新鮮なスイカと干し柿が大集合!
無人販売所(色々)
野菜や果物など色々種類豊富です。
白菜や干し柿など沢山買わせて頂いて食費が助かってます。
スポンサードリンク
地元の味、お惣菜が魅力!
JAいび川 農林畜産物直売所 よってみーな池田
トマト……美味しいものがスーパーと同じか安い値段で手に入ります。
2023/4/17以前に一度寄ったことを思い出して訪問。
新鮮野菜とたなはし牛乳。
JAいび川 農林畜産物直売所 よってみーな大野
夕方でも野菜が残っているので、ありがたいです。
柿を目的で立ち寄って見ました。
スポンサードリンク
無農薬の飛騨野菜で健康!
飛騨高山よしま農園
夏のそーめん、焼おにぎり、餃子 何にでも⭕万能調味料です。
このお店で手に入れられるもので間違いはありません。
美味しい卵、リピート確定!
(有)松島飼料店 卵自販機
とても美味しい卵で、リピート確定です。
たまたま通りかかって購入しました。
スポンサードリンク
甘さ際立つ!
さこう農園直売所
梨を買いに行きました。
スーパーより安く、大きい梨を美味しくいただきました。
富山県の新鮮野菜、ほのぼのと!
かあちゃんの店
新鮮な野菜が有ります。
ねぎが柔らかくて美味しかったです。
スポンサードリンク
迫間不動の新鮮野菜、驚きのお得感!
関・はさま農産物直売所
そして、ここで、お買い物までがセットの参拝者さんも多いとおもいます。
金曜の15時過ぎに行ったので営業が終わっていました。
村の市場「土産市場 菜才(さいさい)」
みずみずしさ満点の梨、幸水・豊水・二十世紀!
まるとき農園
人のいいご主人たちがご家族でやられています自分たちの農園で採れたものを直売で売っています初めての自分にも梨の品種など詳しく説明していただきま...
幸水をいただきましたが、とても美味しかったです。
新鮮野菜とお手頃なお花。
JAにしみの ファーマーズマーケット 中川店
小さいお店です。
新鮮そうです。
稲葉ぶどう園直売所
秋冬の味覚、柿とミカン!
JAにしみの ファーマーズマーケット 海津店
今日は何も買う物無かったです。
午前9時から午後4時までの営業なので注意が必要です。
飛騨りんごの美味しさ満喫。
農事組合法人 せせらぎ直売所
物産館の並びに五平餅があります。
どこよりも安い。
この辺り唯一のトマト無人販売所。
無人販売所
この辺りでは珍しい、トマトも売ってる無人販売所さんです。
新高は売り切れ、福水を味わおう!
山田農園
今日はお母さんのオススメで「福水」を頂きました。
ちょうど、豊水とあきづきの収穫時期に行きました。
無人販売所(柿)
新鮮野菜とお手頃お花。
JAにしみの ファーマーズマーケット 中川店
小さいお店です。
新鮮野菜です。
直売所で味わう富有柿の極み。
直売所|道の駅 富有柿の里いとぬき
特産品の富有柿をメインに販売しています。
職場の仲間数人でバーベQ楽しんできました(人*´∀`)。*゚+屋根があるので雨でも安心。
毎日届く新鮮野菜と手作りの魅力。
産直市場・菜々ちゃん
小さなイベントをちょくちょくやっている、のんびりまったりする場所でもあります。
地元の新鮮な野菜が毎日届きます。
新鮮野菜と手作り丼。
ファーマーズマーケット&カフェ nocca
トイレも奥にあるから女性は音など気にしなくて良いから落ち着きますよポテトサラダも家で作るみたいに美味しい😋丼も醤油感じの濃さがないから見た目...
スムージー(スイカ・ぶどう・メロン)がありました。
甘くて美味しい、旬の苺をゲット!
アグリメイト
イオン各務原の「わくわく広場」で今瀬さんのトマトを購入しています。
関市まで遠征して、最高のサンロード種を、ゲット!
旬の店揖斐川 特産品販売所
無人のイチジク直売所、ええがね。
イチジク直売所
無人のイチジク直売所だがね🐹ええがね🩵🩷ええがね🐹
濃厚な美味しさ、旨いミニトマト。
TOMATOMART(トマトマート)シーキューブさかほぎ農場
基本ミニトマトの生産農家が経営されているショップですかね?
どのトマトも味が濃くて美味しいです。
朝採り幸水が最高の味!
しかの農園 梨柿直売所
直接購入に伺った時は皆さん人柄も良く安心できるお店です。
いつも寄らせてもらってます 梨とても美味しいです今日寄らせていただきたく向かいましたがとても混雑していて諦めました。
濃尾平野で味わう!
くだもの直売所丸正農園
ご対応が優しく親切で温かい感じでした。
10月末家族で行ってきました。
お袋の味が楽しめる直売所。
JAにしみの ファーマーズマーケット 中部店
小ぢんまりとした店舗。
ここのランチは、お袋の味がして最高です。
むすぶ農園のノブナガレッド。
むすぶ農園
数年前から利用しています。
加熱用トマトを食べたく伺いました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク