音戸町藤の脇で、夢きいかん!
住田屋製菓
どら焼きがめちゃくちゃ美味しかったです。
音戸町藤の脇で,代々続くお菓子屋さんです。
スポンサードリンク
毎日楽しめるいが餅とフライケーキ。
大原製菓
定番のフライケーキといが餅を頂きました。
仕事帰りに寄らせていただきました🚶フライケーキ5個は多いかな…と思って見てたら『バラでも大丈夫ですよ』と優しい店員さんのお言葉🤩フライケーキ...
呉の老舗、上品和菓子の魅力。
椿庵 博美屋本店
種類も豊富で美味しいです。
お土産に頂きましたこれは旨い!
スポンサードリンク
呉市の名物、クリームと赤あん。
びっくり堂
ただの今川焼と思うなかれ!
雰囲気もよく、よい感じのお店です。
贅沢なあんバターの魅力。
御菓子処つくし
つくしさんは、いつ来ても癒されます。
ゆっくりと選べなかったですがなんとか買いたかったあんバターは買えました。
スポンサードリンク
呉市名物・蜜屋本舗の蜜饅頭。
蜜屋本舗
ゆっくり選ぶことができるのが良かった。
私の広島土産、呉市土産のお勧めは『蜜屋本舗の蜜饅頭』です。
広島の絶品いちご大福。
壷屋
しばらく休業されていた仁方の『壺屋』さん。
少なくとも広島に来た時から(いちご🍓大福)が有名なお店でした。
スポンサードリンク
中通りの贈り物、もち吉の絶品。
もち吉 呉店
同じもち吉でも店の雰囲気が違いますね。
甘い物が好きではない人への土産物としてもち吉さんは重宝しますね。
呉の銘菓、鳳梨饅頭で驚く美味しさ!
天明堂
呉名物「おんらいまんとう」パイナップルジャムが入ったアジアン風饅頭。
鳳梨萬頭 ♪ パイナップル風味の飴とバターを使った生地が最高!
苺大福、毎年通う美味しさ。
御菓子処本田
苺の季節になるとこちらの苺大福を買いに行きます 最初頂きものでものすごく美味しくてビックリ 衝撃を受けました 以来遠方ですが毎年通っています...
美味しそうな和菓子がたくさんあって、迷いました。
伝説の花あられ、懐かしの味!
呉あられ本舗 金子製菓
場所がわかりずらいです。
呉縁を頂き思い出しましたおばあちゃん家によく置いてありました頑張る若手を応援したいすっかり存在を忘れてました呉の老舗あられしっかり宣伝させて...
呉名物いが餅が絶品!
高砂餅 れんが通り店
呉を一望できる涼ミ岩の工場で作られる 高砂餅 さんの まめ大福 は絶品!
呉に行くとれんが通りには必ず行きます。
利休饅頭は心を和ませる。
御菓子司 鶴屋安芸
昨日、頼まれて、饅頭、を5個買いました。
店舗の裏に狭いですが、駐車場があります。
いがもちと桜餅、絶品スイーツ。
(有)幸野屋菓子舗
心のこもったお菓子をいただけます。
店員さんがとても良くしてくれます。
呉の名物 蜜饅頭で味わう。
蜜屋本舗
あっさりした餡こでとても美味しかったです。
迷ったら蜜饅頭をお勧めします店舗もスッキリしていて良い雰囲気です。
高級椿饅頭とイチゴ大福。
博美屋 中通店
椿饅頭が有名。
確かに高級なお菓子🌸茶道とかの茶菓子に買ったことが有るが✨少々一つ一つが高価だが値段に見合う美味しさだ🌸
本煉羊羹が絶品、もみじ饅頭の幸。
風月堂
老舗菓子屋さんおばちゃんが親切で優しく対応して下さりありがとう御座いました。
いつももみじ饅頭を買いにここに来ます。
呉で絶品フルーツ大福!
新屋
すっごく美味しいフルーツ大福のあるお店ですもちもちのお餅にあんとフルーツがめいっぱい入ってますフルーツ大福の中でいちばん美味しいと思っていつ...
全 18 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク