あじさい園からの絶景ハイキングコース!
ぬかた園地生駒縦走歩道南分岐
あじさい園から摂河泉ハイキングコースへ。
スポンサードリンク
生駒山上遊園地の帰り道に。
ぬかた園地生駒縦走歩道北分岐
生駒山上遊園地からあじさい園へ下ってくるとここに着きました。
看板がある所。
辻子谷コース南出合
看板がある所。
スポンサードリンク
らくらく登山道でわりと目立つ赤いトンネル。
赤トンネルゲート
らくらく登山道でわりと目立つ赤いトンネル。
生駒山地の美しい休憩室。
なるかわ園地休憩所
管理の行き届いた綺麗な休憩室です。
ど根性もみじがあります。
スポンサードリンク
生駒山上遊園へ心地よく。
生駒山 摂河泉ハイキングコース
地図もあるが、現在地を地図に表記していないので、非常に分かりにくい!
摂河泉コースに挑戦っと思ったものの炎天下では己の体力に自信なし。
大原山で感動の眺めを。
大原山
ベンチがあり、広々としているのでゆっくり休憩できます😊
また天気の良い時にリベンジします!
スポンサードリンク
色鮮やかな鯉と釣りの楽園!
銀樟の池
色鮮やかな鯉も居ます。
ブラックバスが釣れます。
摂河泉ハイキングの休憩所。
タタラ山
摂河泉ハイキングコースの途中にありました。
生駒山登山の摂河泉コースにある休憩所です。
神津嶽コースで神社巡り!
神津嶽コース・生駒縦走コース出合
枚岡神社境内を通り抜けて枚岡神社本宮に行くことのできるコースが神津嶽コースというらしい。
生駒山の絶景ハイキング!
くさかハイキングコース
整備された道に出るまでは結構キツイ坂と階段が続きます。
ハイキングくらいだとちょうど良いと思います!
生駒山の紅葉、逞しさ満点!
なるかわ園地 ゲート
生駒山の『なるかわ園地』に入るゲートです。
紅葉が咲き誇る🍁逞しさを感じます。
龍王池を望む、至福の休憩所。
龍王池休憩広場
風も通って、お昼休憩にもちょうど良い。
龍王池を眼下にゆっくりできる。
神津嶽へ最短ハイキング!
神津嶽ハイキングコース
神津嶽とは枚岡神社本宮がある山頂のことである。
ほぼ最短で登れます。
生駒公園越えて摂河泉散策!
摂河泉展望ハイキングコース休暇ベンチ
奈良県側から生駒公園を越えて摂河泉コースにやってきました。
瓢箪山駅から郷土博物館へ探検。
客坊谷ハイキングコース
適切な装備をされて朝一ハイキングに向かってました。
ここから山道。
ぬかた園地のあじさい園へ、近道発見!
あじさい新道 南分岐
ここが一番近いかも。
この分岐を右に行くとぬかた園地のあじさい園に向かいます。
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク