地蔵峠の道程、歴史を感じる旅。
地蔵峠
紀美町と花園を結ぶ旧道岩坂観音へ行く際に通りましたが南下してくる場合でも一旦トンネルを抜けてから北上してきた方が良いそれくらい峠の南北で路面...
名前のとおりお地蔵様がある峠道です。
スポンサードリンク
圧巻の竹林、歴史に浸る。
土井城跡
竹林が圧巻できれいでした。
歴史大好きさんにうってつけ。
旧 紀美野町志賀野小学校
景色が素晴らしい次は冬に観て観たい。
達磨石渓谷
景色が素晴らしい次は冬に観て観たい。
写真は紀伊平岩城跡の近くにある無名の神社です。
平岩城跡
写真は紀伊平岩城跡の近くにある無名の神社です。
スポンサードリンク
毛原中城跡
堀城跡
お大師様の手形、力を授かる!
弘法大師の押し上げ岩
パワー(力)をいただきましたo(^-^)o
持ち上げられたら凄いですね。
紀美野町立 毛原小学校
大迫力の藤の巨大枯木!
国木原ノダフジの大樹
藤の巨大な枯木でした。
大迫力の大木❗
雨乞山城跡
弘法大師伝承の清らかな井戸。
弘法清水
どのような旱魃にも涸れたことがないと云います(『紀伊続風土記』『野上町誌』)。
まわりには昭和な町並みが残る。
曲谷道標
まわりには昭和な町並みが残る。
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク