大正初期の大開放空間。
旧廣野醫院
訪れる人達を驚かせます♪米騒動の時は2000人押し寄せたと云われるこの場所。
スポンサードリンク
海岸での人命救助中に亡くなった警察官への顕彰の碑で...
勇者の碑
海岸での人命救助中に亡くなった警察官への顕彰の碑です。
奥の細道の記念碑です。
芭蕉奥の細道と川瀬屋
奥の細道の記念碑です。
スポンサードリンク
滑川の景色にノスタルジックな異国情緒。
旧 宮崎酒造
ランタン祭り入場1,000円は高過ぎ。
滑川ランタンフェスティバルに行ってきました。
滑川市指定文化財の貴重な一里塚。
坪川一里塚
旧北陸街道の一里塚です。
Googleマップにのっているだけでびっくり!
スポンサードリンク
明治の石積み散歩道、愛犬と一緒に!
五厘堤
なかなか立派な石積です👍明治時代に造られたものです。
ここで犬の散歩をしましたが最高でした!
縄文時代の魅力、発見しよう!
千鳥遺跡
縄文時代の遺跡です。
スポンサードリンク
北陸自動車道の詩情、芭蕉句碑へ!
芭蕉句碑
北陸自動車道有磯海SA(上り)に芭蕉句碑が建っている。
山岳信仰の道しるべ、立山へ。
立山、大岩道道しるべ
立山、山岳信仰のための道しるべです。
主郭の自然地形、探検しよう!
小森館跡
主郭の削平はほぼされていない自然地形。
歴史を感じる、残る激情。
東金屋たたら製鉄場跡
建物などは一切残っていません。
戦国時代の砦跡とか。
鋤山砦跡
戦国時代の砦跡とか。
全 12 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク