姫路城と芝生でお弁当タイム。
東御屋敷跡公園
特に何もありませんがシャチホコと姫路城の映えな撮影スポットです。
芝生広場のある公演です。
スポンサードリンク
海風感じる遊び場、家族で満喫!
エコパークあぼし 見晴らしの丘
今日は、、、曇っていましたが…駐車場から程良い1で見晴台が35の階段です。
海風は十分に感じることのできる高さで、工場地帯もよく見えます。
淡路島を望む釣り空間。
灘浜緑地
釣りが出来るスペースが広く、駐車場とトイレも完備。
釣り場としてはいい部類に入るのでしょうけど、初心者にはハードルが高かった釣り場でした。
スポンサードリンク
格別な夕日が待つ、静かな海辺の公園。
小赤壁公園
凄く景色のいい所です。
瀬戸内海が見渡せる公園訪れた日は天気がよかったので景色は最高でしたマイナーなのか全然人もいなくて静かな時間を過ごせました穴場です。
昼間の海岸で釣りと散歩を!
福泊海岸駐車場
海岸の無料駐車場です。
いつも子ども達を連れて遊びに行きます。
熊野神社横の美しい公園。
小原宮山公園
長閑な時間が流れる公園。
熊野神社横の公園手入れが行き届いてきれい誰が整備してるんだろ。
初秋の静けさ、広大な緑地で。
浜手緑地
広大な緑地。
とても広いエリアです。
姫路駅に降り立ち、キラキラした夜を感じよう。
姫路駅北にぎわい交流広場レンガ南
とても広くてキレイです。
飾磨東中学校美術部天才か?
大きな遊具で子どもも笑顔!
浜手緑地
大きな広場、駐車場(たぶん無料)がありとてもすばらしい。
小さいこのスペースが区切られてて安心です。
毎年5月の川祭り花火と桜。
英賀緑地4
最高に綺麗なロケーションですね。
桜の見どころポイント毎年5月下旬の川祭り花火の見どころポイント。
網干観光の夏、緑の公園で癒しのひととき。
余子浜公園
どこか不思議な雰囲気。
夏に網干観光する際は助かります。
書写山登山、穏やかに楽しむ!
書写山麗公園
暑さが少し和らいだ❗️のんびり鑑賞~✌️。
書写山登山のスタート地点トイレもあります。
姫路城の早咲き桜が美しき街。
城南公園
姫路城は桜が咲いてキレイでした。
駅から近い、繁華街にあります。
高台からの姫路城、春の桜も美しい。
御着南山公園
姫路城を普段見ない角度から見ることが出来ます。
2020年5月10日(日)に南山の東側より登ってきました。
駐車場有りトイレ有りベンチ有り藤棚のベンチは荒れて...
長池
駐車場有りトイレ有りベンチ有り藤棚のベンチは荒れています2024/8月下旬池の周遊道 草短く刈られていて散歩しやすかったです。
桜並木の美しさ、心安らぐひととき。
市川台緑地(2)
桜の時期にはおすすめです。
桜並木が綺麗です。
増位山で広がる絶景のひととき。
増位山山上広場
増位山の山頂にある広場です。
展望が良い♪
子供とわんこと、くつろぎのピクニック。
山崎台緑地2
子供とピクニックしたり、わんこと散歩したり、くつろげる。
ウォーキングに適した場所♪
大津区吉美町でBBQと遊具を満喫!
吉美公園(君ケ浜公園)
春は花見、夏は盆踊り、プライベートでBBQもできます。
大津区吉美町にある小さい地元の公園です。
日笠山公園のノジギク、色鮮やか。
のじぎく公園
ノジギクが綺麗に植えられている。
10月末丸裸です。
姫路市内を一望できる場所で!
薬師山公園
姫路市内がよく見えます。
荒れ果てている。
新興住宅地の公園でリフレッシュ。
濱端公園
行っていません。
ポケモンGOのジム。
桜並木を楽しむ散策のあとに。
夢前台第一公園
桜並木が綺麗。
トイレは夢前橋を渡った反対側の夢前台第二公園にあります。
新しくて綺麗な公園でリフレッシュ!
みんなのさくら広場
新しくて綺麗な公園ですね。
新しい遊具が出来たと聞き立ち寄りました。
休憩には良い場所です。
福井処理場前公園
休憩には良い場所です。
荒れています。
ムナゴ公園
荒れています。
静かな雰囲気の遊具工事中。
丁公園
静かでいい場所です。
遊具の工事中です。
桜のトンネル、めちゃくちゃきれいです♫
英賀緑地3
桜のトンネル、めちゃくちゃきれいです♫
姫路城中堀土塁公園と呼ぶ方が良いのでは。
お城南緑地
姫路城中堀土塁公園と呼ぶ方が良いのでは?
唯一無二のシーソー体験。
大根田公園
周辺の公園にはないシーソーがこの公園にはあります。
あまり楽しくなかったけど良いところ。
かわいいモニュメントがありました。
灘南緑道
かわいいモニュメントがありました。
播磨国衙の中心付近に位置する可能性が極めて高い。
総社公園・血の池
播磨国衙の中心付近に位置する可能性が極めて高い。
南北に出入り口があります。
坂上公園
南北に出入り口があります。
谷スポーツ広場
公園です。
ボール遊び禁止です。
勅旨第二公園
ボール遊び禁止です。
スポーツの練習ができるぐらいの広さがあります。
御国野市民広場
スポーツの練習ができるぐらいの広さがあります。
設備は新しいですが、狭いのが難点。
書写梅垣内公園
設備は新しいですが、狭いのが難点。
今ではほとんど見なくなった昭和の回転遊具があります...
豊国東公園
今ではほとんど見なくなった昭和の回転遊具があります。
名古山 仏舎利塔から降り路の両側のイチョウは圧感で...
イチョウ並木
名古山 仏舎利塔から降り路の両側のイチョウは圧感です。
静かな空間でのんびり体験。
田野フチサイ公園
静かでのんびりできます。
面白い物何もない。
スポンサードリンク
