信越化学工業 直江津工場 体育館
スポンサードリンク
信号一つで運動施設、卓球も楽しめる!
北地区スポーツセンター
近くにガソリンスタンドとコンビニがあって信号一つ渡ればすぐ行ける距離なのはすごく助かります😊。
体育館に走りに行ったけど来年の3月まで改装中でした代わりにルームランナーで思ったより良かったです。
桜舞うライトアップで、楽しいイベント!
白根カルチャーセンター
桜の時期はライトアップされて綺麗です。
主にサッカーの試合で利用させて頂いています。
新潟駅前で楽しくリハビリ!
下山スポーツセンター
膝を痛めた私はリハビリ目的にプールを利用しています。
プール目的で使用したが、更衣室、シャワールーム共に綺麗。
広々とした公園で、家族みんなが楽しめる!
みどりと森の運動公園体育施設
伝説のAコーチのご尊顔を間近で拝ませていただきました!
綺麗な野球場でしたが周りには何もありません。
スポンサードリンク
ビッグスワンで桜を抱き散策。
新潟県スポーツ公園 多目的運動広場 北エリア
コートが整備されて人工芝が最高でした✨
今しか巡り会えない時間。
少年用フットサルコート2面完備!
見附市総合体育館
いろいろなことができます!
使い勝手が良いです。
笠島運動場
新しくて快適、利用しやすい!
三条市体育文化会館
建物は新しく駐車場も広くて使いやすいです。
色々な施設が入っていて便利な建物です。
清潔感あふれる柏崎市の体育館。
柏崎市総合体育館
スポーツの大会で数年ぶりに訪問。
柏崎市の運動の基点ですが体育館は冬場は寒いので対応した方が良いかも⁉️
子供も安心、アクリル板完備!
水原総合体育館
トレーニングルームに行ってます。
トイレをお借りしたい為、立ち寄る。
中越地区バレー聖地、広々体育館。
長岡市みしま体育館
トレーニングルームよく利用します150円で一通り機械がそろってますね民間ジム頃しです笑。
立木は全て除去されました!
充実のマシンと清潔感。
長岡市民体育館
ランニングコースが暗めな時あり。
綺麗でジムに女性専用の部屋がありよかった。
バドミントンとクライミング、楽しさ満載!
十日町市総合体育館
バドミントンの大会で行きました。
下駄箱が少ないかな?
無料開放中!
ビジョンよしだ
3月いっぱいまで入浴施設は無料開放中だそうです❗
行く人は注意してください。
西海コミュニティスポーツセンター
フットサルが楽しめる広々体育館。
岩室体育館
美味しいんですが、週末はかなり混んでます。
ちょっと古さを感じるけど、悪くない体育館です。
弥彦山見渡せる 穴場トレーニング。
黒埼地区総合体育館
同じ250円払うなら西か亀田か鳥屋野に行きたいところです。
スポーツで良く使わして貰っています。
安い!
新津B&G海洋センター
今年2月より休館中。
体育館はバレーボールコートが2面取れます。
自然豊かなスポーツ複合施設で、心地よく楽しむ!
城山運動公園
屋内施設を利用させて頂きました。
自然豊かで心地よい空間で楽しい複合スポーツ施設で毎週テニスさせていただいています。
スポーツランドで味わう春の絶景!
スポーツランド燕
野球場2つ、サッカー場、スケートパークまでありました。
いいですねー!
無料で筋トレ、バドミントン楽しめる!
出雲崎町町民体育館
これだけの施設を無料で使える!
トレーニングルームで運動不足解消しています。
自然の中で楽しむ高所アドベンチャー。
フォレストアドベンチャー 湯沢中里
フォレストアドベンチャー初体験でした。
アドベンチャーコースで、フォレストアドベンチャー初体験。
村上のスケートパークで、夢中になれる!
村上市 スケートパーク
赤いユニクロのエアマットが圧巻です。
初めてのスケボーでもスタッフさんの丁寧な指導を無料で受けられ子供も大満足❤️東京にもこんな場所欲しいです🙏来年もまた来ます😁
秋葉区の新しいスポーツ拠点、清潔で快適な空間!
秋葉区総合体育館
シニアや小学生は100円で利用できる。
いままでのイメージより改善されてる傾向が見受けられ満足の施設でした。
新潟アルビレックスBBと共に!
長岡市立 中之島体育館
毎月第2火曜日が休館日です。
大変綺麗な体育館です。
長岡市北部、広々安心エリア。
長岡市北部体育館
ソーシャルディスタンスも徹底し楽しかった❗広くて明るくてみんな元気で嬉しかった‼️
長岡花火大会で駐車場使用しました。
長岡花火、感動のフェニックス!
信濃川右岸運動公園
🎆思ったより涼しかった⁉️
長岡花火で立ち寄りました。
勤労者体育センター
25mプールとテニスで楽しもう!
新津B&G海洋センター
プールは屋外よりは日焼けの心配がない、安い。
大人と子供で合わせて500円で入れてプール後のガリガリ君もたまりません。
綺麗な体育館で卓球ナイター!
燕市 吉田総合体育館
夜卓球場を利用しました。
きれいな体育館です。
お盆でも気軽に卓球を!
豊栄総合体育館
道具も貸してくれるのでとても良い施設。
月曜日休館で1回券250円。
充実のトレーニングルームで楽しむ!
新潟市西総合スポーツセンター
テニスコートを利用しました!
それに対してスタッフも注意しないのが少しモヤモヤします。
新潟の歴史を感じる体育館。
新潟市体育館
古くなってきましたが、空調設備もある貴重な体育館です。
新潟県の歴史そのままに誇る大聖地。
運動不足解消!
新潟市東総合スポーツセンター
常連の爺さんたちが我が物顔でうろついて知らない人にも話しかけて来たり教え魔したりして鬱陶しい。
マシンの数も中ぐらいです。
燕市体育センターで快適に遊ぼう!
燕市体育センター(燕市民体育館)
県央地域に住み着いて凡そ30年。
燕市体育センター周辺の大曲地区に又一つ全天候型の遊ぶのに素晴らしい施設に期待したいです。
満開の桜の下で楽しむスポーツ大会。
カルチャーセンター
青空のもと淡いピンク色のサクラ🌸が咲いた。
立派な広い施設でゆったり見学出来ました。
B&G 越後大和海洋センター
バスケット5面、魅力あふれる体育館!
五泉市総合会館
蒲原鉄道モハ41 高校前バス停横に車両展示されています。
バスケコート5面は凄いキレイな体育館でした使用する方々のマナーも良い。
新潟美術展と共に楽しむ施設。
佐渡市総合体育館(ヒルトップアリーナ佐渡)
以前はサンテラという名称でした。
新潟美術展覧会や佐渡市美術展覧会が開催されるようになり便利なりました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク