毎週土日、朝5時半から座禅!
観潮院
土日座禅が出来ます。
毎週土日に座禅ができます。
スポンサードリンク
蔭観音堂
赤目庵
南側に満開、寺院の彩り。
吉祥寺
道路の南に位置する寺院で駐車場もトイレもあります 少し小高い場所にあります The temple is located on the sou...
色とりどりで只今満開。
心静まる特別な空間。
立正寺
心静まります。
スポンサードリンク
お大師様とともにピカピカ体験!
安楽寺大師堂
大きく立派なお大師様です…お膝の辺りをさすられて少しピカピカになっていました。
日浦栗尾堂
寺町の日蓮宗で心安らぐ。
日蓮宗 善学寺
寺町にある日蓮宗のお寺です。
日蓮宗のお寺です😆🎵🎵
葛城堂
大床堂
優しい住職のお経で心癒す。
西光寺
いつも本当にありがとうございます(^ ^)
住職がとても優しい方でお経も丁寧に拝んでくれます。
真紅の屋根と滝が出迎える御堂の魅力。
猪滝堂
真紅の美しい屋根が特徴的な御堂となります。
小さな滝のそばにお堂が建っています。
珍しい螺旋井戸で落ち着くひととき。
蔵珠院
吉野川氾濫の水位が分かる標がみられます。
第7代孝霊天皇の黒田廬戸宮跡。
撫養のお寺で心静まるひとときを。
蓮花寺
鳴門市撫養にあるお寺です。
町道の奥に佇む小さなお寺。
願成寺
町道の奥まった場所に所在する小さなお寺となります。
歴史ある高野山真言宗、心が安らぐ場所。
神光寺
歴史あるお寺。
高野山真言宗のお寺。
御首題をいただけるお参り。
妙永寺
お参りさせて頂きました!
御首題いただきました。
赤い不動明王に会いにお詣りを!
不動明王堂
本堂の手前にある、不動明王が祀られる建物。
呪文を唱えながらお詣りをします。
佐古戸観音堂
秋のいちょう、社会貢献の寺。
昌光寺
幹線道路から西に位置する寺院です 駐車場もあります 秋にイチョウが紅葉してました The temple is located west of...
社会貢献に努めておられます。
糸姫のお墓、静寂の丘で。
臨江寺
まぁ場所柄仕方ないが。
黒田長政の正室・糸姫のお墓が小高い自然に包まれた丘にある寺🍀🍀🍀
ちょっと物静かなのが彼女の生き方を物語っている感じだった😢
釈加如来像のある、楽しい婦人会。
釈迦堂 徳島県石井
本堂の掃除、しきび替え、御茶とう、般若心経読み等し、お互いの近況報告等をお茶しながら過ごします😃結構楽しいですよ😆若い主婦の方が地元に住まわ...
釈加如来像(原文)釈迦如来像。
コンクリート舗装の魅力満載!
明谷寺奥の院
コンクリートで舗装された車道(?
長泉寺川の美しきミズノトラノオ。
覚成寺
ミズノトラノオがとても綺麗。
覚成寺前の長泉寺川沿いでミズトラノオ 紫の群生が見頃でした👍 川も綺麗‼️
瑞麟山の美しい門、紅葉の幻想。
丈六寺 総門(一の門)
紅葉の綺麗な門です。
少し早った…まだまだ青葉が多かったです。
富岡町の古い古刹で心静かに。
正福寺
富岡町の古い古刹。
旧撫養街道で魅力の門を発見!
極楽寺 石柱門
旧撫養街道でこの門をご覧頂きたいです。
祖母から受け継ぐお寺の温もり。
成福寺
祖母の代からお世話になっているお寺さん。
月に一度の心の参詣を。
日蓮正宗 成顕寺
月一度は、参詣します。
高野山で見つけたカラフル地蔵。
神宮寺
本尊は文殊菩薩。
幹線道路の南に位置する神社です 鳥居の横の細い道を上がって行くと左に神社 右に寺院とが並んであります。
中熊上堂
八幡神社南、優しい住職に出会う。
本光寺
八幡神社の南の住宅街に位置する寺院です 駐車場は少しありトイレもありました サザンカが綺麗に咲いていました The temple is lo...
凄く優しい住職さんなので(*^^*)わからない事を色々教えてくれていつも助かっています(*^^*)
庭が手入れされた臨済宗のお寺で癒しを!
呑海寺
庭の手入れとかされててよかったです。
こじんまりとしていて、良い。
梅の名所で心癒されるひととき。
光善寺
梅の名所と言うので行ってきました。
夜桜とともに訪れたい、薬師寺の優しさ。
薬師寺
桜がとても綺麗でした。
綺麗な夜桜でした。
霊験あらたかな御寺様で心安らぐ体験を。
打越寺
霊験あらたかな御寺様です。
小松大師を見逃さない!
小松大師
ここが小松大師ですっていう看板に乏しい。
岡見堂
清々しい風と甘い香りの癒し空間。
剣山龍光寺 藤之池 本坊
清々しい風と 何故か薄い甘い良い香りがしたのが印象的な良い場所でした。
由緒あるお寺で心和むお墓参り。
本願寺
お彼岸でお墓参りに行ってきましたお墓参りは、欠かさずに行ってます夏はお墓参りは、蚊が飛んでて帰った後が腕が大変ぐらい痒くなってます。
由緒有るお寺だそうです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク