暗いうちから新鮮な魚を!
JFやまぐち(山口県漁協)床波支店
前に比べて魚の種類、量が変わっています。
いつも活魚買ってます。
スポンサードリンク
船頭さんとの楽しい魚釣り体験。
高知県(漁協) 甲浦支所
いろいろと魚釣りもできますね。
細い道が多いので気を付けてください。
獅子頭や枝垂れ紅葉が勢揃い!
金光町植木協同組合
コロナで出店数は例年の半分以下で少し寂しかったです。
毎年行われる植木市ですが、年々規模が縮小されています。
勝浦の鰯が入れ食い!
勝浦漁業協同組合
天気が良く(風は強かったですが)鰯が入れ食い状態でした。
ちょうど!
荒尾カキで心静かに。
荒尾漁業協同組合
美味しく頂きました🎵 地元でこんな美味しいカキを養殖してるとは知りませんでした!
裏の海では時期になると、マジャクに貝掘り。
スポンサードリンク
香住の新鮮な魚、カニ直売中!
但馬漁協
香住の魚は新鮮で美味しいです!
見た目はええけど釣れない。
堤防でコウイカ釣りを楽しもう!
戸坂漁業協同組合
イイネまたいきます。
手前の堤防に墨後それなりにありましたがおそらくコウイカのものかと思われます。
イカの揚げ物と絶景、釣りも楽しめる!
風合瀬漁協
お弁当あるしよかった。
ヤキイカも食べれて、釣竿積んでけば漁港で釣りも楽しめます😀
牡蠣祭りで味わう旬の幸!
田原漁業協同組合
鰈が比較的釣れるところだと思います。
今の時期色々な所で牡蠣祭りがありますね!
石島港でチヌとフグを釣ろう!
胸上漁協
まあまあ屋でしだこれと言ったことはなかなつたです。
石島港に行くのにこの港を利用しました。
銘木たっぷり、栃丸太で仕事!
奈良県銘木協同組合
積み卸しは とっととやってくれる!
素人目で見ても『銘木』と言える多様な品々がいっぱい☆木が好きな方はきっと見甲斐が有ります☆こちらの従業員の方の愛想も良くて気持ち良く仕事が出...
美しい海とランチ、快適なお風呂。
加太漁業協同組合
綺麗な建物です。
海苔干してました。
道の駅ふたみで味わう、甘みのある塩らーめん。
上灘漁業協同組合
優しい人もいるけど いろいろやな‼️
道の駅ふたみは来年3月にリニューアルしてオープンだそうです。
鮎の甘露煮、直売でぜひ!
椹野川漁業協同組合
友釣りの囮も買うことができます。
直売もされています。
甘み強いホタテと巨大カジカ!
後潟漁協
7月頃のホタテ貝は甘みが強くてたんげめぇ~。
着いて、10分で35センチのカジカ連れました。
一色の鰻、特許技術の旨味。
一色うなぎ漁協
やはり一色の鰻は最高です‼️脂ののりもしっかりしていて更にお値打ちでした👌
養殖うなぎはほぼ雄になり大きくならないようです特許技術で雌にすることで大きく柔らかなうなぎになるようです食しましたが美味しくいただきました。
品川駅近くの最高ロケーション!
東京都漁業協同組合連合会
品川駅から歩いて20分。
会議室からのロケーションは、最高でした😅
子供と楽しむ魚釣り体験!
松阪漁業協同組合(旧 香良洲漁協)
ハゼ、釣れます。
小さな漁港です。
芦ノ湖で釣れる鮎とマス!
芦之湖漁業協同組合
ひめます と わかさぎ は芦ノ湖で採卵して増殖を行っているそうです。
いつもお世話になっている場所です。
隠れ牡蠣産地、レトロな港!
下荘漁業共同組合
昨日2月10日看板を見てお店に訪れました。
1キロ800円の殻付き牡蠣をで4キロ買いました。
古書展初日の掘り出し物!
京都古書会館
ゆっくり見られて良かったです。
古本市を開催していたので行ってみました。
瑠璃スズメと釣り仲間と。
小田原市漁協
観光客で周辺がかなり混雑します。
足下に瑠璃スズメなどが目視で確認出来る。
可愛い女の子と春を楽しむ。
飛田新地料理組合
可愛い女の子が沢山居ます!
飛田新地料理組合の周辺にはたくさんの防犯カメラがある確かに安全面ではとても気をつけているかもしれないがここら辺に来る時はあまり見られたくない...
良い人が多い、心温まる場所。
[配車は出来ません]明交運輸協同組合
良い人が多い。
子どもたちは見送りというパターンでした。
着物ファッションショー、目移り必至!
西陣織工業組合
綺麗に作品が並んであるので目移りしてしまいます。
展示会が行われ伺いました🎵着物👘のファッションショーが日に数回有って楽しめます🎵
印旛沼の遊漁券、ダムカードゲット!
印旛沼漁業協同組合
レストランのおじさんが出てきてくれてダムカードを頂けました。
建物入って左奥まで進むとダムカードのお渡し窓口ありました。
閖上港の絶景、釣りの聖地!
閖上漁港共同利用施設
すぐそばの堤防からの景色、最高です。
釣りをする人などがいました。
宇治新茶 八十八夜茶摘み体験。
京都府茶業センター
そのメイン会場です。
お茶の本場!
男鹿フェスで楽しむ!
秋田県漁業協同組合 船川支所
昼休みに用事があって行った時事務所には誰も居なく何回か呼んだら奥の方から 男の人が来て 対応してくれた ありがたい用な 済まない 用な...
アジングと言ったらここですね。
海が目の前!
JFやまぐち(山口県漁協)須佐支店
静かな場所です。
ゲストのアニソン歌手の方を連れて須佐を盛り上げてくれてます…ダニーありがとうございます。
早起きで味わう海部川の朝。
鞆浦漁港(漁協)
海部川の河口近くの風情ある漁港。
美味しいお魚を食べて、朝は弱いけど早起きして良かった。
榛名湖で楽しい釣り体験!
榛名湖(漁協)
湖の上を歩くのは楽しい(原文)冬天榛名湖結冰,走在湖面上很有趣。
駐車場から榛名山が綺麗でした。
臭みなし!
大隅地区養まん漁協
ここの鰻は臭みもなくふっくらしていて本当に美味しいです。
2021年5月にウナギの蒲焼きを購入するために訪れました。
風情を楽しむ酒蔵巡り。
伏見酒造組合
建物の中には入ってませんが、風情があって良い感じです。
日本酒と食べ物が多数あり楽しめます。
昼市で味わう新鮮なしらす丼。
神戸市漁業協同組合
ファーマーズマーケット等もやっています。
刺身定食、さわらの刺身、ホタルイカ美味かったです^_^
夜釣りでタコとイカ、絶景も楽しむ!
黒崎連島漁業協同組合
水質はちょっとよく漁港借りて釣りに来る方多いです。
特に何ていう港ではないですが、たまに釣りに行きます(笑)
東かがわ観光船でメバル釣り!
引田漁協
東かがわ観光船に乗船する為に行きました!
行った覚えが無いよ。
美しい海に癒される漁港。
久通漁協
孤立した漁村。
静かに過ごす場所。
中野漁港、マグロ水揚げ見学!
鳥取県(漁協) 境港支所
建物のそばに、いただけ、ナビの誤作動です。
魚が沢山水揚げされます今の所は マグロの水揚げが見える是非。
釣果と奥深い魅力。
庄川(漁協)
人気なので人が多い印象ですが、管轄が広いので大丈夫です。
大好きです⤴️
スポンサードリンク
スポンサードリンク