関の山で清々しい登山体験!
関の山登山口
初めて登りました。
初めて伺いました。
スポンサードリンク
トリム園駐車場から日王山へ!
筑豊緑地スロープ(頂上)
トリム園駐車場から頂上まで登れます。
頂上から、トラロープで日王山にいけます!
よく散歩してる方がいます。
うぐいす塚溜池
よく散歩してる方がいます。
スポンサードリンク
地域猫がいっぱいいました人懐っこくしてくれる子もい...
笠城ダム湖遊歩道
地域猫がいっぱいいました人懐っこくしてくれる子もいます。
周囲を有刺鉄線つきの金網で囲われた溜め池。
横川溜池
周囲を有刺鉄線つきの金網で囲われた溜め池。
スポンサードリンク
辺鄙な場所...展望なし。
立石山
辺鄙な場所...展望なし。
緑池 空を映して 静かなり。
一の谷溜池
緑池 空を映して 静かなり。
スポンサードリンク
メタセコイアの森へ、美の旅。
メタセコイアの森
関の山登山口(メタセコイアの森)から10分もせずにメタセコイアの森に到着。メタセコイアがまっすぐ伸びて見上げると綺麗でした。
大山登山口のひとつであるメタセコイア登山口から少し歩くだけでメタセコイアの森に着きます。
烏尾峠遊歩道の入口へ!
筑豊緑地 烏尾峠遊歩道(国道側入口)
飯塚市側(国道201号横・筑豊緑地公園の東奥)糸田町側(新烏尾公園)などから進入できます。
八木山バイパス下の隠れた沼。
スダレ第二溜池
八木山バイパスの下にある沼。
湿地のような水草の楽園。
立野溜池
水草が生い茂り、溜池というより湿地の様相を呈している。
溜池の草木に囲まれた沼地体験。
サコ溜池
溜池というより、草木が生い茂っている沼地である。
展望はないけれど、心が満たされるひと時。
高塚山
展望なし。
農村の奥の隠れ溜め池。
大山溜池
農村の奥の高いところにひっそりと位置する溜め池。
けものみち 奥に潜める 古き池。
元山溜池
けものみち 奥に潜める 古き池。
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク