東京23区初出店!
ヤオコー 杉並桃井店
長らくクイーンズ伊勢丹のあった施設にヤオコウができた。
東京杉並区在住の私からすればヤオコーさんが近くにできたのはとても嬉しい。
スポンサードリンク
無農薬野菜と無添加食品、質の高い選択肢。
グルッペみたか
支払いは現金オンリー。
親切な店員さんがいらっしゃいます。
奥行きのある豊富な品揃え。
まいばすけっと 西中延3丁目店
今は無くなっていてちょっとガッカリ…
いつどでも簡単出かけて行けるのでお店をつかつています。
スポンサードリンク
中延商店街で財布に優しく。
まいばすけっと 東中延店
こちらの店舗が一番気持ちよく買い物できます。
レジの男性店員さんが丁寧で、とても好感を持ちました。
環七沿いでアイス独特の楽しみを!
まいばすけっと 長原店
道路を渡ればセブンイレブンやファミマもあるけどペットボトル飲料を買うならまいばすけっとが断然お得。
環七沿いにあるお店です。
スポンサードリンク
新鮮野菜と特別な果物が揃う!
万英プロデュース 白金台店
価格も良心的で、新鮮野菜や果物などが置いてあります。
果物など一般のスーパーにない種類のものがあります。
狭い通路に豊富な品揃え!
まいばすけっと 上石神井2丁目店
とにかく通路が狭いです。
、家に着いてから気がつくので、問い合わせはしてませんが、あまりにたびたびなのでコメントする事にしました。
スポンサードリンク
清洲橋近く、早朝から!
まいばすけっと 清洲橋西店
品物陳列も早くからやっているので、助かります。
入り口から想像するよりも店内は広くお弁当も販売されていました。
コンビニより安く、スーパーより高く。
まいばすけっと 大泉学園駅南店
コンビニより安くスーパーより高いという感じ。
誰かが言っていたが飲み物は安いとの事だが交通系ICカードは使用出来るがペイペイは不可なのでこの評価!
地元に愛される、ノジマの接客。
イトーヨーカドー 四つ木店
近隣の他のスーパーより値段は高めですね。
最近良くお買い物をさせて頂いておりますが、ノジマさんの接客対応も良く店員さんとも仲良くなりました。
コンビニ感覚でスーパー並みの安さ!
まいばすけっと 三鷹上連雀1丁目店
コンビニのような手軽さでスーパーのような各安さご魅力のまいばすけっとは御用達です。
安定のまいばすけっと。
コンビニより安く、イオンで便利!
まいばすけっと 春日店
近くにありコンビニより安く助かります。
ときどき使わせて頂いてます。
狭い空間に広がる品揃え。
まいばすけっと 下連雀4丁目店
便利で、よく利用します。
狭いながら品揃えが良い。
広めのイートインもあり手軽に一息つけます。
A-STAND 東京医科大学病院売店
広めのイートインもあり手軽に一息つけます。
多彩な品揃え、ウマカッチャンも!
まいばすけっと 菊川駅北店
品揃えが多くて便利。
近くにできて本当に助かってます!
見たことのない美味しさ、キュンキュン体験!
FOOD&COMPANY 代官山T-SITE店
安心して手に取れます。
料理、美食好きにはたまりませんね。
イオン系列の安さと接客、近くで楽しむ!
まいばすけっと 東砂7丁目店
うちの近くにも まいばすけっとが二軒あるけどここの店員さんの接客がいいので 個人的にひいきにしてます。
近くに3店舗あります。
都心のアンテナショップで、無添加石鹸が豊富に揃う!
パントリー カメイドクロック店
都心のアンテナショップでしか買えないような品があるので助かります。
オーガニックな石鹸を豊富に取り揃えてることを知りました!
住宅街の便利なまいばすけっと。
まいばすけっと 西葛西7丁目店
出張に来ると近くのスーパーで価格調査がしたくなる。
とりあえず、毎日の食材はこちらで買っています。
三田線・本蓮沼駅3分!
まいばすけっと 本蓮沼駅前店
三田線・本蓮沼A2徒歩🚶3分都市型小型食品スーパーマーケット「まいばすけっと」を展開するイオングループの企業である。
便利な小さなスーパー、品揃え多彩。
まいばすけっと 中村橋駅南店
うちの近くなので便利です。
お酒類は、ここに決めています。
駅中より広く、充実のワイン!
成城石井 オペラシティ店
お金持ちではありませんが値段以上の価値がある商品がたくさん有るのて利用させていただいてます。
駅中のお店より、広く、品揃えがすごいです。
まいばすけっと、たまごが安い!
まいばすけっと 荻窪駅南
接客がいつも丁寧。
比較的空いている。
朝から充実、便利な品揃え!
まいばすけっと 松原駅前店
コンビニよりもリーズナブルでスーパーよりも営業時間が長い。
荷物は開店時既に来ているようで朝でもそれなりに品揃えがあります。
駅近で遅くまで、心温まる接客。
まいばすけっと 京成高砂駅北店
閉店間際に行ったが気持ちの良い接客をしている青年がいた。
駅近で便利、遅くまでやってるし。
ワインとご当地ラーメンの宝庫。
オリンピック 国立店
雰囲気は良い。
日用品は無く、食品がメインでした。
美味しすぎる海苔の魅力!
伊藤海苔店
美味しすぎる!
ここの海苔はとても美味しいです。
午前中の焼き芋、最高に楽しい!
オリンピック 南葛西店
冬の間は、午前中に買う焼き芋が最高だと思います。
交差点にあるスーパー。
井草高校生徒に人気の自転車駐輪場。
オーケー 下石神井店
道が混む時間帯は渋滞して少し入るのに時間がかかると思います。
特に休日に井草高校の生徒がたくさん来るタイミングには先生が来てほしいな。
一方向に流れる楽しい買い物体験!
まいばすけっと 代沢4丁目店
ある店員が投げるように小銭を渡していて、他の店員の印象が良い分、気になったあいはら。
買い物をするのに一方方向に流れて行く感じで買い物が楽と思います。
ローソンからスーパーへ進化!
まいばすけっと 南千住5丁目店
ローソン→セブン→まいばすコンビニからスーパーになりました!
生肉生魚も揃う、便利なまいばすけっと。
まいばすけっと 台東根岸5丁目店
まいばすけっとなので、まいばすけっとです。
欲しいものはだいたい何でもあります。
60円台のおにぎり、感謝の味!
まいばすけっと 成増1丁目店
米が高くなったこのご時世でも60円台のおにぎりを販売していてありがたいです。
新橋で楽しむ厚切り鮭弁当。
マルエツ プチ 新橋五丁目店
マルエツプチ厚切り鮭焼き弁当がお得.今日はだし巻き玉子焼お手頃価格です🐔
繁華街に貴重な小型スーパーです。
令和6年8月23日オープン!
まいばすけっと 尾山台駅東店
広めのまいばす。
朝7時から営業しており駐車場も広いので重宝してます。
神保町で楽しむ新鮮野菜とお刺身。
マルエツ プチ 神田神保町二丁目店
バイト前によく飲み物を買わせていただいております。
2025年3月25日場所柄か!
凝った商品が揃うカレー本棚!
北野エース 東武池袋店
レトルトカレーが豊富でした。
カレーの本棚に興味を惹かれ、利用しました。
広い店内で夜10時まで!
まいばすけっと 稲城平尾団地店
レジが少ない感じがしました(初日で混雑してたからかもしれませんが)状況に合わせてレジ増やして欲しい出店には感謝しています!
イートスペース、トイレもあり、夜10時までやっていて便利。
イオン品質のPB商品が豊富!
まいばすけっと 東十条1丁目店
一言で言うと、安くて品揃えの良いコンビニです。
大変助かっていますイオンのアプリも使え、支払いも簡単。
飯田橋で選ぶ、九州産の鶏肉。
三徳 飯田橋店
豚肉は九州産だった小麦粉や米粉、牛乳もだけど熊本産の物があるので必要な時に買いに行ってる。
お昼ご飯を買いに行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク