七輪焼きのお団子、福岡からも絶品!
御菓子司 新月
夏頃伺いました。
炭火で白玉団子に焼き目を付けさせるやつは他にはなかなか無い経験なので良いかとは思う。
スポンサードリンク
里帰りにピンクのとろとろおまんじゅう。
なかや
里帰りすると買っちゃうピンクのおまんじゅうがとろとろで好きです。
町の和菓子屋さん。
幡多へ帰ったらこちらのお餅類をスーパーで買ってきま...
埜の下餅店
幡多へ帰ったらこちらのお餅類をスーパーで買ってきます。
スポンサードリンク
室戸の美味しい野根まんぢう。
野根まんぢう福田屋 室戸店
お土産に買ったのですが喜んで頂けて 自分でも食べたらあっと言う間に無くなってしまいました 室戸行ったら 又、伺います。
年配の女性店員さんが冷たい麦茶を出してくれたのが嬉しかったです。
コーヒーわらび餅、絶品!
餅・御菓子処 和田
おもちも美味しくて、親切でいいお店です。
この材料でこのお値段!
スポンサードリンク
幻のわらび餅、3年の待望。
もち蔵家 本店
空港販売のみになったんですかね?
FAXで発注してから3年と2日やっと届きましたぷるぷるのわらび餅美味かった👍🏻甘さ控えめのきな粉もあってました届く何週間か前に確認の手紙が来...
トロントロンのあべかわ餅!
大村屋(もち)菜園場店
もぅトロントロンで柔らかく、感動レベルで美味しかったです!
1個¥90さらに美味しそうな色のほしか餅。
スポンサードリンク
チョコ煎餅、濃さ控えめの絶品!
(有)黒岩味好堂
チョコ煎餅は濃く無く口説かなく良い感じだ!
手焼きカステラと絶品お煎餅。
なるこ堂
手焼きカステラ、大好き。
美味しいおせんべいです。
土佐銘菓ケンピと梅不し、至福の味。
西川屋老舗 野市店
お土産で梅不しを買いました。
土佐銘菓ケンピ、梅不し美味しいです。
大月町の絶品柿羊羹とタルト。
有田有為堂製菓
大月町の柿羊羹で有名なお店。
宿毛から土佐清水へ向かう国道321号線沿いにお店はあるそうです。
一升餅と冬の芋餅、地元の味!
小柴製餅所
一歳の誕生のかつがせる一升餅、冬は芋餅!
老舗の味、阿部川もちでほっと一息。
中納言 本店
老舗巡り第1677弾 1887年創業の老舗和菓子屋さん。
お団子と阿部川もち食べました。
高知の老舗、愛され続ける野根まんじゅう。
野根まんじゅう 浜口福月堂
上品な味です。
こちらの野根まんじゅうが1番好きです(^^)お店のお姉さんもステキです。
49日の法要にお供えの餅、特別な一品を。
笹岡餅店
49日の法要のため、お供えのお餅を発注しました。
宿毛市で出会う、美味しいお菓子の宝庫!
菓子処 ハタダ 宿毛店
色々と美味しいお菓子のお店てます。
地元のシャトレーゼという感じです。
昔ながらの美味しさ、芋餅と桜餅80円!
高橋餅店
良いお店です。
芋餅と桜餅がそれぞれ80円💴と安くて美味しい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク