隈山緑地公園で心地よい散歩。
隈山緑地
ベンチやトイレがあり、風通しも良くなかなかです。
良い(*^ー゚)
スポンサードリンク
高級住宅街の滑り台とジャングルジム!
竹の原団地第二公園
高級住宅街⁉︎の公園で滑り台、ジャングルジムがあります。
高級住宅街⁉︎の公園で滑り台、ジャングルジムがあります。
遊具が増えた、賑やかな公園。
西南杜の湖畔公園 ふれあい広場
広々とした公園です。
最近遊具が増え、子どもたちで賑わっています。
スポンサードリンク
トイレあり、安心の空間!
芹田公園
塀をもう少し高くしてくれると助かる。
トイレあります。
美しい糸島の海で、特別な一日を!
牟田尻幼児3公園
아름다운 이토시마의 바다
이곳에서의 하루를 정리할수있는 기회는 큰 행운이다
明るいコンビニ前の散歩コース。
油山長谷公園
この場所は、私の散歩コースになっております。
公衆トイレ有り、街灯もあり明るいコンビニも目の前。
久留米・サトザクラの魅力、夜の風情も楽しんで!
池町川公園
サトザクラ今が見頃ですよ。
顔の怖いパンダの遊具がある小さい公園。
桜の根元で家族遊び!
花鶴3号街区公園
子供を連れて遊びに行ってください、
昼休みにこの公園で弁当を食べていました。
城島町江上本の散歩道、整備された小公園。
馬場クリーク利活公園
整備されているので散歩しやすいです。
城島町江上本にある小さな小さな公園です。
風を感じる花見スポット。
河東桜公園
花見に行ってきました。
今日はちょっと風が強かった。
緑豊かな広い公園でリフレッシュ。
王塚台中央公園
広い公園でした。
城島町の鬼面瓦散策。
馬場クリーク利活公園
整備されているので散歩しやすいです。
城島鬼面♯23
設置場所:城島町江上本
馬場クリーク利活公園内
設置時期:2006年3月吉日
制作会社:今村恒美鬼瓦工業
制作鬼...
近くの川で水遊び満喫!
番瀬区団地第一公園
近くの川はすぐに水がいっぱいになります。
照葉の街で出会う美しい花々
香椎照葉東公園
お花がいつも綺麗。
いい感じの公園です!
遊具で楽しむいこいの広場。
ふみづき公園(日蒔野7号公園)
遊具も使えるようになってますね。
イオンが出店し、ここ10年くらいで一気に開発された。
駅横の遊び場、楽しさ満載!
香椎駅前東公園
駅からのアクセスが良く、遊び甲斐のある遊具があります。
駅の真横で、いつも小さい子が遊んでます。
田んぼに癒やされる、ほっこり公園。
神在公園
遊具が少し😅何か寂しい感じの公園です🙇
まわり田んぼとかあってなごむ。
筑後川を眺める狭い公園。
古川水辺公園
筑後川側にある うきわ市の公園です。
子供連れがなん組かいます。
長く続く美しさ、枯れないお花。
浦ノ谷上池公園
とても綺麗なお花が。
農業用溜池だったようですが、水が枯れて長く経つようです。
ホタル舞う美しい夜を楽しもう!
石釜公園
今年もホタルがたくさん飛んでます☺
昭和50年代の懐かしさ、牧の鼻公園へ!
牧の鼻公園
無駄に登りたくなる感じはあるが何も無い。
牧の鼻公園は昭和50年代によく遊びに行きました。
穏やかな公園でブランコ揺れるひとときを!
片野東公園
穏やかな、のんびりした公園です。
公園でブランコが少なくなってる中でブランコがある公園です。
水量たっぷりの広場。
噴水広場
かなりの水量です。
現在は、噴水は、上がりません。
治水池の美しい景色を堪能。
ホンナン下池
治水池。
治水池。
人少なめ、安らぎの水辺。
笠原運動公園
人がほとんどいないので安らぎを味あえる水と緑の場所です。
空気がキレイ!
素敵な場所で特別なひとときを!
矢筈町公園
素敵な場所です。
30年の歴史と湯庵堂、静かな公園。
力丸東公園
人気のない静かな公園です。
コンクリートの小さなおうちがある公園
このおうちはかれこれ30年ほど現存しているなぁ
トイレといくつかの遊具あり
敷地内に湯庵堂がある。
古墳散策で心豊かに!
大塚古墳公園
古墳の中は入っちゃダメみたい。
ここは散歩コースとしてとても環境が良いと思います。
ヨシが生きる縦長の溜池。
永倉池
餌のガマやヨシが刈り取られ、隠れる所も無くなり可哀想。
夏はカモとカイツブリがいる。
清潔な公園でリフレッシュ!
祇園三丁目公園
キレイにしてある公園。
トイレなし。
昔ながらの遊具、子供たちの笑顔。
小倉大谷公園
2021年11月17日に訪問。
特に何もない公園だが、遊具類は昔ながら。
遊びどころ満載の癒やし公園へ!
飛鳥台公園
遊びどころ満載です。
癒やしの公園です。
荒れた空き地を彩る、ベンチの魅力。
楠木児童遊園
荒廃した空き地のように見える(2023年2月現在)。
小さな公園で心温まるひととき。
お花見の駅
娘と行ったんですけど、草が生えすぎて遊べなかったです。
小さな公園です。
日陰で若者も笑顔に。
青葉町団地公園
実家がある場所 昔より高齢者が住んでいて若い人が減りましたねぇ😓もっと 若い人が増えたら活気がある所になるんじゃないかと思います😊
日陰があればグッド👍
公園で感じる懐かしい風。
紅葉ヶ丘公園
屋根付きテーブルのベンチがあって気持ち良かった。
ここ(当時は老人ホームだった)の広場で友達とよく遊んでいたものです。
地蔵松原で歴史の余韻を。
地蔵松原公園(福岡の文豪・夢野久作の「空を飛ぶパラソル」に出てくる松原)
福岡の文豪・夢野久作の「空を飛ぶパラソル」に地蔵松原が登場します。
元寇防塁史跡(昭和6年国指定)の石碑と案内看板が地蔵松原の疎らな松の生えた児童公園に残るのみですが…歴史の余韻を味わえるかも…
螺旋滑り台でテンションUP!
塩原北公園
集まり易い場所。
いつも子供が遊びに行っています。
大駐車場で桜を楽しむ!
七田原公園
大駐車場完備!
毎朝、ラジオ体操をしているようです。
子どもと楽しむ季節の場。
芝生広場
季節を感じれる良い場所。
古い箇所もちらほら見えますがいい雰囲気です!
スポンサードリンク
