秋の宮島最高です。
弥山
秋の宮島最高です。
スポンサードリンク
宮島の大鳥居が一望。
阿品3丁目海岸
カサゴが良く釣れます。
天気もよく宮島が真前できれいでしたよ。
県道沿い歩道部分が広くなっていて車は縦列駐車にはな...
河平連山東登山口
県道沿い歩道部分が広くなっていて車は縦列駐車にはなりますが10台くらい駐車できます。
スポンサードリンク
休憩もしやすい気持ちいいスポットです。
経小屋中腹展望台
休憩もしやすい気持ちいいスポットです。
山陽自動車道の宮島SAからも登山口近くに出れます。
極楽寺山 登山口
山陽自動車道の宮島SAからも登山口近くに出れます。
スポンサードリンク
弥山の紅葉谷コース、絶景の先に。
弥山登山道 紅葉谷コース
景色も最高だけど、思った以上にきつい山でした。
1時間20分ぐらいで弥山の山頂へ到着しました。
弥山登山、ラピュタの緑へ。
弥山登山道 大元コース
令和6年2月に上りで利用しました。
1時間20分ぐらいで海が見えるところへ到着しました。
スポンサードリンク
弥山七不思議の塩水穴。
干満岩
私がみた時は少しだけ水がありました。
山頂から下りの途中にありました。
八畳岩からの絶景を体感!
河平連山
登山道はしっかり整備されてて登りやすい山です。
後半の八畳岩に近づくと巨石が増えて、面白いです。
大元公園から挑む!
前垰山
それなりの装備で。
水晶山から登ることも可能です。
海の見える杜美術館から、気軽に高見山へ!
船倉山
高見山から縦走しました。
高見山側から登ったがアップダウンが多くかなりしんどい。
のうが高原の自然、道はしっかり!
野貝原山
のうが高原ホテル跡(解体中)近くの展望台で昼食を予定してましたが開発により土地が削り取られ姿がなくなってました。
古道はかなり荒れています。
急登の道、三点支持で安心!
茶臼岩山
かなりの急登なので三点支持でゆっくりとルート選定をお願いします。
恵川登山口から50分の冒険!
八畳岩
恵川付近の登山口から50分くらいで到着しました。
宮浜温泉から経小屋山へ!
経小屋山宮浜ルート登山口
宮浜温泉に車を駐車して宮浜ルートから登頂し岩滝ルートで下山しました。
経小屋山登山道の宮浜ルートの入り口。
山頂の静けさ、心休まる場所。
小室井山
山頂は、眺望はありません。
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク