建設機器を引き取りに伺いました。
横浜新港倉庫(株) 本牧事業所
建設機器を引き取りに伺いました。
スポンサードリンク
早朝からお手伝い、荷おろしも安心!
ロジスティードエクスプレス㈱ 大黒センター
荷物の納品で行きました。
6時過ぎに開門します右側を方開けで長爪のリフトでおろします。
近くのホームセンターにはペレットの在庫がなく困って...
横浜ペレット(倉庫)
近くのホームセンターにはペレットの在庫がなく困っていたので大変助かりました。
スポンサードリンク
フォークリフト完備で楽々荷下ろし。
株式会社イズム 配送センター
道路沿いで判りやすいです。
フォークリフトが有って荷下ろしが楽に出来る🙋
気さくな強面が魅せる、作業スムーズな場所。
ダイワコーポレーション 横浜金沢営業所
ここはアエナ鳥浜配送センターです。
スキンヘッドで強面な人いますが 物凄く気さくで優しい人が仕切っているので作業もスムーズです。
スポンサードリンク
こだわりの酒、揃ってます!
(株)小島屋酒店 事務所・倉庫
こだわったお酒が置いてあります。
新築の物流倉庫でキレイな空間!
DPL新横浜Ⅱ
新設なのでキレイです。
初めて来ました。
相鉄ローゼン座間ドライセンター
地域の防災倉庫で安心を。
朝日町防災倉庫
地域の防災倉庫。
フォークマンの親切な温もり。
神奈川倉庫事業協同組合
フォークマンが、親切な方々です。
狭い入り口も安心!
末永倉庫
中に 入ったことは なく 入り口に 車🚙止めさせていただきました。
入口狭いが中で転回出来る。
雰囲気のいい空間で心安らぐ。
Odakyu OX 座間物流センター
雰囲気のいいかいしゃです。
市場の冷蔵庫でタコ釣り!
三浦市超低温冷蔵(株)
タコ釣りに行ってます❗
市場の冷蔵庫!
人当たり抜群!
南里製作所
働いてる人が皆さん人当たりが良いいつも不愉快な思いをしたことが無い。
こちらで直売されているマグロ美味しいです。
朝の8時30分から受付開始!
横浜市場冷蔵(株) 大黒事業所
受付8時30分〜😉
徳三運輸倉庫㈱
夜間受付もスムーズ、待たずに安心!
隅田冷凍工業㈱ 東扇島事業所
ここは対応が早かった待ち時間もあまり無いのが良いです。
受付の番号と同じ番号のクリアファイルに送り状を入れる。
レッドウッド生麦ディストリビューションセンター
快適空調でリフレッシュ!
GLP座間
タイミーから行きました空調があって働きやすかったです。
休憩所が綺麗なのが高評価!
新しい棟、広くて綺麗!
GLP ALFALINK 相模原2
平地に契約車両やトラックしか止められないので不便。
最近開場した新しい棟です。
トナミ国際、納品もスムーズ!
トナミ国際物流(株)本牧物流センター
正面向かって右がトナミ国際!
港湾エリアの倉庫で日産自動車に隣接しています。
船着き場で新たな発見!
㈲西村商事 通り矢倉庫
船着き場で要注意です‼️😀
トイレ🚻が無い。
好感度抜群!
相模運輸倉庫(株) 横浜支店
若手男性社員の方が丁寧に教えてくださいました。
好感度の高い従業員さんがいる。
AM8時30分から赤い印で安心納品!
住友倉庫 大黒営業所 第1倉庫
丁寧です)作業書をくれるので現場のリフトマンに渡すと指示くれます画像添付②赤い印のとこからバック入場構外待機なので画像添付③赤い印をした並び...
鈴与の山本所長が迎える。
鈴与株式会社 厚木物流センター
鈴与の山本所長は、すごく感じの良い方でした。
ミツカンの納品で入場しました。
狭そうに見えて大型OK!
株式会社チクブパッケージシステム 橋本第2事業所
狭そうに見えて意外と大型でもいけますよ👍荷受けさんめっちゃ親切でしたありがとうございました🙇♂️入場前必ず電話で確認しましょう!
仕事の合間に立ち寄りたくなる場所。
㈱長谷川梱包交運
ここも仕事で行く所です。
東和ロジックへの特別な訪問。
㈱ダイワコーポレーション 川崎第2営業所
東和ロジック様に納品で訪れました。
一般は入れません。
寒さに負けない信頼感。
MFLP横浜港北
周囲の人は見てみぬふり説明が下手すぎる。
それを社員に報告したり他のバイトに愚痴ったりしたせいで何の罪もない私が悪者にされました。
駐車場は少ないが、スピード勝負!
LOGiBASE藤沢
皆さん仕事が早いのでわりとすぐに終わります。
(株)ナショナルトータルビバレッジ クリクラ西東京
コアブレイン株式会社
コンテナでのスムーズな積み込み体験!
丸全昭和運輸株式会社 茅ヶ崎倉庫
コンテナで来ました。
午前中に行きましたがすぐ積んでくれました。
老舗の鋼材、信頼の証!
産業振興(株) 横浜物流センター
プライベートバースがある。
老舗の鋼材会社。
男性社員が心温まる対応!
F.A.T STUDIO
男性社員の方が親切丁寧に対応してくれました。
新しい倉庫で丁寧対応!
MFLP平塚
ここの方は丁寧な対応をしてくれました。
新しい倉庫でキレイ。
朝5時に開く、新しい旅の始まり!
(株)大創産業 神奈川RDC (ハマキョウレックス 平塚センター 平塚TC)
納品━━━8時には開いてる入口すぐ左側がたぶん待機場所受付は入り口正面(階段がある)のバースの横。
朝5:00には門が空いてます。
待たずに楽しむ生豆の宝庫。
三菱倉庫(株) 横浜支店大黒第一営業所D号倉庫
あまり、待たされ無いと思います。
コーヒーの生豆メインの倉庫。
狭い道も安心、親切スタッフ。
(有)最光
積み込み場もさほど問題無し、スタッフの皆さんも親切で問題無し、又、機会があればよろしくお願いします。
道も狭いし、積込場所もかなり狭いです!
藤沢市片瀬山の防災倉庫で安心!
片瀬山1丁目・2丁目 防災倉庫
藤沢市片瀬山1〜2丁目の防災倉庫。
スポンサードリンク
スポンサードリンク