芦屋川駅から有馬温泉へ、家族で初登山!
六甲山最高峰
芦屋川駅からの有馬温泉まで、初登山で行きました。
小学生4年生を連れて行きましたが、なんとか登頂できました。
スポンサードリンク
七兵衛山で絶景昼食!
七兵衛山
岡本駅から登っても2時間以内に到着出来る眺望良い山頂で休憩しやすい場所でした。
眺望のよいこの場所で昼食を済ませ、下山してます。
落葉山からの絶景体験。
湯槽谷山
湯槽谷山と登ってくると、アップダウンが多く相当きついです。
六甲から有馬に下る時の、ある意味で難所。
スポンサードリンク
摩耶山登頂!
稲妻坂
六甲全山縦走路の難所。
六甲全縦走の中でもここが最難関だろう。
再度山の静けさ、癒しのひととき。
学習の森
最近はキノコの見物客のマナーが悪くてうんざり。
ハイカーかよく通ります。
六甲の健脚道、摩耶天上寺へ!
アゴニー坂
摩耶天上寺に行ける、健脚向けの山道。
大小様々な石が不規則、登りづらく降りづらい苦行の坂。
ジョギングコースとして自然豊かなコースとなっており...
王子公園ジョギングコース
ジョギングコースとして自然豊かなコースとなっております。
自転車での六甲越しの新発見。
六甲越
どこが六甲越なのか標識がないので分からない。
自転車で初到着。
登山道1時間くらいで、山上の舗装路に至る。
アイスロード
登山道1時間くらいで、山上の舗装路に至る。
自然の岩場で体験!
ぼうけんアスレチックこどもシェール
全部で11コースあり。
大人でもちょっと怖いアスレチックです。
高取山登山口、六甲自由走路へ!
丸山登山口
240720暑い。
高取山の北東にある住宅地からの登山口。
極楽谷から二本松線に抜けることができる。
七三峠
極楽谷から二本松線に抜けることができる。
久しぶりに大師道を歩いたら、素敵な休憩所ができてい...
TREK KOBEふたたびキャビン
久しぶりに大師道を歩いたら、素敵な休憩所ができていました。
高速の南側沿いに少し西に歩くと双子山への登山口に着...
双子山北峰
三ヶ谷付近で阪神高速の下をくぐり、高速の南側沿いに少し西に歩くと双子山への登山口に着く。
山頂の領域にはアンテナ施設がある。
西お多福山
山頂の領域にはアンテナ施設がある。
道すがら神戸港を見通せる展望箇所が所々にあります…...
本庄山
道すがら神戸港を見通せる展望箇所が所々にあります…⛰️🚢
いよいよ楽しみの北アルプス唐松岳五竜岳登山のトレー...
荒地山山頂
いよいよ楽しみの北アルプス唐松岳五竜岳登山のトレーニングニングで行って来ましたよ中々充実感のあるルートでした城山迄のゆったりルートから荒地山...
荒地山と魚屋道を結ぶ途中です。
なかみ山
荒地山と魚屋道を結ぶ途中です。
東に生田川やトゥエンティクロスに行く。
分水領越
東に生田川やトゥエンティクロスに行く。
三宮から北野異人館へ上がって行き天神谷東尾根ルート...
天神谷東尾根
三宮から北野異人館へ上がって行き天神谷東尾根ルートに入っていける登山口があります。
摩耶山〜徳川道や神戸市立森林植物園を行き来するなら...
桜谷道
摩耶山〜徳川道や神戸市立森林植物園を行き来するなら谷沿いを進むこのルート。
六甲全山縦走路から住宅地に抜ける道ですね。
城ヶ越
六甲全山縦走路から住宅地に抜ける道ですね。
山頂でゴルフ場を覗こう。
松茸山
ゴルフ場の横にあります 山頂は枝を掻き分けて行く必要あり 展望はありません。
ベンチから素晴らしい眺望が楽しめます。
落葉山西峰
ベンチから素晴らしい眺望が楽しめます。
この谷は風情があります。
白石谷
この谷は風情があります。
普段は殆ど水の流れがなくしたたるくらい。
勧進滝
普段は殆ど水の流れがなくしたたるくらい。
隠れた見晴らしスポットで素敵ですよ!
東ケ滝
隠れた見晴らしスポットで素敵ですよ!
イヤガ谷東尾根の登山口!
イヤガ谷 東尾根 登山口
イヤガ谷東尾根への君影町側の登山口です。
ゴルフ場からのコース「太陽と緑の道」(神戸市)は機...
花折山
ゴルフ場からのコース「太陽と緑の道」(神戸市)は機能していない。
灘方面の青谷道から天狗道に繋がるバリエーションルー...
行者尾根
灘方面の青谷道から天狗道に繋がるバリエーションルート。
天保池まで続くこぶし大サイズの石がゴロゴロと転がる...
天保池ハイキングルート
天保池まで続くこぶし大サイズの石がゴロゴロと転がる道です。
塩屋丸山線が第二神明と平行部分にある清玄町にある緑...
清玄町緑道
塩屋丸山線が第二神明と平行部分にある清玄町にある緑道。
標高512.7mの山です。
朝日山
標高512.7mの山です。
ベンチから眺望が楽しめます。
落葉山北西峰
ベンチから眺望が楽しめます。
鉄拐山から眺望良好!
鉄拐山(てっかいさん)
展望良好です。
高倉山頂上から並行に約5-10分ほどでした。
夜景と潜水艦、神戸の穴場散歩道。
ハーバーウォーク
地味に穴場な夜景スポットです。
ランニングをしている人が多いですね。
青谷の紅葉を楽しむ摩耶山。
青谷道登山口
青谷の紅葉🍁が綺麗でした。
摩耶山への登山口です。
元町駅近く絶景の錨山へ。
錨山
元町駅からよく見えます。
登山口からは、ほぼ階段なので低山ながらハードではある。
400段の階段が待つ、六甲の絶景。
栂尾山
南東南西が遠くまで見渡せる絶景が待ってます。
まっすぐの階段をのぼり、少しの岩場を抜けると展望台です。
須磨離宮公園で冒険遊び!
子供の森 冒険コース
アスレチックで子供も大人も楽しめます。
すごく良かった!
スポンサードリンク
