割石峠で絶景ドライブを!
黒森峠
昔買ったツーリングマップルには「練習と思って頑張ろう」と書かれていた。
狭い道が苦手な人はGoogle先生にお勧めされても通らないほうが良いです。
スポンサードリンク
秋の森散歩道と大トチの木。
ケヤキ平
アップダウンが多く、小石も多く、結構疲れた。
この場所から猪伏の大トチに向かい道が始まります。
石鎚山の絶景、森の魅力。
土小屋ルート 第一休息所
土小屋から来てはじめて展望が効く場所なので最高。
森を抜け、尾根に出たところで目の前に石鎚山があらわれます。
スポンサードリンク
駐車場近く、ツツジ咲く山頂へ。
笠取山
山頂まで10分ほど360度眺望5月はツツジの花が美しい。
駐車場が近いので山を登りなれた人にわ物足りない山かもしれない。
霧に包まれた心霊スポット。
真弓峠
心霊スポット的な場所。
お遍路の途中ですが日が暮れた後に霧が出ていたため道を間違えました。
スポンサードリンク
梅ヶ谷山の霧氷絶景体験。
梅ヶ谷山
山頂に無線反射板?
山頂に反射板がありました。
真夏の涼しさ、自然満喫の遍路道。
千本峠
お遍路で歩きました。
昔からの遍路道 ここは 真夏でも涼しさいっぱい 自然がいっぱいで一度は通ってみたい。
スポンサードリンク
ニノ森からの360度眺望、笹原の絶景。
鞍瀬ノ頭
ニノ森に登ってからの方が登りやすいです。
「一の森」とかって勝手な名前付けてる情弱登山者がいる。
天狗岳の標高1982メートルを体感!
南尖峰
天狗岳まで行ければあと少し。
天狗岳と同じ標高1982メートルです。
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク