島原駅近くの半生ざぼん漬け。
森島屋老舗菓子舗
数あるざぼん漬けでここのは唯一半生で柔らかいです。
看板に、ざぼん砂糖漬けの発明元祖と書いてある。
スポンサードリンク
心の味、島原のかんざらし。
玉乃舎 (お土産用)島原かんざらし
熱中症で店舗で食せないこともあり、持ち帰りで購入しました。
島原のお土産にぴったりだと思います!
あんこ最高!
田舎万十・昌月堂
こちらは工場です購入は出来ませんスーパーなどでご購入してください。
饅頭、美味しいです。
スポンサードリンク
多比良フェリー乗り場でマルボーロを買いました私の中...
伴製菓店
多比良フェリー乗り場でマルボーロを買いました私の中で 今迄食べて来た中で一番美味しかったです!
島原の黒棒、絶品お土産!
ポエムタケモト
島原に来た時は時間さえ合えば必ず買うものがあります。
黒棒が有名と聞いて行ってみました。
スポンサードリンク
島原の路地裏で味わう、花びら餅の美味しさ。
永昇堂
島原の路地裏にあるから尚更良いです。
中秋の名月に和菓子をと思い訪れました。
島原名産のうにチェリー豆。
株式会社藤田チェリー豆総本店 本社
島原に行った時は大体行きます。
妻が長崎出身で結婚する前時々口にしていたということだった。
スポンサードリンク
五色豆の魅力、止まらない!
島原チェリー豆 島原大手門本店(有限会社藤田屋本家)
本店なので、お会計時割引がありました。
おやつにチェリー豆食べたくて買いにきました。
島原の心温まる手作りカステラ。
三勇堂
昔ながらの和菓子屋さんです。
店員さんとても優しくて、美味しいカステラを頂きました!
かす巻の本場、島原の味。
(株)藤田チェリー豆 総本店
島原に行った時は大体行きます。
妻が長崎出身で結婚する前時々口にしていたということだった。
美味しい洋菓子が揃う、和風の宝石箱!
コバヤシ西洋和菓子処島原店
美味しいです♡
美味しいケーキ。
城下町で出会う、味わい深いお菓子。
吉野屋菓子店
黒棒、白棒美味、ブランデーケーキや千代香、栗饅頭も、お勧めです、城下町の風情が残る町並みが好きです…
国道から少し山側に入ったところにお店があります。
島原アーケード南口の和菓子。
井上菓子舗
昔ながらのケーキ屋さんなのかなぁ。
知り合いから聞いた話。
見舞いやお土産に煎餅!
もち吉 島原店
もち吉の力水💦は毎月ワンケースは飲んでます。
店員さんが忙しい時は、笑顔がない。
舞茸巻のしっとり感と甘さ。
西善製菓舗
がわ(長崎弁かも)の柔らかさもしっとり感もよきでした🤗
栗まんじゅう・レモンケーキ美味しいですよ!
便利な日本食が満載!
松下菓子舗
日本食が沢山あって便利!
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク