昔ながらの和菓子、いちご餅の秘密。
松屋菓子舗
和菓子はここと決めてます赤飯まんじゅう最高。
和菓子が食べたくなったら、必ず松屋に友達誘って行きます。
スポンサードリンク
職人技が光る和菓子の宝庫。
川村屋本舗
ふと立ち寄った店ですが、歴史ある老舗で驚きました。
職人技を感じる和菓子に感動しました。
もっちり銀杏もなかと苺大福。
花乃屋
いただいた銀杏もなかのあんこがもっちりしてとても美味しかったです。
稲沢あじさいまつりに出店されていたので銀杏ういろうと麩饅頭を購入。
スポンサードリンク
名古屋平六通りの和菓子、いちご大福。
吉乃餅
鬼まんじゅう買いました。
扉の品書きが目に入って利用。
絶品わらび外郎を堪能!
有限会社 五ツ橋製菓 第一工場
こちらの生外郎、モッチモチで美味しいのに低価格!
わらび外郎がもちもちですごく美味しい☺️色々な種類が有りますよ。
スポンサードリンク
香ばしいみたらし団子の美味。
大正軒 磯辺店
お好み焼きのなみは、昔懐かしい味です。
団子焼き機があるので豊橋駅エリアにある本店の方が私は好きです。
もちもち生ういろ、名古屋の逸品!
御菓子司 菊屋
11時くらいに来店。
なかなか独特な味わいのある ういろうです。
無添加の延し餅と和菓子、最高!
お亀堂 藤沢店
予約制なので12月中旬に予約するとイイですよ。
アサリの炊き込みご飯😸最高に美味です。
職人が生み出す栗おはぎの極み。
尾西 金蝶堂
今は、生栗を使った美味しい和菓子がいっぱい。
とても感じの良い定員さんでした通夜に持っていくのお饅頭を買ったけど熨しとかどうするのか不安だったけどやはりそう言うことはプロ❗さっとやってく...
モチモチ蕎麦つゆ団子の極み。
ひと月 築く
甘さ控えめで団子もモチモチでした。
煉切りを作っており見入ってしまいました。
香ばしいみたらし団子、地元の味!
盛華堂
買ってすぐ出来立てをいただきました。
鬼まんじゅうなんかもありましたみたらし団子は噂通り香ばしくてうまい団子もふわふわで最高。
覚王山のフルーツ大福、可愛くて上品!
覚王山フルーツ大福弁才天 上前津店
僕は大好き!
美味しいです。
季節の手作りフルーツ大福。
絹藤
ぶどう大福とみかん大福と上生菓子を1個ずつ買いました。
とても美味しいです。
季節の果実香る和菓子の宝。
宗家 源吉兆庵 石川橋店
会社のお使いものに利用しております。
お土産としていただきました。
トロトロ生わらびもち、全国初上陸!
とろり天使のわらびもち 覚王山店
生わらび餅、和三盆大箱をテイクアウトで購入しました。
大人気の天使のわらびもちドリンクもう飲みましたか?
懐かしさ漂う文ちゃん焼き。
あづまや
食べたら生地がホットケーキのようなカステラっぽい甘い感じで全然違う味でしたこれはこれで美味しいこしあんが一番好きです焼くのに時間がかかります...
2020.3.11現在、店内利用無しの持ち帰りのみです。
新食感の草餅、幸せ広がる!
うかい
豆腐みたいなのが、新食感で美味かった。
草餅が翌日に食べても柔らかくておいしいよ。
名古屋コーチンの和菓子美味。
菓宗庵 日進店
プチプレに良いです。
手土産にしか使いません。
土日のみ!
だんごやすずき
きなこと期間限定のあんこの四種類全部をいただきました。
土日しかやっていない「だんごや」さん。
岡崎公園近くの和菓子、ういろう90円!
五万石藤見屋
近くの銀行に用事があったので、立ち寄りました。
オカザえもん饅頭につられて入りました。
美しさが詰まった東屋のいちご大福。
東屋支店
なんておいしい食べ物なのだろうと感動したのを覚えています。
雑誌でお店を知り、とても美しい和菓子にドキドキしました。
他店にはないいが饅頭、みたらし団子も絶品!
山梨屋
賞味期限を買う前に商品につけて欲しかった。
2月末に買った【いが饅頭】が妻と娘に大好評でした。
覚王山の老舗で味わう、いちご大福の新食感。
不老園
さざれ石、寒天と小豆昔ながらに新食感。
弘法さんで出店されていた時におはぎを購入しました。
常滑の老舗、心ほっこり和菓子。
御菓子司 平八堂
ぜひ一度ここの和菓子をご賞味ください。
お店の近くに住んでいる友人がお正月になるとこちらの花びら餅をお年賀に必ず持ってきてくれます。
抹茶ロールと栗きんとんで秋感じる!
亀屋芳広 日進店
店員さんが相談に乗ってくれて楽しくお買い物できました!
和菓子から、洋菓子まで、メニューが豊富です。
焼きたてのうす皮たい焼きとフレンドリーなおじさん。
米乃家 開明店
夕方16:00には閉まってる。
団子、お好み焼き等が全部美味しい🎶タイムセールで安く買えるのは珍しい💕とてもフレンドリーなおじさん‼️うちの子供は塩たこ焼が好き🐙
ジューシーみかんのフルーツ大福。
覚王山フルーツ大福弁才天 植田店
みかんはとってもジューシーで柿はコキコキデとっても美味しかったフルーツ大福の世界にはまりそうです(^^)
交差点のコーナーにあり目立つので、わかりやすいと思います。
蒲郡の老舗お煎餅、海老せんべい絶品!
海老萬 蒲郡本店
昔から知ってるお店なので好きです良く仕事の合間におやつを買いに伺いました懐かしいですね。
種類も多いので好みに応じた進物(ギフト)にも最適です。
上品な味、イチゴ大福、桃水ようかん!
萬望工房
キンカン(種なし)を配達に来店してきました。
美味しいですよ!
春日井の極み!
絆わらび餅
3個入り400円の稲荷わらび餅を食べました。
わらび餅柔らかくて美味しかった。
覚王山のフルーツ大福、柿が最高!
覚王山フルーツ大福弁才天 大須店
手土産にするのにぴったりなので買いにきました。
値段が高い。
北海道のあずき使用、ふわふわショートケーキ。
三ツ葉製菓
お茶菓子購入で訪れました。
ショートケーキのクリームとスポンジがふわふわで甘さもくどくなくてとても美味しかったです。
国府宮神社近くで味わう、焼きたてみたらし団子。
にわや
2022/06/18みたらし 1本 100円裸祭りで有名な国府宮神社のすぐ近く。
参拝して、お団子を食べて、参道を歩いて。
たっぷりあんこの天然鯛焼き。
鳴門鯛焼本舗 大須仁王門通店
ここのたい焼きすごく美味しいです。
あんこがたっぷりしっぽの先まで入っていて美味しいです。
焼きたてみたらし団子、絶品いちご大福!
豊田両口屋
みたらし団子は注文してから焼いてくれます。
けちらのみたらし団子は最初からお願いしてタレを1/3にしてもらいました。
季節ごとの饅頭楽しみ♪
春栄堂
たまたま立ち寄りました。
初めて春栄堂さんに行きました。
焼き栗と鬼まんじゅう、絶品!
餅冨
鬼まんじゅう買わせてもらいました。
芋きんつば頂きました。
いちご大福が際立つ老舗和菓子。
虎屋菓子舗
気が付かなければ通り過ぎてしまうような店構えです。
岐阜街道沿いにある昔からある和菓子屋さんです。
弥富名物!
大橋屋
錦魚もなかや、四季折々の和菓子が売られています。
弥富の金魚にちなんだお菓子が豊富に揃ってます。
帰省の手土産に、いなり揚げもち!
もち吉 千種店
毎年帰省の手土産で買っています!
めちゃめちゃ美味しかったです!
スポンサードリンク
スポンサードリンク