東逗子駅から。
神武寺山
東逗子駅から。
スポンサードリンク
2024.5.15川久保BS→森戸川→南沢→乳頭山...
二子山山系ハイキングコース(栗坪分岐)
2024.5.15川久保BS→森戸川→南沢→乳頭山→三国峠→茅塚分岐→栗坪分岐→石井牧場口→新沢BS南尾根から葉山の27号線に下るのを本日は...
驚きましたこちらマップにあったのですね2022の年...
桜山階段下
驚きましたこちらマップにあったのですね2022の年末この道を地元のおじいさんに教わり歩いた夜地図にあるのかと見てみた時には見つからなかったも...
スポンサードリンク
2024.6.7田浦駅→白赤稲荷社登り口→FK3→...
二子山ハイキングコース(中沢分岐)
2024.6.7田浦駅→白赤稲荷社登り口→FK3→中沢分岐→中沢→砲台道分岐→南郷公園(東屋)→葉山ステーション→東逗子駅田浦駅を何度も利用...
鷹取山は登山です。
鷹取山登山口
鷹取山は登山です。
スポンサードリンク
涼風感じる北沢の水面。
三浦アルプス・北沢(逗子市や葉山町管轄のハイキングコース外)
雨上がりの山道はドロドロツルツルでした。
2025.4.21東逗子駅→二子山登山口→北沢→中沢→馬頭観音→田浦駅マップにこちらのピンを見つけ本日は最初に北沢へ多分以前は無かった道標が...
南沢の涼しい谷間歩き。
森戸川源流
2025.5.14川久保BS→林道ゲート→林道終点→南沢→三国峠→茅塚分岐→上山口小BS林道終点から南沢を歩きその源頭部で過去何度かは乳頭山...
スポンサードリンク
五本桜の大木と海の絶景。
大桜(葉山町管轄のハイキングコース外)
2023.12.26水源地入口・バス停→新沢尾根分岐・D17→連絡尾根・D16→ラクダ尾根を経て大桜へと歩きました連絡尾根の以東へは本日初歩...
桜の大木が目印です。
緑の坂道ハイキング、気楽に散歩!
ハイキングコース(海岸通り・逗子駅側)
海に近いですがサンダルはやめましょう。
思いの外、短いですがパンチの効いた坂道です。
ジュラシックパークさながらの素敵な空間。
浪子不動ハイキングコース (披露山公園口)
素敵な場所でした。
わかりやすい分岐点で、登山道をスイスイ!
三国峠
あちらこちらにありますね。
わかりやすい分岐点でしま。
道案内バッチリ!
FK2分岐(逗子市や葉山町管轄のハイキングコース外)
道に迷いやすい場所ですが矢印や地図があり安心して歩けます。
披露山公園駐車場から海へ!
浪子不動ハイキングコース (披露山公園口東)
披露山公園駐車場の東端から下る短い山道です。
登ってきて、往復30分程度。
小川の脇で癒しの散策を!
小坪川(どんどん川)
小さな小川の脇の細く小さな遊歩道。
披露山公園で猿とシマリス発見!
ハイキングコース(新宿側)
逗子海岸から披露山公園に向かうために利用しました。
短めなの割に頂上の公園に🐒猿がいたり、展望台があったりと大変満足でした☺️シマリス🐿️ならぬものも、間近で見れて朝から最高でした㊗️Goog...
東逗子駅からの子連れハイキング!
「ず2」標識(逗子市管轄「逗子・自然の回廊 二子山回廊コース」)
東逗子から逗子までの子連れ3時間プチハイキング。
東逗子駅から近く駅改札横にはコンビニもあり電車移動の私には利用しやすいと思います山頂方面コースの1部でスズメバチ発生の為と封鎖してありました...
披露山公園からの爽快な山道を散策しよう!
ハイキングコース(大崎公園方面)
披露山公園から大崎公園へ向かう短い山道です。
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク