花火大会とテニス、魅力満載!
新宝満川公園管理事務所
綺麗に管理されているので、気持ちよく利用できます。
花火大会を観るのに丁度良かった。
スポンサードリンク
山の中腹で桜とキャッチボール。
徳永北公園
山の中腹にある公園。
銀杏がすごくきれい‼️
遊具いっぱい!
筥松北公園
いろいろな遊具があり、楽しく遊べます。
すごくいい公園です!
スポンサードリンク
久留米インター近くの遊び場!
御堂島公園
新しい遊具がそろそろ解放されますこども連れて遊びに来てもイイ場所とは思いますが車を停める所が・・・
久留米に来たらたまにいく公園。
ラジコンやスケート、安心遊び場。
天神山公園
午前中~昼間はほとんど人がいなくて貸切状態です😂まだ小さいうちの子にはとっておきの公園を見つけました!
行ったことなしです。
桜満開の小さな公園。
飯倉公園
ボランティアの人が良く花等を手入れされています。
桜がキレイ!
満開の桜と人懐っこい猫。
田代公園
今日は、7匹のにゃーさんが出てきてくれました。
野良猫がたくさんいます♪ドライブ休憩の癒しになります。
地域の夏祭りと滑り台。
大和公園
程よい大きさで小さな子供と遊ぶのに適しています。
地域の夏祭りの開催場所です。
子どもが遊ぶぞうさん公園へ!
姪浜公園(ぞうさん公園)
大変お世話になりました。
住宅街にあって車通りも少ないので安心して遊ばせられます。
広くてキレイな、のどかな公園で遊ぼう!
壱岐団地中央公園
広くてキレイ。
日蔭がちょっと少ないです。
広場で楽しむボール遊び!
伊都7号公園
遊具もあり広場もそこそこ大きい。
公園が狭いです。
福岡タワーと共に沈む夕日。
西戸崎緑地
すばらしい景色を観ることができます。
松の林が広がっております。
夜須高原で夕暮れ散策。
源次郎桜公園
桜は咲いてませんでした。
三箇山散策で稀に駐車場利用してます。
弥生から続く古の遊び場。
有田西公園
ベンチがすくない!
弥生時代から江戸時代の遺跡が発掘された場所に出来た公園の様です。
竹久夢二の記念碑、北九州の宝!
諏訪一丁目公園
北九州市にゆかりがあるなんて知りませんでした。
竹久夢二先生の記念碑があります。
ポケモンスポットで静かな一眠り。
千束公園
雨宿り ポケモンスポット。
すべり台と森林とうんていとトイレと水飲み場がある綺麗で小さな公園です😄✨
普通にあそべる、癒しの公園。
南庄中公園
そんなときにこちらの公園に辿り着きました。
ゆっくりくつろげるね!
静かな運動公園で、足ツボ踏み!
南小倉公園
幼稚向けの遊具があり、トイレも完備。
静かな場所に立地していて遊具もあって遊びやすい公園です。
世界最長のブランコで大人も童心!
世界最長のブランコ
坂道みたいなのも)も、網のジャングルも楽しかったです!
こんな数のブランコ見たことがないですね。
警固1号公園で静かなひと時を。
警固1号公園
野鳥がちらほらいて嬉しい(2024年の年明けごろの写真です)
こんな所にも公園が見つけた時ビックリしました。
地域に愛される、可愛い公園。
老司緑地
昔は田んぼだった。
静かな公園です。
神松寺で自然観察、散歩コースでリフレッシュ。
神松寺緑地
バスを待つときにここで少し運動するといいですね。
昔、神松寺在住の頃は、よく自転車での、散歩コースでした。
迷わず選べる広場の楽しみ。
青葉岩田公園
ベンチにて喫煙させていただきました。
ふつうの公園。
八重桜と滑り台の楽園。
金口池公園
四季を感じられる素敵な場所です。
傾斜にある細長い公園、遊歩道が歩きやすいです。
静寂の中で夏茜トンボ舞う。
広川ダム公園
2023年7月10日の大雨で全て流されてしまいました。
とても静かで良い所でした。
小さいけど遊具充実、安心公園。
油山北公園
トイレがないのは不便だけど幼児連れや小学生が多く賑わっていて安心!
遊具等も充実してます小さい子供から小学生が良く利用してあり周りが住宅街なので比較的目につきやすいので安心な公園だと思います。
松林と青空、一緒に元寇防塁。
長浜海岸
ヒラメ、マゴチ、他よりも釣れません。
海も良いが、松林もおすすめ。
ごまさばを味わう花見公園。
紅葉ヶ丘東児童遊園
狭いが小さな子を遊ばせるには良いです。
博多華丸大吉アジアンが、ごまさば作って、花見した公園です。
朝夕の散歩、木陰のある静かな場所。
日の里第7号公園
朝夕の散歩コースとしては最適です。
落ち着いた場所です。
冬の静寂、大谷自然公園で散策を。
大谷自然公園
不法投棄が多い。
冬場はコテージも閉じられトイレも閉まってますし誰もいません。
住宅街の人気公園で散歩しよう!
新堤公園
トイレあり3角形状の公園。
はくりょくがあるにんきがある。
日田街道で神社と公園散策。
牛島公園
こう言う昔ながらの神社のある公園維持して欲しい♪
出前は、フェンスに囲まれた広場で構成されています。
長門石の八幡宮でボール遊び!
宮の前公園
長門石の氏神さま いつも 見守りありがとうございます。
長門石にある八幡宮に併設した公園。
ほのぼの広場で遊び放題!
ほのぼの広場
駐車場は無料、20台は停めることができたと思います。
本当にほのぼのできる公園です。
子供と犬が楽しむ朝の公園。
大石ヶ浦公園
子供達が遊べる場所。
池まで含めるとそこそこの土地の広さの公園です。
皿倉山を見ながら、ジョギング。
奥洞海緑地
本城駅の北東2kmほどの北九州市八幡西区本城に昭和56年(1981年)に開園した公園です。
居心地は良いぜ!
ドングリ拾いと岩遊び、自然満喫!
大橋公園
ドングリや小枝を拾って遊んでいます☺️隣の公民館の前に岩のモニュメントがあるので、それに登って遊んだりもしています。
大橋神社にお参りして、たまに喫煙所で一服してます。
人丸神社の桜並木で子供遊び。
人丸公園
トイレ完備です。
地元民が弁当食べたり、子供が遊んだりするのに良い場所です。
神秘の景色、気分転換にハイキング。
遠見岳山頂
登山道の途中伐採されて眺めがとてもよくなってました。
自然に恵まれ神秘的で景色がとてもよく気分転換になりハイキングに良いからです✨
美しい桜とつつじ満開。
志免総合公園
たまにおトイレに寄りますが、綺麗です✨
お弁当を持って、訪問しました。
スポンサードリンク
