酒匂川と富士山の絶景散策。
松田城跡
ほとんど畑や藪で整備が進んでないので遺構はハッキリしません。
夜景がキレイで、富士山も見れます。
スポンサードリンク
酒匂川の焚き火忘年会。
酒匂川用水の碑
毎年、酒匂川の河川敷で焚き火忘年会をやります。
金次郎の、誕生地、、トイレがあります、、ヽ(*´∀...
二宮尊徳生誕地栢山道碑
金次郎の、誕生地、、トイレがあります、、ヽ(*´∀`)ノ♪
スポンサードリンク
樹齢500年の巨大杉、感動体験!
寄神社の大杉
樹齢500年以上の大きな杉です。
寄神社の大銀杏
スポンサードリンク
文久橋で歴史を感じるひととき。
かながわの橋100選の碑
南足柄市の文久橋は、川音川に架かる歴史ある橋です。
歴史探訪と川音川の散策。
川音川徒渉場の飛び石
同時に、自然豊かな川音川の景観を楽しみながら歩ける遊歩道としても親しまれています。
住宅街に溶け込む、心地よい空間。
松田惣領の水神碑
住宅街に溶け込んで建っています。
春を彩る桜並木、松田町の魅力。
からさわ古窯跡群
いろんな桜の木が植わってるので春から長く楽しめます。
奈良時代に屋根瓦を焼いた古窯跡群。
珍しい鹿と猪の写真スポット。
鹿猪之供養塔
珍しいので思わず写真を撮りました。
鹿と猪(ФωФ)
寄の歌が記念碑になってます(ФωФ)
寄讚歌記念碑
寄の歌が記念碑になってます(ФωФ)
馬頭観世音菩薩
全 12 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク