京都の公園、遊具の安全を!
月読児童公園
公園と車道の間に柵が無いに等しいので子供が飛び出さないか心配になります。
京都市内全般そうですが、遊具が古いです。
スポンサードリンク
水車小屋が多く観られますし・・エコ稼働してます。
絆の里ええとこ舟津
水車小屋が多く観られますし・・エコ稼働してます。
冬の山茶花と桜、毎日体操!
市ノ久保第5幼児公園
毎日〜体操します!
冬には立派な山茶花がさきます・桜もきれいですよ。
スポンサードリンク
静かな住宅街の隠れ家公園。
山際児童遊園
何も無い公園です。
入り組んだ住宅街に有るため(『トイレ』『水道』も無し)近辺の住民意外は利用価値の薄い公園である。
点検待ちは公園でのんびり。
うるおい公園
車の点検待ちに小さい子供と過ごしました。
開放的でのんびりとした公園です。
スポンサードリンク
青野公園
両替町公園
スポンサードリンク
飛龍公園
激安スーパーの買い物の待ち時間によく利用させてもら...
熊小路児童遊園
激安スーパーの買い物の待ち時間によく利用させてもらっています。
大人も楽しめる急角度滑り台!
琵琶台第5児童公園
滑り台がけっこう急な角度があるので、大人でも楽しい。
田舎の遊具とポケストで遊ぼう!
観音寺公園
田舎の普通の公園子供用遊具、ポケスト二ヶ所あり!
新しい遊具で楽しい夏を!
うぐいす台公園
夏頃には雑草が多いが、広く遊びやすい。
遊具が新しくなりました!
桂御所児童公園
雪柳と桜のコラボをゆっくり楽しめるスポットです。
大谷川公園
雪柳と桜のコラボをゆっくり楽しめるスポットです。
つるばみ公園で想い出を。
橡(つるばみ)公園
いっぱいあるので 星5つにしました。
公園の名前の「つるばみ」というのは「クヌギ」の古名だそうです。
散歩が楽しい、レトロな雰囲気。
三栖町公園
昔をちょと思い出すレトロな雰囲気が良いです。
散歩に行っても大丈夫です(原文)Đi dạo khá ok
意外に清潔、雷公園の楽しさ!
東代児童公園
地元では雷公園と呼ばれてるが名前の由来を知ってる人いるのかなぁ。
狭いが楽しそう。
三ノ坪公園
あの煙突の下で最高の夜ラウト!
ユニチカグラウンド
あの煙突の下で。
フィールド環境最高の夜ラウト施設素晴らしい(原文)필드환경최고 야간 라읕시설 훌륭
住宅街にあって緑豊かな公園です。
久我東第二児童公園
住宅街にあって緑豊かな公園です。
住宅街の中で見守る想い出。
わくわく公園
住宅街の中にある公園なので色んなところで見守ってる感じです。
想い出の場所です。
静かな街の中のきれいな公園でリフレッシュ!
さくら公園
静かな街の中の小さな公園です。
きれいな公園です。
住宅街のポケモンGO会場!
今堀第10幼児公園
珍しい2連の滑り台がありますよ。
ポケモンGO EXレイドの会場。
南方には建設中の、新名神高速道路が見えます。
丁子口第二公園
南方には建設中の、新名神高速道路が見えます。
自然豊かな公園で子供と遊ぼう!
万帖敷公園
小さな子供が遊ぶにはちょうどいい。
広くて 自然豊かな 公園です。
無塗装ステンレス滑り台の魅力。
ちびっこ公園
この公園の滑り台は無塗装のオールステンレスでジャングルジムとくっついたような複雑な構成で珍しいなと思いました。
小さな児童公園。
野中児童公園
平野公園
ぽつんと公園で見つける小さな興味。
南山公園
逆になぜこんなに小さな公園がここにあるのか興味を持ちました。
逆になぜこんなに小さな公園がここにあるのか興味を持ちました。
みどり公園で毎日犬散歩!
松井ケ丘北公園
毎日、犬の散歩で行ってます。
ココは正式には「みどり公園」と呼びます!
手入れがされてない。
七谷川 日吉公園
手入れがされてない。
いい感じの体験が待ってる!
赤根天神公園
いい感じ?
真っ赤な彼岸花に圧倒!
北石原児童公園
真っ赤な彼岸花の群生にビックリしました。
トイレが有るといいのですがね。
郷之町こころ公園
遊具で楽しむ憩いの公園。
小山西町公園
身近にある公園です、藤棚や遊具があります。
ご近所さんの憩いの場所です。
快適な公園で歴史を感じて。
渡瀬公園
公衆トイレかなかな、整備されてて快適。
住宅地にある公園です。
たこ公園
住宅街の隠れた公園。
こじか公園
住宅街にある公園です。
普通の公園です。
毎日楽しむサッカーと野球!
改進公園
サッカーや野球の練習に◎
毎日、みている。
草に囲まれて夏の虫と共存!
長岡児童公園
草ボーボーで夏は蚊が多い。
スポンサードリンク
スポンサードリンク