冬場に使えないトイレも安心!
東町2号公園
トイレ🚻あります 冬場は 使えません。
2017年、8月14日、盆踊り(^_^)/
スポンサードリンク
パンダを探す冒険、ここで始まる。
米里東パンダ公園
パンダを探しましたが見つけられませんでした。
パンダ公園の名前の由来はわかりません。
遊び心満載の小さな公園。
東月寒南ヶ丘第2公園
基本的な遊具がある小さな公園です。
スポンサードリンク
屯田つくしんぼ公園
ペットの…糞があちこち見られました
。
遊びが少ない静かな公園。
屯田花園公園
遊具が少ないです。
遊具の少ない公園です…
スポンサードリンク
北12条ゆたか公園で過ごす贅沢な時間。
北12条ゆたか公園
北12条ゆたか公園。
小さな子供も楽しめる公園。
大町北鎮公園
小さな子供でも安心して楽しめる公園だと思います。
スポンサードリンク
昭和のシーソーで懐かしむ空間。
札苗さくらんぼ公園
昭和なシーソーが有りました。
オンコの木の下で水分補給!
厚別東イチイ公園
シェルター型のあずま屋・水飲み場が設けられている。
オンコの木がある公園。
ロケット公園で心躍る時間を。
新学園台中通公園(学園台3号公園)
通称ロケット公園。
楽しいすべり台で遊ぼう!
光陽どんぐり公園
すべり台があります。
冬期休業中です、ご注意を!
春光1区公園
冬期休業中です🙇
滑り台と鉄棒で遊ぼう!
神山第10街区公園
滑り台、鉄棒があります。
砂場とシーソーで遊ぼう!
南沢とまと公園
砂場とシーソーだけです。
公園で楽しむ素敵なひととき。
鳥取11号公園
公園は大事!
必食!
前田ライラック公園
豆乳ソフトは必食の絶品です。
いつも綺麗な公園です。
いつも整備された清潔感。
春光町ひまわり公園
近所の子供さんも、大きくなって、遊ぶ子は少ないですが……😅💦
日吉第5街区公園の魅力発見!
日吉第5街区公園
日吉第5街区公園。
トイレ完備の広めの公園!
東1号公園
トイレの有る広めの公園。
雑草だらけの庭を魅力的に!
篠路川あい公園
雑草だらけ少しは綺麗にして欲しい。
観光客も虜!
弥生幼児公園
このとき、まちじゅうの観光客がここ函館山山頂に集結。
つる棚のパーゴラで心癒す。
北30条にじの丘公園
つる棚のパーゴラ・水飲み場が設けられている。
遊具のない公園で自由に楽しもう!
篠路あすなろ公園
公園内に遊具はない。
花の少ない時期でも、特別な出会いを!
豊岡さつき公園
時期的にお花が少なめ。
桔梗の小さなL字型公園へ!
桔梗第21街区公園
桔梗にある小さな L字型公園です。
美しい公園でリフレッシュ。
桔梗第7街区公園
キレイな公園でした。
ポケスポットで楽しく遊ぼう!
東明公園
ポケスポットがある!
西宮の沢でサクラ撮影、春の美を楽しもう!
西宮の沢さわやか公園
西宮の沢さわやか公園。
連休前、サクラの開花を最初に撮影場所に指定。
初めての遊具、特別な公園体験!
プラタナス公園
結構めぐってますが初めて見た、遊具が在りました。
普通の公園ですがそれがまた良い。
群生地で出会う花々の魅力。
オオバナノエンレイソウ群生場所
群生地というか花壇である。
港第8街区公園で特別なひと時を。
港第8街区公園
港第8街区公園。
港第9街区公園で特別な時間を。
港第9街区公園
港第9街区公園。
子供の遊具がいっぱいの広い公園。
常盤第2児童公園
子供の遊具が沢山あり、広い公園でした。
遊具の豊富さが魅力の場所。
中沼団地第1公園
遊具がほぼ無くなってしまったのが悲しくてしかたありません。
思わず驚く美しさ、ぜひ体感を!
小糸井1丁目公園
以外にキレイにされていました。
亀田港第2街区公園で癒しのひととき。
亀田港第2街区公園
亀田港第2街区公園。
遊びが広がる遊具の世界✨
末広かもめ公園
遊具がいっぱいあるよ😆
交通量多い公園の隣で。
本通第5街区公園
交通量の多い所に所にある、公園かな。
検索で見つけた!
沼ノ端南5号公園
検索してみたら出てきた!
時々の娘の笑顔、ここで見つけて!
横新道わかば公園
娘が時々お世話になります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
