きれいに整備されている。
恩智越の東屋
きれいに整備されている。
スポンサードリンク
北へ、府民の森の道が通じています。
十三峠線
北へ、府民の森の道が通じています。
西信貴鋼索線高安山駅・朝護孫子寺・生駒縦走路方面へ...
生駒縦走路・朝護孫子寺・高安山への分岐
西信貴鋼索線高安山駅・朝護孫子寺・生駒縦走路方面への三叉路分岐です。
スポンサードリンク
大人が肩をすぼめて通れるくらいの幅で造られています...
みずのみゲート
大人が肩をすぼめて通れるくらいの幅で造られています。
高安山の歴史に触れよう!
高安山
最初からかなりの急坂でキツかった(笑)ケーブルカーならすぐやけどやっぱり歩いて登らないとね。
生駒縦走路から、少し外れてます。
スポンサードリンク
初ハイキングは恩智峠で楽しむ!
恩智峠
ハイキング道のジャンクションです。
昔ながらのハイキングコース。
大阪の景色と癒しを。
立石越
荒れているところが何箇所かあり、雨上がりには危険。
別の意味で癒される場所!
スポンサードリンク
信貴山口駅で広々歩こう!
岩谷辨財天社 道標
信貴山口駅のコースが広く歩きやすい。
美しい秋のもみじと法蔵寺。
おおみちハイキング道・休憩所
秋にはこの辺りはもみじ🍁が美しい。
おお道越え(おおみちハイキング道)麓の法蔵寺と高安山駅の中間にある休憩所。
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク