白河の名水、ペットボトルで!
追原シナシ湧水
気になって白河観光の時に寄ってお水汲んで持って帰りましたが美味しかったです〜(*´꒳`*)
4リットルのペットボトル一杯にするのに、1分位掛かります。
スポンサードリンク
大漁桜、満開の癒し空間。
八重米坂の桜並木
あと、4、5日で満開かな!
大漁祈願の意味も込めて、名が付いたとのことです。
見頃の芝桜、ジュピアランドひらたで。
ジュピアランドひらた
7月初旬に訪問しました、入場料800 円也。
紫陽花の頃に伺いました。
スポンサードリンク
東屋で楽しむ遊歩道散策。
静かな森の湖畔広場
東屋 遊歩道がある。
広野町の公園でアルパカと触れ合おう!
アルパカのおうち
広野町の公園に生息する二頭の可愛いアルパカ。
ココアとミルクがいます。
スポンサードリンク
さめがわdeマルシェでほのぼの!
手・まめ・公園
ほのぼのしましたm(_ _)m
さめがわdeマルシェの開催地。
沼田街道トレッキングで、渓谷橋を探訪!
滝谷郷戸鉄橋のビューポイント
大雪の中来てみたぞ!
列車側です。
スポンサードリンク
迫力満点!
豊間はまなす公園
遊具が、幾つかあります。
防災公園になっており、大きな滑り台と遊具が揃っています♪
水色タイルの猫の公園。
西栄町公園
今や野良猫の巣となっている。
野良猫数匹が住んでる公園。
春の絶景、駐車場横の桜。
岩崎山史跡公園
駐車場の横に見事な桜があります。
行ったほうがいい👍
柳津ラッキー公園で小さな発見を!
ラッキー公園 in しょうわむら
他のラッキー公園と比べると少し寂しい。
柳津ラッキー公園より、規模が凄く小さいです。
鮫川村の新しい手作り公園。
舘山公園
鮫川村民の手作り公園で整備中。
小高い山を公園に仕立てていました。
地元の人が通う第2花見山体験!
蛇音山
地元の人は第2花見山と言っています。
思った程ではなかった。
趣ある羽黒神社裏の池で。
羽黒池
いるんでしょうかね?
神社は小高い山の上にありました。
子供が喜ぶ遊び場、家族向け!
桜台第3公園
遊ぶ並ば子供が喜びそうです。
いつでも気軽に遊ぶことが出来ますよ。
福島市民家園でザリガニ釣り満喫!
ほたるの里公園
ザリガニは釣られ慣れてるのか、なかなか釣れない。
ザリガニが釣れました。
笹に囲まれた不動明王の舞。
小野公園
でも公園の入口が見当たりません。
すごくわかりづらい入り口で笹や樹木が道に覆いかぶさっています。
美しい景色で初釣り体験!
アクアマリンふくしま公園
景色が良いです、
綺麗な場所でここで初めて釣りをしてみました。
雨後の奇跡、乙字ヶ滝の美!
暮谷沢滝
この滝は、普段は水はなくほとんどただの岩壁状態です。
雨後の時だけ現れるある意味貴重な滝wでも比較的近場の処なので雨上がりに見学して来ました。
春の桜舞う、元気満載の公園。
不動前公園
広いので走り回ったり出来そうです❗
春になると桜がとても🌸きれいです。
春の張りぼて城で船引市の絶景を!
舘山公園
春になると張りぼて城が建ちます。
船引市街を一望できます。
遊具の充実を待つ公園。
並木公園
昔からある公園です。
もう少し、遊具が欲しい!
坂下厚生総合病院で安心の医療体験。
稲荷塚公園
ここが坂下厚生総合病院です。
しごとのさいに通ってくるまごしに見ただけです。
桜の季節が魅せる、懐かしの公園。
庭坂駅前緑地
小学1年の娘が馴染めなかったみたいです😂。
桜の季節は見応えがあります。
駐車場無の魅力、徒歩でどうぞ!
新屋敷公園
ご近所に迷惑になっているようです。
戊辰戦争跡で往時を感じる。
稲荷山
白河口の戦いにおいて、東軍がもっとも重要視した陣地です。
戊辰戦争の墓碑がありました。
きれいに整備された空間で特別な時間を。
兼谷公園
きれいに整備されています。
誰もいません。
雪のふれあいの森で癒し散策。
ふれあいの森公園
自然豊かな、公園で、癒されます。
雪のふれあいの森初めてですとてもよい感じ。
銅像とモニュメントの聖地、静かな広場でのひととき。
せせらぎ広場
銅像、モニュメントの聖地。
総合体育館西側駐車場の南側に有る小さな広場。
住宅地の中で広々公園遊び!
びわぶち公園
休みの日は人が多いですが、広くて、遊びやすいです。
広々としてます🎵
静かな公園でモグラの穴探し!
紅葉町公園
比較的 静かな公園。
広々としていて、気持ちがいいです。
自然豊かな山道でのんびり。
風土記の丘公園
実際には駐車場にある山道の入口から山を登ったあたりのことを指します。
外で退屈中に入った(原文)Boring outside. Didnt inside.
久之浜町・海岸清掃で未来を守る!
久之浜防災緑地
今日は緑地下の海岸清掃に参加してきました。
散歩コースやジョギングなど小さいお子さんと来る人もいます。
春の逢瀬川、桜も楽しめる。
桜木公園
トイレに使っただけですが。
さんぽがてらで駐車場が無いのです。
滑り台とブランコで遊ぼう!
塚田公園
滑り台、ブランコ程度の遊具です。
義家ゆかりの清水涌く散策路。
弓弭の清水
道路から下った散策路の端っこにあります。
義家が弓の端で掘った際に清水が涌き出てきたと云われている場所だそうです。
桜街道と絶景の夕陽。
長寿山
春 4月は桜街道になる絶景です 最高です。
景色が最高です。
大きい滑り台で遊ぼう!
台新公園
ドックランに最適です。
遊んだことがある。
無料のスケートパークで遊び尽くそう!
スケートパーク
無料で使えるスケートパーク。
春の桜の下で、子どもたちが遊ぶ場所。
一里段公園
小さい子供さんは楽しく遊べる場所です。
春は桜がキレイです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
