
湧き水の場所を聞きに立ち寄りましたが事務の方が丁寧に教えてくれました。
地域の人が集まる場所です。
スポンサードリンク
アットホームな勝連内間の公民館。
内間公民館
久しぶりの訪問ですがアットホームな公民館です。
ホワイトビーチ行き方向にある勝連内間の公民館。
がらがらの静寂、特別な時間を。
饒辺自治会与那城町農村環境改善センター
人が少なく、がらがらさびしいね🎵
何もない笑い。
スポンサードリンク
木曜20時はZUMBAで楽しもう!
大山区自治会事務所
皆で頑張ろう!
公民館が使いやすかった🎵
湧川公民館で組踊に魅了。
湧川公民館
来年は豊年祭は観れるかな。
湧川公民館側にあるノロ殿内温かく優しい場所でした。
スポンサードリンク
超素晴らしい施設で特別な体験を!
慶佐次公民館
超素晴らしい施設。
公民館で豊年祭、みんなで踊ろう!
謝名公民館
教えて、いますよ‼️通っています❗9月14に、踊りますよ👍
金武町中川公民館で楽しく遊ぼう!
中川区事務所/中川地区公民館
多目的広場やテニスコートもあってGood !
すーじぐわぁ美術館でアート散歩。
大城公民館
北中城村大城区で毎年催されている「すーじぐわぁ美術館」に行ってきました。
散歩したい道500 選に選ばれた所に在り近くにはいたるところにシーサーやアート作品が見ることが出来ます❗
宇根さんの素敵な笑顔と共に。
谷茶地区公民館
笑顔が素敵な方々です。
新鮮野菜が無人で手に入る!
謝名城公民館
大宜味村内にある公民館です。
野菜の無人販売があります。
52歳から楽しむ、特別なひとときを。
野原農民研修所
私は今年52歳。
私は今年52歳。
空港から15分、お祭りの楽しいひととき。
城辺公民館
空港からだと15分程度で着きます。
コロナで活気がなくなっている。
嘉手納町の上等ホール!
かでな文化センター
便利な場所にあります。
駐車場が少ない。
立派な設備の小公民館。
山田公民館
小さな公民館です。
設備が、立派でした。
カメラを持って、山頂へ!
勝山構造改善センター
The Community Center at Mt. Katsu lies just below the mountain peaks. ...
善鬼の面を体感しよう!
中城村添石自治会公民館
善鬼の面!
良いところです(^^)
二階体育館でエイサー演舞を体験!
泡瀬公民館
エイサー演舞の練習が定期的に行われている。
今年こそは、酔い、お年をっ😆👍🤙💕
ノンビリ進む、ニコニコの秘密。
新城公民館(新城農業構造改善センター)
周りがノンビリ進んでます。
元バスガイドの書記さんが、ニコニコ対処してくれました。
瀬良垣の魅力、職員の温かさ。
瀬良垣公民館
気持ちよく対応して下さり人の良さ、公民館、瀬良垣全体の良さが伝わってくる職員でした。
綺麗な施設です。
木曜日20時 Zumba®️が楽しめる!
美里自治会事務所
駐車場が狭くて、車が止めにくい、ところです‼️
毎週木曜日20時〜Zumba®️開催中。
水木曜日の特別カフェ体験!
桑江区体育館
いい場所でした。
水木曜日‼️カフェしてるらしい🎵
豊見城とみぐすくの地元民集う静かな場所。
我那覇自治会
道が狭い場所にあります、静かな環境です!
豊見城とみぐすくの我那覇の地元民があつまる公民館です!
エイサー演舞の練習で熱気満載!
泡瀬公民館
エイサー演舞の練習が定期的に行われている。
今年こそは、酔い、お年をっ😆👍🤙💕
島のコミュニティ施設で温かい人たちと!
津堅島離島振興総合センター
みんな優しくて暖かい人たちで、最高😃⤴️⤴️
島のコミュニティ施設、消防車🚒も設置してありました!
2017年改修で綺麗な館内。
座波公民館
みんなできれいに使おう!
館内、全面禁煙になりました!
与儀の歴史と心温まる優しさ。
与儀八三会館
綺麗に手入れされています。
おじさん達が優しい☺
築40年の歴史を感じる。
長毛公民館
築40年はなるようです。
新しくなった奥武公民館で心温まるひとときを。
奥武公民館
新しくなった奥武公民館へ行ってきました。
駐車も楽しむ、便利な立地。
今帰仁村 コミュニティセンター
駐車スペースもう少し欲しい。
楽しい自治会と高齢者の集い。
みどり町3・4丁目自治会
自治会の人も優しくてたのしい。
ここは、住み安い街です。
首里城まつりで踊る、パーランクー体験!
当蔵公民館 (当蔵空手道場)
パーランクーを使った踊りの練習が行われます。
エイサー練習が夜に映える!
具志堅地区公民館
昨夜、エイサーの練習をしました。
街灯が、少ない…暗い場所が多いのでは。
飛行機と松並木の向こうに。
我如古区自治会事務所
事務所の前が大きな公園で公園から米国軍基地寄り飛び立つ飛行機が見られる。
立派な松の木でした。
ビーチで感じる最高のひととき。
松田区事務所(公民館)
ビーチ最高。
若い世代が集う嘉陽の魅力!
嘉陽地区会館
最近若い世代で盛り上がりつつある嘉陽の集落。
地域の絆を深める公民館!
浦添ニュータウン自治公民館
生まれ育った所です。
婦人会、自治会の活動が活発で、中心の場所になっている。
新城島の津波避難場所、安心な拠り所!
新城公民館
ほぼほぼ標高の無い新城島に於ける、津波に対応する避難場所。
スポンサードリンク
スポンサードリンク