淡路島の人気コストコ商品揃い!
AWATCO(アワトコ)洲本インター店-コストコ再販店-
全然違うお店みたいに商品が変わってました。
期間限定品の情報をすばやくキャッチし人気商品ばかり中心に置いているようです。
スポンサードリンク
地元の漁協直送、安くて美味しい!
マーケットとくた
小中学学校の時の思い出が詰まってる。
地元の漁協や新谷ビーフから仕入れた肉や魚が安くて美味しい。
21:45までの5分サービス!
マルナカ 洲本物部店
以前は21:50閉店を理由に21:40以降は店員さんが入口に立ってお客さんを追い返すシステムだったので現在は21:45に短縮されたように見え...
スポンサードリンク
八百屋の鏡、品質、品数、接客どれをとっても満点!
サガ食品
八百屋の鏡、品質、品数、接客どれをとっても満点!
玉ねぎ5つで驚きの100円!
山崎食料品店
玉ねぎ5つで100円でした!
淡路島名産と美味しいパン。
マルヨシセンター 洲本店
マルヨシセンターはどこもそうですが、品物が充実している。
普通の規模の食品と生活雑貨のスーパーです。
淡路島の豊かな味、ピカイチ肉!
マルナカ 洲本内膳店
お惣菜が色々あってお手頃!
カウンター席の一部にコンセントがあります。
洲本城跡の後に、イオンスタイルで買い物!
イオンスタイル洲本
洲本ではほぼ唯一のショッピングモール。
洲本城跡を見た後に立ち寄りました。
洲本バスターミナル隣、美味しさ豊富!
マルナカ 洲本店
動線上のスーパーだったので訪問。
お店は明るく商品数も多く鮮度感もいいです。
淡路島唯一!
業務スーパー 洲本店
いつもお世話になってるお店です。
他のスーパーより安いんだろうけど、高く感じる。
新鮮なお刺身が安い、淡路の魅力!
マイマルシェ 洲本とれたて市場
洲本インター出てすぐにあり、魚が色々ある。
地元のスーパーだけど、地元産品も手に入ります。
いざなぎ初詣帰りに、淡路の美味を!
マイマート 五色店
もちろん割高にはなるけど、地域貢献と思えば。
キャンプ場で食を充実させたい人は地元で買い揃えて行く事をおすすめします。
アワイチ前の最後の補給地!
ライフ由良南店
大手スーパーなみの価格でアワイチやドライブの際にはピッタリのお店です。
コンビニと言うよりコンビニサイズのスーパーアワイチするならここで補給。
作りたてのいかなごくぎ煮。
ちくば水産
シラスを購入させていただきました。
海苔の佃煮とちりめんじゃこを購入しました。
淡路牛の美味しさ、驚きの安さ!
マイマート 五色都志店
他にもちょこちょこ良い品があって美味しいです。
田舎の小さなスーパーです。
貴重な品と爽やかなおもてなし。
ナカノストア
タイミングが悪かったのか、あまり品物がなかった。
爽やかなおもてなし嬉しかったです。
貴重な品をお楽しみ!
ナカノストア
タイミングが悪かったのか、あまり品物がなかった。
爽やかなおもてなし嬉しかったです。
はみ出す美味しさ、カリッとパフェ!
シラミズマート
たい焼きと 夕方頃からパフェのお店です。
なぜかアミューズメントの景品が!
町内数少ない貴重なお店。
Yマート ヤマナカ
数少ない町内のお店。
子供たちの憩いの場、駄菓子屋さん。
安倍食料品店
駄菓子屋さんです。
上の棚には 調味料とかもありますが子供たちの憩いの場 駄菓子屋さん。
おっちゃんもおばちゃんも優しい!
桑島食料品店
おっちゃんもおばちゃんも優しい!
全 21 件
スポンサードリンク
