浄土宗の御寺で心安らぐひととき。
浄信寺
筒井町会の老人福祉会館です。
浄土宗の御寺さんです。
スポンサードリンク
昔からの貴重なお寺墓参り。
正法寺
古い 昔からの お寺墓参り でした。
個人管理の神社、歴史感じる参拝。
子安観世音菩薩堂
個人が管理する神社で昔は参拝者が多かったそうです。
スポンサードリンク
住職様の奥様、ちょっぴりキツくて面白い!
東傅寺
住職様の奥様が、結構キツくて好きじゃない!
近代的なお寺で心安らぐひととき。
円誠寺
近代的な立派なお寺です。
スポンサードリンク
素晴らしいお寺です。
真宗大谷派明教寺
素晴らしいお寺です。
悩み解決の道を照らす住職。
妙信寺
問題解決に向けた最適な指導をしてくださる住職さんがいらっしゃるお寺です。
スポンサードリンク
毎月の特別御朱印、雪前の参拝。
護國山 久渡寺 本堂
これからは雪が降ると大変なので今日行って来ました。
八戸城下で出会う、十一面観音のご加護。
禅源寺
八戸城下三十三観音霊場 九番札所 臨済宗妙心寺派 十一面観音菩薩。
昭和29年の本堂、歴史を感じる奥の院。
愛宕山橋雲寺 奥の院
元々はこちらが本堂で昭和29年に現在の本堂が建てられてからこちらは奥の院となったそうです。
新しい近代的なお寺で心洗われる。
紫雲山 心光寺
お墓参りに訪れました。
建物は新しく、近代的なお寺です。
南郡の歴史深い寺で静寂を。
光明寺
南郡の超田舎な寺、混むのは盆くらいです。
津軽三十三観音御朱印、待ってます!
正明寺
津軽三十三観音霊場の番外(34番 白衣観音)の御朱印がこちらでもらえます!
Rentoku-jiで心静まるひとときを。
蓮得寺
Rentoku-ji (temple)
新しいお寺で心豊かに。
昭伝寺
お世話になってます。
新しいお寺です、
新しくて綺麗な天津院で癒される。
天津院
天津院(てんしんいん/tenshin-in)。
新しくて綺麗です。
わらび座の、鬼さん。
憶念寺
わらび座の、鬼さん。
亀鏡山普門院で心癒すひととき。
発信寺
亀鏡山普門院発信寺。
愛する人が眠っているから。
西福寺
愛する人が眠っているから。
母も訪れた寶泉院の心。
寶泉院
寶泉院(ほうせんいん/hōsen-in)。
現住職には義父母、今年は私の母が、お世話になりました。
帰省の際に立ち寄りたい!
青松寺
平成23年の帰省の時寄る予定です。
玄関入って、ガラス戸一枚挟んで、すぐ本堂です。
最勝寺
玄関入って、ガラス戸一枚挟んで、すぐ本堂です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
