キレイなトイレで釣り旅サポート!
阿宗橋一里塚休憩所
トイレがキレイ。
偶には川でも釣ってみたい、でも路駐は余りしたく無いと思っていたところ、こちらの駐車場有りの休憩所を見つけました。
スポンサードリンク
小倉台公園 公衆トイレ
籠益第2公園 公衆トイレ
スポンサードリンク
スカイツリーと富士山の絶景!
公衆トイレ
工事を行ってからそれらは全て改善されました。
スカイツリーと富士山が綺麗に収まります。
釣り人必見!
光ポケットパーク 公衆トイレ
釣りで良く利用してます釣り座があっていい所ですが降りる階段が無いのが、、、
ハゼ釣りで利用しました。
スポンサードリンク
大和田公園 公衆トイレ
公衆トイレ
使いやすい綺麗なトイレ完備。
トイレ(ひこうきの丘)
プレハブとしては綺麗なのだが、男側は小便器が1台しかない。
男性トイレ小便器一つと洗面台一つのみ。
もみじロードでほっこり休憩。
もみじの里トイレ
もみじロードに入って最初の駐車場とトイレです。
トイレ休憩で寄りました。
海の博物館 立体駐車場トイレ
江戸川河川敷緑地 トイレ
東沖公園 公衆トイレ
通常のトイレ
江戸サイ左岸の心温まる休憩所。
流山3丁目休憩施設公衆トイレ
サイクリング中の休憩に良く使います。
河川敷を散歩している時に使わせて頂きました。
昔の土蔵風の清潔トイレ。
香取神宮 参拝者用公衆トイレ
男女別トイレ🚽
高速バスの運転手さんも、高速乗る前に時々利用されます。
小中台北公園 公衆トイレ
一ノ宮海岸へ行く途中、野菜もお手頃。
トイレ(道の駅ながら)
九十九里方面に行く途中立ち寄りました。
設備が古いのでお世辞にもキレイなトイレとは言えない。
田舎まんじゅうとキレイなトイレ!
トイレ (道の駅 多古 あじさい館) 地域振興施設内
田舎まんじゅうを買いました。
トイレですね。
レストルーム (タワー・オブ・テラー左横)
入り口のオブジェがとてもキレイで、目立つトイレです。
A space that is not only luxurious but also exciting. A new experience...
公衆トイレ(後谷津公園 駐車場)
千葉市 園生の森公園 公衆トイレ
袖ヶ浦第4緑地 男女多機能トイレ
小栗原中央公園 公衆トイレ
浦安市運動公園 公衆トイレ
仮設トイレ(春季限定)
真砂第3公園 公衆トイレ
富士見ちびっこ広場 公衆トイレ
あやめ台公園 公衆トイレ
南行徳公園 公衆トイレ(西側)
しおかぜ緑道第3公衆トイレ
桜の広場 Bトイレ
木更津のトイレ、清潔感で驚き!
トイレ(道の駅 木更津うまくたの里)
朝方暑くなってきたせいかちょっとだけ羽虫の様な虫の死骸が気になった。
とても混雑しててびっくりしましたが、中を見て納得。
作草部南公園 公衆トイレ
フードコート横トイレ
稲毛台公園 公衆トイレ
風情ある公衆トイレ、茶室隣接。
茶室三逕亭横オストメイト対応トイレ(佐倉城址公園)
公園内にあるトイレです。
それ以外は普通の公衆トイレでした。
利根川サイクリングの必停ポイント。
長門川公園トイレ
上流方面では11km先の栄橋の橋梁まで日差しを避けて一息つける場所がありませんので日差しが強い日は注意を。
割と綺麗で臭くない。
花見の広場トイレ(坂田池)
本漸寺公衆トイレ
伊能忠敬記念館裏の進化形トイレ。
公衆トイレ
トイレ綺麗だったけど写真撮る瞬間に変な人出て来たw
外国人観光客のみならず日本人観光客でもちょっと興奮してしまうようなステキな造りです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク