大型バス駐車で楽々アクセス!
野々市文化会館フォルテ第5駐車場
開場時間に余裕を持って止めようと思います。
大型バスも駐車しやすいです。
スポンサードリンク
鵜祭の文化、偶数月に学ぶ。
鵜様道中の宿 (ミュージアム)
国指定重要無形民族文化財に指定され鵜様道中の鵜祭の習俗が分かりやすく今後いろいろと行事があり日本の文化歴史を学ぶことができる良いところです。
偶数月の11日〜15日にミュージアムとして解放されているのを聞いて4/12に伺いました。
中居駅跡の丁寧な説明、ぜひ体験!
能登中居鋳物館
ここから北西、Y字路近く旧能登線の中居駅跡があります。
館内の御夫人がとても丁寧に説明して下さいました。
スポンサードリンク
築128年の城南荘で文化体験!
城南荘
空き家の石川県知事公舎の今後と共にお隣の築128年の城南荘(旧横山邸)も併せて利活用が検討されています。
県指定有形文化財です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
