愛宕の灯篭で心温まるひととき。
八幡市立 内里公会堂
寄りました。
愛宕さんの灯篭があります。
スポンサードリンク
舞鶴市一番の桜見物へ!
与保呂集会場
桜の時期はここが舞鶴市で一番キレイな見所かな。
綾部地域のスポーツ拠点、広い駐車場完備!
高津公会堂
地域の避難所。
3時間位しか居なかったので、わかりません。
スポンサードリンク
藤棚のある藤織伝承館。
藤織り伝承交流館 世屋高原休憩所
壊れてますが・・藤棚がありました。
藤織伝承館と知りませんでした。
憩いの場で自分時間を。
日置区公民館
憩いの場。
スポンサードリンク
軒の飾りが華やかに彩る。
西ノ内会館
軒の飾りが装飾的です。
〇会を超えた新しい体験。
五十河基幹集落センター
どこを切り取っても「〇会」か「学〇」に見えましたが・・違うんですね^^;
スポンサードリンク
和束町で味わう陶板焼ランチ。
和束町体験交流センター
和束町で美味しい陶板焼のランチでした茶畑が広がる素敵な町です。
リニューアルが必要!
雲岩公園で囲炉裏の魅力を発信!
雲岩庵
囲炉裏をクラウドファンディングで復活させた。
稲荷さん夏祭りと煌めくイルミ。
口大野区事務所(口大野地区公民館)
イルミネーションきれいでした。
イルミネーションきれい(*≧∇≦)ノ
駐車場完備!
樫原公会堂
駐車場も10台は楽に置けます。
いつのまにか駐車場ができてきれいな建物になりました!
久しぶりの訪問、最高の施設利用!
橋本公民館
普通…と言うしかない。
久しぶりに行きました。
地域の集いにぴったりな京建労組。
綾部市農業振興センター
地域の公民館 会合 お稽古事など練習 他に気楽に使用出来る。
京建労組合の会合でよく利用しています。
島の美味しさ、リーズナブルに!
向島市営住宅第五街区自治会
及び作業完了後の出入り口の施錠の確認の為電話しました。
お値段リーズナブル😉👍✨とても美味しかった🤩
ママ友つながる楽しい時間。
つどいの広場 びおと~ぷ
スタッフのかたと話してるだけでもかなり情報ゲットできる。
外から眺めただけですが、楽しそうでした。
美山町の風を感じる場所。
CYCLE SEEDS サイクルシーズ
美山町のサイクルステーションと言っても過言ではない場所です。
気持ちの良い風を感じられる場所です。
心地よい空間で本とcafe
京田辺市立南部まちづくりセンターミライロ
市の行政サービスの施設ですが日替わりでcafeが入ります。
子供に本を読ませるにはとても良いです。
髙天山登山前に立ち寄る。
下岡区公会堂
髙天山に登るときに車を止めさせてもらってます。
広い運動スペースで学び充実!
京都市伏見いきいき市民活動センター 別館集会室
近隣のコインパーキング等をご利用ください。
恐らく児相の建屋ですよね?
ごみの落ちない本梅町でリフレッシュ!
ほんめ町ふれあいセンター(本梅町自治会)
向かいの広場で休憩しました(^^)
ごみのおちていない本梅町です。
二宮金次郎と過ごす、懐かしの体育館。
旧世屋小学校(世屋地区公民館)
勤勉 今では見る機会がない 二宮金次郎さんもいました。
現在は世屋地区公民館兼宮津市役所の世屋地区連絡所として使われている。
新鮮野菜に出会える、当尾の郷まつり。
当尾の郷会館
今日は今年最初の「当尾の郷まつり」
元々は当尾小学校です。
テラス席で贅沢ティータイム。
長岡京市立総合交流センター
喫茶はテラス席でティータイム。
カラオケ大会で心躍る体験!
桃山東文化ホール
カラオケ大会🎤緊張しました。
よくわかりませんが、中はそこそこきれいでした。
アオリイカ釣れる公民館!
蒲入集会所
エギングで訪れました。
駐車場が狭い。
川遊びと石ころ採取、家族で楽しむ場所。
東部集会所
バス釣りするアングラァーには、一度足を伸ばして頂きたい。
石ころ採取に行きました。
心落ち着く小さな図書室。
城陽市立今池コミュニティセンター
図書室は子どもたちが大好きな場所です。
小さな図書館もあり、心が落ち着く場所です。
消えないでほしい静寂のひととき。
与謝野町中央公民館
消えていって欲しくないなぁ。
静かで良いです。
詩吟の交流会で心を響かせよう!
木津川市東部交流会館
今日は詩吟の錬成会がありました😃
2階の会議室で交流会があったので参加しました。
地元の集まりはここで決まり!
明星町集会所
こじんまりした集会場です。
明るく、開放てき、行きやすとおもいます、
男山公民館で過ごす至福の時間。
与謝野町立公民館・集会場男山地区公民館
区民として良く利用する。
いっも利用している男山公民館です。
公園と神社近くの集会場!
伊根町本庄地区公民館
公衆トイレもありましたので・・公園・神社を訪れた際にはご利用いただけると思いますが・・時間外は・・?
本庄地区の集会の場。
のどかな場所で心安らぐひととき。
別所自治会館
のどかなとこ!
水難者慰霊塔の前で、思いを馳せる。
石垣区公民館
石垣公民館の前に水難者慰霊塔という3mほどの記念碑があります。
美しい桜が咲く公民館で健康診断!
峰山地域公民館
どこにでもある古い公民館。
特に何も無い普通の場所(´・ω・`)
本能寺の北で会議室寒し!
本能寺文化会館
5階の会議室、エアコン効きすぎで寒かった。
本能寺の北にあります。
昔ながらの高級で癒しの空間。
ATARIYA Tango Innovation Hub
宴会、その他、何でも借りられる様です。
中部住民センターにもスカイウェル!
京田辺市 北部住民センター
中部住民センターにも同じものを置いて欲しい。
建物が古くて、見えるところにゴキブリホイホイが置いてある。
絶景と素敵な出会いを。
上宮津地区公民館(上宮津地区連絡所)
景色よし 人のよし 建物よし。
和束町の集会所で交流を!
中、五の瀬集会所 和束
和束町、この地区の集会所です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク