半井桃水館で味わう歴史と美味。
半井桃水館
綺麗で落ち着いた雰囲気。
半井氏の生家があった場所です。
スポンサードリンク
ミキの料理会場で本を受け取ろう!
長崎市 淵地区ふれあいセンター
親切な対応だった。
図書館の本を予約しこちらで受け取らせて頂いています。
満開の桜と行く、安心ワクチン接種。
長崎市 南部市民センター
桜🌸が、満開で春爛漫😃で爽快❗(^o^)
2階の体育館が有り、広さは十分です。
スポンサードリンク
古き良きホールでソメイヨシノ。
諫早市中央公民館
ひろびろとして、良かったですよ!
グランドピアノがあるホール、珍しいです。
桜咲く八幡神社で独り占め!
中山公民館
公民館と神社と公園が
一緒になっている。
八幡神社の境内に公民館がある。
スポンサードリンク
趣きある日本最古の公会堂。
雲仙市小浜公会堂
気になっていた場所だったので時間があるので寄ってみる事に👌とっても趣きがあってシック❗ずっと残して欲しいなぁ😃
可愛い建物〜
地域の皆さんに愛されるハートの木。
飯盛ふれあい会館
公共施設としては、十分な機能を備えてる。
学童施設があったり支所があって使いやすい施設です。
スポンサードリンク
八重桜が咲く頃、木場の風景へ。
木場町公民館
八重桜が咲きはじめました、見に来て下さい。
今日は、木場地区自治会みんなでダム清掃でした。
新鮮な空気とグラウンドゴルフ。
雲仙BASE(旧雲仙小中学校)
ファミリーコンサートを毎月一回主催したよ!
駐車場になっていてシャトルバスが出ていました。
公民館まつりで素敵体験!
佐世保市 清水地区コミュニティセンター
公民館まつりで色々な物を見せてもらいました。
新しくとても綺麗なコミュニティーセンターでした。
歴史館で感じる地域の魅力。
佐世保市 吉井地区コミュニティセンター
凄いです。
初めてきましたが駐車場が広く建物も綺麗で気分良かったです😄
歴史感じる!
島原文化会館
島原市内の多目的ホールです。
ここを訪問して武家屋敷へ行ってみました◎周りがお濠でお城の跡のようです⭐️駐車場もあります⭐️
無料駐車場と美味しいパン。
三和公民館
駐車場が広く敷地内にはパンやアイスを食べれるお店もあるのでもっぱらこちらを利用しています。
ワクワクするようなお題の本がたくさんあります。
交通会館ビル内、長崎の宝!
松藤プラザ 「えきまえ」いきいきひろば
いきいき広場は閉まりました(泣)
建物が古い。
楽しい老人会、ビンゴで盛り上がり!
西城山西部自治会公民館
お弁当食べて、ビンゴーをしたり沢山の人と会話を楽しかったです。
建物は少し古いですが、駐車場が二代分出来てます。
木鉢地区の皆に愛されるお店!
長崎市 木鉢地区ふれあいセンター
経年劣化が随所に見られる!
木鉢地区の人達が利用します。
早岐支所公民館で楽しむ多彩なイベント。
佐世保市早岐地区コミュニティセンター·東部住民センター
色んなイベントが掲載されて活動されてます。
職員さんの応対がとても親切で感じが良かった難は自動車が出にくかった事。
広々駐車場で快適に、すり身揚げ講座。
諫早市 有喜ふれあい会館
コロナワクチン接種に行きました。
3人かと思っていましたが4人いました、こちら側が・・
歴史感じる体育館で、長与町民の憩い!
上長与地区公民館
主に卓球やバトミントンで使っています。
歴史感じる体育館。
テキパキ対応でスムーズなワクチン接種。
時津町北部コミュニティセンター
今日、コロナ禍の三回目のワクチン注射を打って来ました。
北コミの館長?
チトセピアで便利な買い物と文化体験。
長崎市 北公民館
チトセピアショッピングモールの三階にあり二階は支所で買い物から役所の用事もでき北公民館は色々なカルチャーも、あるようです。
施設の方はとても親切です。
優しい職員とnimocaが魅力の公民館。
日見地区ふれあいセンター
親切丁寧に対応してくれるので凄く助かってます。
優しく、丁寧してに、教えてくれる。
対馬市公会堂で非日常体験!
豊玉地区公民館
いつもお世話になります✨学級レクなど相談してみれば 体育協会さんから素敵なアドバイスが頂けます❗
老人会のリーダーけんしゅかいで行ってきました。
海を見ながら草原で心癒す弁当。
佐世保市日宇地区コミュニティセンター
風水害時に開設する避難所のようです。
地区の古めの公民館という感じです。
長田地区の安心避難所!
諫早市 長田みのり会館
学童の避難場所になってました。
駐車場が広く便利な施設ですが音響設備や照明器具が古く更新して欲しい。
琴平神社春の大祭、感動の体験を!
樫浦公民館
2024.4.6(土)〜4.7(日)5年ぶりの大祭です。
琴平神社春の大祭(とんばんさん)の準備場所です。
吉田兄弟の生演奏、音響抜群!
愛の夢未来センター
会議室等きれいで使いやすい。
とても綺麗な施設でした。
海水浴場で見つけた美しい光る石。
宮摺町公民館
可もなく不可もなく。
海水浴場で、大切な石を見つけました。
見落としがちな本の宝庫。
長崎市 緑が丘地区ふれあいセンター
利用したんですけど子供時代に戻ったみたいに沢山の本を広げて読みました、地球や宇宙の歴史、吉田松陰、高杉晋作の信念や業績には、驚き尊敬でした。
近くのふれあいセンターへ立ち寄りました。
長崎港を望む快適空間。
長崎市 仁田佐古地区ふれあいセンター
仕事で訪れた。
トイレをお借りしました。
新しいふれあいセンターで親切体験!
長崎市 西北・岩屋ふれあいセンター
西北小校区にあるコミュニティーセンターです。
選挙、投票に行きました。
曇り空でものんびり休日。
鹿町地区コミュニティセンター
田舎で休日でしかも曇り空だったので、寂しい感じ。
静かで、のんびりできる。
長崎市の本、すぐ取り寄せ!
長崎市 小江原地区ふれあいセンター
親切でした。
長崎市の図書館の本を取り寄せてもらえます。
徳田真寿の遺品に触れる。
佐世保市江迎地区コミュニティセンター
いろんな部屋がある。
世紀の奇人、徳田真寿の遺品の品々が収蔵されています。
高台の古き良き建物。
長与町公民館
裏手東側の高台は城跡です。
古い建物。
中里支所で納税も卓球も!
佐世保市中里皆瀬地区コミュニティセンター
税金等納めれます。
良いところですよ。
旧雲仙小中学校で楽しむ、緑に囲まれた幸せなひととき...
雲仙BASE
登山用の駐車場に使用させて頂きました。
昭和を思い出させてくれる雰囲気がある。
快適なワクチン接種、清潔な施設。
佐世保市相浦地区コミュニティセンター
ワクチン接種会場です。
スタッフがいつも快く対応してくれて気持ちがいいです!
駐車場が広くて便利!
島原市有明公民館
可もなく不可もなく。
吹奏楽講習会でしたが中には入れませんでした。
キレイな足湯でリラックス!
長崎市役所 浦上駅前ふれあいセンター
足湯もあります。
施設内がとってもキレイ✨
スポンサードリンク
スポンサードリンク